名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境スタッフブログ

スタッフブログ、大中の人々 スタッフブログ、大中の人々

2025.10.23

経営学の勉強📚

一宮営業所

『MBAの参加』

皆さん、こんばんは♪

東海三県で解体工事(家の取り壊し工事)や造成・外構工事(庭じまい)、アスベスト関連を行っている大中環境の加藤です!

最近は、少し寒くなってきましたが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

さて今回は、『外部研修』についてブログを投稿しようと思います。本日、外部研修のMBA(経営学)に参加してきました!今回で、外部研修は4回目で月に1度アトリエの集まり経営学について勉強しております。MBAのプログラムでは、経営戦略や人事戦略、マネジメントなどについて1年間かけて勉強し、最後には『決意と事業戦略』についての卒論発表があります。コツコツ経営について勉強し、会社に貢献できるようにしていきます!

本日は、発想法についての講義でした。変動相場、置き換えの法則、一歩川上・川下などを学んだので、後日、取締役部長にアウトプットしようと思います。

『講義を受けているアトリエ』

30名近くの方と一緒に学んでいますが、業界・年齢・役職など様々な方がいらっしゃるので、とても刺激的な環境です。講義以外の時間も勉強になる内容が多いので、知るだけではなく成果に繋げられるように行動していきます!

本日は、この辺で!

他のブログも見てみて下さいね〜

ではでは、さようなら👋

営業アシスタントの加藤和也です。
21年に新卒として、入社しました。
このブログでは、趣味のサッカーや休日のこと、大中環境の魅力やイベントについて投稿します!