名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

京都

2019年 7月 22 月曜日

日曜日に京都に行ってきました。鞍馬神社と川床です。

祇園祭にも行ってきました。

旅行

2019年 7月 22 月曜日

こんばんは

大中環境の白崎です!

今日は小牧市、犬山市、可児市で解体工事の見積もりや打ち合わせをしてきました。

最近は梅雨時期でなかなか晴れず、今日もすっきりしない天気でしたが、、、見事に現調中は雨が降りました^^;

降ったり降らなかったりが続いてたんですけどね笑

僕が現調で車の外に出るときは雨が降るって…ついてなかったです。

実は昔から雨男なんです(~_~;)

今週末には梅雨明けするみたいなので、週末が待ち遠しいですね〜

そういえば最近ずっと車が洗えてなくて、めちゃ汚くなってきてるので洗車がしたくてしたくて…

ここ最近、梅雨に入る前からずっと週末は天気が悪いというのが続いててそのまま梅雨に入っちゃったので、車がめっちゃ汚くなってしまってるんですよね!

今週は週末に、車3台とも洗車をするって決めてるので、金曜日までには仕事を終わらせて、たっぷり時間を作りたいと思います!

今週もやることは多いですが、1つずつ解決していきたいと思います!

全体会議

2019年 7月 20 土曜日

三ヶ月に一度の全体会議、社員が多くなって事務所に入りきりません泣

小木曽も福岡から参加!

個人目標の仕事、プライベートの2冠の重森さんです。にこやかにブイサイン!現場社員と事務社員と食事に行くそうです。私は誘われませんでした泣

カメラマンの味岡兄です!この後の懇親会には参加出来ず、大阪へ旅立ちました。(カードゲームの大きな大会があるそうです)

24日25日は木曽川イオンモールにて、リサイクルペットボトルを使ったイベントを開催します。是非みなさんも参加してください!

びっくり

2019年 7月 20 土曜日

こんにちは。

大中環境の當間です!

本日は午前中に、一宮市、各務原市にてお見積りにお伺いしました!

今期の目標として、独り立ちをして受注を頂けるようお見積りの精度を上げていきたいと考えています!

その為、毎日先輩に同行しお見積りを作成し答え合わせをして頂いているのですが、今日は面白い案件ばかりでした。

まず、屋上4階にあるお庭の花壇と小屋の解体。

階段で4階まで登り、息が切れて大変でした。

地上へどう解体で出たゴミをおろすのか、また、どう機械を搬入するのかとても難しい案件となります。

先輩社員に一つずつ聞き、どういった方法があるのか勉強になりました!

次に、竹藪の伐採です。

竹は、かなり根が強くなっていてただ伐採しただけではすぐ生えてきちゃうそうです。

なので、一般的な樹木に比べて処分費が少しお高めですが、きちんと施工させて頂きたいと思います。

ちなみに今日の竹藪に沢山のお花が咲いていましたが、先輩社員によると、竹の花は珍しく天変地異が起きる前といういわれがあるそうです。

なにがおきるのかヒヤヒヤします。

また他には、公民館の解体お見積りをやらせて頂きましたが、大きい建物でわくわくしました。

しっかり、レイアウトを書かせて頂き受注につなげられるよう頑張ります!

瞬間くん

2019年 7月 19 金曜日

月に一度の資金を増やすために月次試算表を元に、瞬間くんシステムに数字を打ち込み、資金の状態や売掛債権回収日数を割り出したり、借入金との収支バランスをみたりと、頭を抱えながらサン・アール岡山と光田部長と今後の資金増加に向けての戦略を立てました。

サン・アールのほうは、まるごと会計の打ち込み時間がかかりすぎてしまい、瞬間くんの打ち込みその後の戦略立案まですることが出来ず、来週へと持ち越しになりました。大中の方もまるごと会計の未来予測の重要性と未来を予測することでの戦略・戦術を立てる目的を話しました。瞬間くんシステム打ち込みで見えてきたことは、売掛債権回収と買掛支払いの回収バランス、ここにメスを入れて改善していきます。

その後は、解体工事の現場管理、工事発注業務、解体現場の安全対策をしてもらう工務社員の採用に向けた面談を行いました。まだ他社で働いていますので入社してもらえるかはわかりませんが、とても好印象の青年で是非入社してもらいたい人でした。また、条件などを明確に提示して採用につなげていきます!

