『新しい取り組みを考える』
皆さん、おはようございます☔️
東海三県で解体工事(家の取り壊し工事)や造成・外構工事(庭じまい)、アスベスト関連を行っている大中環境の加藤です!
最近は、雨の日が続いておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて今回は、『学生団体との関わり』というテーマでブログを投稿しようと思います。
僕は、広報・人事部で主に会社の認知度拡大や採用に向けて行動しているのですが、広報と人事領域の課題を解決する為のセンターピンは何かと考えた時に思ったのが、『学生団体との関わり』です!
27卒の新卒採用は行っていくので、今から学生との関わりを準備していこうと思います。また、学生団体との共催イベントや就活イベントを企画することも楽しいのではないかと思います。お互いの強みが違うと思うので、相乗効果でお互いの目的や目標を達成する上で上手く協力体制が組めるといいですね!
弊社では、過去様々な企業・行政・地元のケーブルテレビと共催イベントをしてきました。様々な方のお力添えをいただきながら運営をしてきました。今後は、就活イベントやフットサル大会なども実現に向けて企画していきます!
大中環境と一緒に共催イベント等を実施したい方は、DM宜しくお願いいたします。

本日はこの辺で!
雨なので、運転に気をつけて下さいねー
ではでは、さようなら👋