名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境スタッフブログ

スタッフブログ、大中の人々 スタッフブログ、大中の人々

2025.09.02

人事領域の見直し

一宮営業所

『教育と評価制度』

皆さん、おはようございます☀

東海三県で解体工事(家の取り壊し工事)や造成・外構工事(庭じまい)、アスベスト関連を行っている大中環境の加藤です!

9月になりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

さて今回は、『人事領域の見直し』というテーマでブログを投稿しようと思います。上半期では、10名の中途の採用を確定することができました!

中途採用が少し落ち着いてきたので、下半期に関しては人事領域の見直しを行おうと思っています。とくに教育と人事評価制度に関しては、まだまだ課題が多いので下半期に取り組んでいこうと思います!教育に関しては、マニュアル作成や教育カリキュラムの作成を通して、新人教育の充実に繋げていきます。ショートゴールやスキルドリルを導入することで、成長実感を感じれる仕組みにしようと思います。人事評価制度に関しては、ビジョンや行動指針を体現する人材をより評価する評価制度に変えていきたいと思います。取締役部長にも相談しながら、一緒に取り組んでいけたらと思っています!

『Instagram 広報・人事部アカウント』

まだまだ愛知の営業職、現場作業員、ドライバーに関しては引き続き求職者を募集中です!

少しでも興味がある方はDMもしくは、加藤までお問い合わせして下さい!宜しくお願いいたします。

本日はこの辺で!

他のブログも見て下さいね〜👀

ではでは、さようなら👋

営業アシスタントの加藤和也です。
21年に新卒として、入社しました。
このブログでは、趣味のサッカーや休日のこと、大中環境の魅力やイベントについて投稿します!