名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

Sketch初

2019年 7月 16 火曜日

こんにちは

大中環境、広報の味岡です。

気づけばICC様のイベント「夏休み自由研究お助け隊」まで1週間です。準備も最終段階に入り、早く皆様にお会いするのが楽しみです。去年とは違い、会場も広いです。ぜひ、来てください。

本日は、Sketchのホームページを見て利用したいとのお電話があり、その現場へ行きました。Joshin開明店様に置いてあるSketchフェスのチラシを見てお電話をくれたのことでした。

Sketchの詳しいご説明の後に現場調査を行い、詳しいお見積もりは後日とのことで本日は終わりました。

大中環境、広報として4カ月働かせていただきましたがSketch初の依頼とのことで、嬉しかったです。

Sketchフェスなどを通して、着実にSketchを知って頂いているのだと思うとやってきてよかったと心の底から思います。

これからもたくさんの場所でお会いすることがあると思います。ぜひ、大中環境を、Sketchの名前を覚えていってください。

それでは、今日はこの辺で失礼します。それでは〜

三連休!

2019年 7月 12 金曜日

こんにちは!

大中環境の當間です。

明日はいよいよ三連休!!

久しぶりに友人と会える予定がありとても楽しみにしています。川に行ってキャンプでもしようかなと思います。ぜひ晴れて欲しいです!

本日は、光田部長に同行して頂き、岐阜市と大垣市の先日頂いた案件のお見積りにお伺いしました!

岐阜市では、切り離し解体の案件になり、人力での手解体が必要となりそうです。

幸いな事に敷地が広くなっているので、やりやすいのではと思います。光田部長に、注意した方がいいポイントを教えて頂きながらレイアウトの作成を行いました。

しっかり職人さん、お客様に伝わるようにかけたのではないかと思います。

2軒目には、ありがたい事に解体、地盤改良、造成のお見積りにお伺いしました。弊社は数少ない一貫施工が出来る会社です。

もちろん、個々でも対応はさせて頂きますが、お客様のお手間を取らない為、大変ご好評頂いております!

我が社ならではの強みだと思いますので、ぜひ一度試していただけたらと思います。

早速お見積りも作らせて頂いたので、受注第1号の同期の川越を見習って、受注につなげられるよう頑張りたいと思います!

あしたからの3連休は遊び尽くします!

営業面談

2019年 7月 12 金曜日

昨日は、月に一度の営業面談!

その前に、同業であるフジ建設工業さんにお邪魔してきました。目指していきたい、解体工事、産廃事業をしている会社さんですが、工務体制やシステム導入について色々とお話しを伺いとても勉強になりました。

昼からは営業面談でしたが、6時までの間に全員面談することができずに明日に持ち越しとなりました。

そして本日は工務会議でした!

発展!

2019年 7月 11 木曜日

こんばんは

大中環境、広報の味岡です。

本日は生憎の雨でした。そういえば梅雨が明けていないんですね。洗濯物を干すには梅雨は嫌ですね。そして、木曜日は、Sketchブログ更新日でもあります。今回はユコーネさんのご紹介です。ぜひ、ご覧ください。私も行きたかった、、、、

本日は、Sketchの活動である「スポゴミ」のご協力で一宮商店街 安藤鰹節店様とお話しさせていただきました。一宮駅周辺にも大中環境やSketchのチラシを見ることがあると思います。そして、スポゴミが前回より大きなイベントへ急成長していきそうです。内容が知りたい方はぜひ、大中環境へお電話お待ちしております。

そして、ICC様のイベントが2週間を切りました。私はもちろん、今年入った社員一同、スタッフとしていますので、ご気軽に声をかけてください。ご参加お待ちしています。

大中環境は、お客様の声を大募集しています。解体って何してるの?、Sketchって何?などホームページやパンフレットを見てわからないがあれば、お電話してください。

今日は、この辺りで失礼します。それでは〜

おしゃれ

2019年 7月 10 水曜日

こんにちは!

大中環境の當間です!

入社して3ヶ月、6月から新規開拓ができるようテレアポを行なっております。

なかなか、担当者につながる事が少なく、どうしてだろう、、、と悩んでおりましたが、大中環境には頼れる先輩社員が沢山いるので、沢山アドバイスを頂けます。

一つ一つ吸収していこうと、何度もロールプレイを重ねてきましたが!!

最近嬉しいことに、アポイントがとれるようになってきました!!!

受注に一歩近づいた事も大変嬉しいですが、私の中で、先輩社員にアポイントとれました!っという報告が出来ることが1番嬉しいです。

日々、時間をさいて教えて頂いているので、いい報告が出来ることはとても嬉しいですね!

昨日は、瑞穂区でアポイントをゲットしたのでお伺いさせて頂きました。

鉄骨に力を入れているということで、強度とデザイン性に優れた住宅の融合に大変感動しました。

事務所もとてもおしゃれで、私も女の子なので憧れてしまいます。将来絶対こういったお家に住みたいな〜と思います!

弊社の説明をさせて頂きまして、ありがたい事に爽やかな解体業社だね!とお褒め頂きました!

