【安全会議を実施しました】~熱中症対策を徹底して、安心・安全な現場づくりを~
こんにちは。株式会社大中環境の営業西谷です。
6月も下旬となり、気温と湿度が一気に上がるこの時期、現場で最も注意が必要なのが「熱中症」です。
私たち解体業の現場では、屋外での作業が多く、体にかかる負担も大きいため、安全・健康管理が何よりも優先されます。
そこで先日、社内で「熱中症予防」をテーマとした安全会議を実施いたしました。
会議の主な内容
熱中症の初期症状とその見分け方 日頃からできる予防法(こまめな水分補給、塩分摂取、適切な休憩) 空調服や冷感アイテムの活用 万が一の際の応急対応 日頃から過信せずしっかりと熱中症対策
応急処置の掲示物を現場に置き安全会議で学んだ事を職人にも必ず周知する。
今後もこうした安全会議を定期的に行いながら、
社員一人ひとりが安心して働ける現場環境を維持してまいります。
安全第一で、今日も一日よろしくお願いいたします!