名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境スタッフブログ

スタッフブログ、大中の人々 スタッフブログ、大中の人々

2025.04.28

大切にしたいもの

福岡

皆様こんにちは。

大中環境福岡支店解体営業の早野でございます。

日に十。野原の野と書いて早野でございます。

皆様は大切にしたいもの、大切にしているものはありますか?

私は大切にしたいものができました。

さて、話は変わりますが最近、佐賀県にある呼子に見積もりで行ってまいりました。

呼子といえば撚で有名なとこ。

しかし、今回は仕事、、、

たしかに仕事にいったついでに撚を食べる選択肢もありました。

しかし、今回は仕事。

美味しかったです。

やっぱり呼子といえば撚

目の前に広がる海。とても素敵なとこでした。

大丈夫です。

仕事もしてます。仕事ですから。

さぁここで話を戻しましょう。

私くし早野は最近、神様へのご挨拶を大切にしてます。

もう大中環境ではNo.1と自負してます。

少なくともNo.2です。

No.3はありえません。

そんな私が休みを使って最近行った⛩️をご紹介します。

箱根にある『箱根神社』です。

壮大です。

しかし、目的はこちらにあります。

『九頭龍神社』

話を聞いて、すぐ行きたいと思い、すぐに行動しました。

さぁご覧あれ。

本殿はこちら

素敵ですよね。

私は自分の弱点をしってます。

『目的、目標と行動』です。

昔からとても苦手です。

行動するまで凄く時間がかかります。

それが、この解体の仕事をして変わってきてます。

行動する大事さを学んでます。

それがプライベートでも行動できるようになってきたのです。

我が社はプライベートも大事にしてくる会社です。そのおかげもあるかもしれません。

でも、会社がいくら応援してくれる体制をとってくれても自分が行動しないと意味がないのです。

今まさに行動する時なのです。

おっと。

私が大切にしてるものを一つだけ紹介するのを忘れてました。

それは、、、

九頭龍神社さんで購入した、太陽に当たると素敵な紫色に変わる御守りです。

とても気に入って、携帯につけてます。

これを毎日見て頑張ろう!と思てます。

ずっと大切にしようと思ってます。

皆様は大切にされてる物はありますか?

ここで一つお願いがあります。

お見かけしたら、大中環境福岡支店までご一報ください。

お待ちしております。

また、箱根に、、、

皆様からのご連絡を心待ちにし、ここらへんで失礼いたします。

空を見上げるのも大事ですが、たまには足元もみてみましょう。

大切な物が落ちてるかもしれませんよ。