弊社では、イメージアップとして昔ながらの怖い解体業社というイメージから変わろうと活動しております。

早速、伝えることができて光栄に思います!

これからもイメージアップを狙って頑張っていきます(^^)!

イベント間近

2019年 7月 9 火曜日

こんばんは

大中環境、広報の味岡です。

気づいたら、7月。今年も折り返しとなりました。今年から入社した私にとってはあっという間の7ヶ月でした。これからもたくさんの場所へ行き、大中環境の魅力をお伝えしていきます。よろしくお願い致します。

本日は、ICCイベントの準備最終段階です。

営業や事務の方々にご協力も頂き、90%完了することができました。完成まであと少し! 参加していただける皆様に楽しんでもらえるように工夫していきます。

また、Sketchフェスも近くなってきました。開明の各店舗にご協力も頂き、チラシも配布や掲示中です。開明のお店をご利用の際は見てみてください。各種SNSや、QRコードがあります。

2つのイベントの会場でお待ちしています。

今回の準備では、多くの方に協力して頂いています。これまでSketchブログで取材させていただいたところと何かできないか模索中です。楽しみにしていてください。もっと面白いものを、もっと皆様と距離の深いものを企画していきます。

本日は、この辺りで失礼します。それでは〜

朝礼

2019年 7月 9 火曜日

朝の朝礼を初めて2ヶ月、仕切り担当者は樋高さんがその場で決めて当てられますが、まだ朝礼の内容を覚えてないのでしどろもどろでスタートしています。まずは体操から始めますが体操もバラバラなのでしっかりとした朝の体操にしていきたいですね。

その後の予定打ち合わせも、事前に伝えていけるように、朝礼のやり方も考えていきます!

会社説明会

2019年 7月 8 月曜日

こんばんは!

大中環境の白崎です

今日は会社説明会を行いました。

来年の新卒予定の学生さんに会社に来ていただき、会社を業務内容の説明などを行うのかごく一般的かと思いますが、弊社はそこの取り組みを少し変えてます。

説明と言うよりは実際に僕たちのやってる業務を間近で見ていただき、どんな仕事をしているのかと言うことを体験していただくような形を取り入れてます。

今日の学生さんは、逆求人で弊社のブースで話を聞いてもらい会社説明会に参加してくれた方なのですが、”新たな体験で、自分が知らない世界の一部を知れた気がしてとても良かった”と言ってくれました^_^

そう聞いて、僕もとても良かったと思いました。弊社に入社してくれるかどうかはまだわかりませんが、若い力がたくさん入ってきてくれると嬉しいなと思っておりますので楽しみです^_^

皆さん、お待ちしておりますよ〜!

そして今日は事務作業が少ししかできなかったのでしっかりと残りをこれからもう少し頑張ってやります!

今週も始まりましたので、しっかりと週末まで頑張ってたくさんゆっくりできるようにメリハリつけて頑張りたいと思います!

伊勢志摩トライアスロン大会

2019年 7月 8 月曜日

今年も伊勢志摩トライアスロン大会に参加してきました。昨年は長崎五島列島のロングトライアスロン大会後の参加でしたので披露がたまっていたので楽しんでレースする事が出来ませんでしたが、今回は今年初のレースなのと前回参加しているのでコースが分かっており、そして天気も去年は熱い灼熱の太陽の下でのレースでしたが、今回は曇り空で気温も低く最高のコンディションでした。結果は自己新記録には程遠い結果になりましたが、チームサドマゾのメンバーと楽しく完走する事が出来ました。

この大会は全国ショートトライアスロン大会では人気ナンバー1の大会らしくとても良い大会でした。また、来年も参加します!ちなみに中央の人はえのさんこと、私の師匠でトライアスロンを始めたきっかけでもあり、えのさん曰く80歳までトライアスロンを続けると言ってたので私も60歳(あと17年)は続けていきます!

打ち合わせ

2019年 7月 6 土曜日

こんばんは!

大中環境の白崎です

本日は長久手市、岩倉市、小牧市、江南市で打ち合わせや現地調査をしてきました!

解体工事のお見積もりや、打ち合わせがメインでしたが、中には造成工事の見積もりもありました。

また、本日はお客様から3件の工事依頼が入りました。

皆様いつもありがとうございます!

最近は、木柱の受け入れ規制がかかってしまっており、なかなか思うように現場が動かず、予定よりも遅れてしまうこともしばしば…

この状況はいつまで続くのかなんとも言えませんが、お客様にも、元請さんにも職人さんにも様々な協力をいただきなんとか工事をさせていただけてます。

今回ご依頼頂いた工事は今月の中旬以降に始めたい案件もありましたし、建築の着工なども後に控えてますので、工期を合わせれるように、打ち合わせと段取りをしていきたいと思います。

今解体の業界的に一番不安定なのが工期と金額だと思います。

こんな時だからこそ、頑張らさせていただいてお客様に選んでいただける工事会社にならなければと思っております!

解体工事、地盤改良工事、造成工事等、工事でお悩みの方は是非お問い合わせくださいね!

お待ちしております^_^

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com