富山出張

2019年 7月 18 木曜日

富山県高岡市のカイスイマレンさんにお邪魔してきました。

富山高専の袋布先生の紹介で御縁を頂き、解体工場廃棄物のコンテナ運搬輸送に新しいアイディアで何か出来ないかと話しをさせて頂きました。富山県だけではなく、海外にも工場があり、社長も生産性を上げることも大事だが、開発にもとても力を入れているらしく、数々のコンテナの種類やゴミ箱など困りごとを解決することで商品開発をしてきたそうです。解体工事から出る廃棄物の運搬をスムーズにして人件費、運搬費を削減、リサイクル率も上がるようなものを共同で開発できればと思いました。

追伸

高岡市はドラえもんで有名な藤子不二雄の出生地らしいです!

準備完了!

2019年 7月 18 木曜日

こんにちは

大中環境、広報の味岡です。

本日は、1日土砂降りでしたね。昨日が晴天だったことあり、残念でした。事務所の玄関にあった靴は全て濡れてしまって大惨事でした。いきなりの雨には弱いです。皆さんは大丈夫でしたか?洗濯物が乾かないのは嫌ですね。

本日、ようやく夏休み自由研究お助け隊の準備完了しました。社員の皆さんに助けていただいたので、無事成功させたいです。今回の貯金箱、空気砲は、パーツが多くて苦労しました。

本日まで紹介してきたこの内容も終わりになりそうです。次は、イベントの参加後の内容を書くと思います。そちらも楽しみにしていてください。

Sketchブログも、火曜木曜に更新しています。そちらも魅力的な内容が掲載されています。ぜひ、ご覧ください!

そして、Sketchフェスも再来週に迫ってきました。こちらも事前登録受付中です。ぜひぜひ、ご参加ください。

明日はセミナーに参加してきます。自分の力を高めるために頑張ります。入社して4カ月、自分の実績を作るために1つでも吸収できたらなと思います。

中国出張

2019年 7月 17 水曜日

上海から天津に移動は飛行機でしたが、11時に上海発の飛行機で空港まで1時間で着く予定だったので9時にホテルを出発でしたが、急にお腹が痛くなり10分ほどトイレに入っていました。

出発も10分遅れてしまいましたが、国内線なので最悪30分前に空港につけば大丈夫だと思っていましてが、朝の渋滞に捕まり到着25分前、なんとか間に合ったと思いましたが上海空港、広すぎます。チェックインカウンターについてパスポートを見せるともう間に合いませんと言われてしまいました泣

私のトイレが無ければ間に合っていましたが・・・

その後は日本の物流会社に訪問、港町である天津港のコンテナ会社も訪問してきました。広すぎてびっくりしました

晴れ晴れ

2019年 7月 17 水曜日

こんにちは!

大中環境の當間です。

本日は春日井市、豊田市、千種区へお見積りへお伺いさせていただきましたが、大変暑い日でしたね!

日差しも強くて、日傘をさす女性が多くみられました!

もちろん日傘をさしながらお見積りはできないので、先輩に見守られながら同期3人で頑張らせていただきました。

入社3ヶ月目にして初めて3階建のビルのお見積りをさせて頂きました。以前は、何かの会社だったようで、看板や広いエントランスなど家屋解体とはまったく違う形になります。

鉄骨造でしっかりした作りになっておりますので、人力での内装解体、重機解体とわけて行います。

今まで、家屋解体のお見積りが多かったので、いつかお客様を持ってこういった案件をいただける際にお力になれるよういい勉強になりました!

豊田市の家屋のお見積りでは家の下側に鉄筋コンクリートのガレージと出会いました!

斫り工事などがお必要になるので、少し価格が高くなってしまいますが、それ以上の付加価値をご提供していきたいと思います。

帰り道には、かわいい歩道橋を発見しました!

ごまたまご歩道橋、、、、笑

詳細が大変気になります!誰か教えてください〜!

では明日も頑張っていきましょう!!

中国出張

2019年 7月 16 火曜日

上海・蘇州・天津に行ってきました。上海は名古屋銀行の紹介でスクラップのリサイクルとフックロールトラックコンテナ会社に訪問して、中国進出の話をしてきました。愛知のフックロールコンテナ会社も紹介してもらえそうです。

その後は蘇州へ車で移動、約2時間ほどの道のりでしたが蘇州は街並みが綺麗でした。明日には名古屋に戻るので中国出張ブログはまた、明日アップします。Wi-Fiも繋がりにくく画像もアップ出来ないかもしれませんが詳しくはまた、明日アップします。お楽しみに!

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com