名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境スタッフブログ

スタッフブログ、大中の人々 スタッフブログ、大中の人々

2025.10.03

🍁 秋の気配と、動き始めるご相談の声

福岡

株式会社大中環境 福岡の営業 林でございます。

朝、玄関を開けた瞬間に、空気が変わっていた。
昼間はまだ夏の名残が残っているのに、朝と夕方だけ、秋がそっと顔を出す。
風の温度、影の長さ、香りの輪郭——どれも少しずつ、季節が次のページへ進んでいることを教えてくれる。
そんな秋の気配とともに、現場にも少しずつ変化が訪れています。
今回は「秋のご相談傾向」について、感じていることを少しご紹介したいと思います。

🍂 秋は“整理”の季節
秋になると、お客様からのご相談内容にも少しずつ変化が見られます。
特に多くなるのが、「年内に片付けたい」「寒くなる前に終わらせたい」といった、時間軸を意識したご依頼です。
例えば——

  • 空き家の整理を年末までに済ませたい
  • 相続に伴う土地の活用を検討している
  • 年明けに建て替えを予定しているので、今のうちに更地にしておきたい
    こうしたご相談には、単なる解体作業だけでなく、スケジュール調整や近隣対応など、営業としての細やかな配慮が求められます。

🧭 営業として意識していること
秋のご相談には、こんなポイントを意識して対応しています:

  • 日没時間の変化
    → 作業時間が短くなるため、工程の見直しや早めの着工が重要です。
  • 気温差による体調管理
    → 現場スタッフの安全確保はもちろん、作業効率にも影響するため、余裕を持った計画を立てます。
  • 年末に向けた心理的な“区切り”
    → お客様の「今年中に終わらせたい」という気持ちに寄り添い、安心して進められるようサポートします。

🍵 秋のご相談は、心の整理でもある
解体という仕事は、物理的な作業でありながら、実は“心の整理”にも関わる場面が多くあります。
長年住んだ家、思い出の詰まった倉庫、親から受け継いだ土地——
それぞれに物語があり、季節の変わり目は、その物語に一区切りをつけるタイミングでもあります。
営業として、そんな気持ちに寄り添えるよう、これからも丁寧なご提案を心がけていきたいと思います。

季節の変わり目は、現場だけでなく、暮らしの中にも静かに訪れます。
私の場合、毎朝、妻が入れてくれるコーヒーの香りで一日が始まります。
湯気の立ちのぼるマグカップを手に、仕事へ向かう準備を整えながら、通学準備中の子供たちと交わす何気ない会話。
そんな穏やかな時間が、秋の空気とよく似合うようになってきました。

九州一円どこでも見積もりに伺います。

*********************

ポチっとしてね➡工事に関する見積り依頼 

福岡支店 営業をしております。 現場で15年、営業(マネジメント含む)で10年 の経験を積んできました。解体工事や現場に関することなど、お気軽にご相談ください。