名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

PCB

2019年 10月 4 金曜日

名古屋市西区にて鉄骨建物工場の解体工事をしています。

本日は現場パトロールとPCBの撤去保管場所の指示を行いました。

PCBとは有害物資を含む廃棄物となり、特別な許可を持っている運搬車と処理施設出ないと処理できないので引き取りに行きくれるまでの間、工事の地主さんが保管しなければなりません。

皆様も、古いキュービクルがある工事の解体工事などはしっかりとした処理を行いましょう。

2019年 10月 4 金曜日

こんばんは。

大中環境の當間です。

現在駅で書かせていただいております!

とても月が綺麗です!風も涼しく、秋だ〜と嬉しさいっぱいです!

本日は春日井市、中川区、昭和区とたくさん回らせて頂きましたが、途中紅葉がちらほらと見え始めてきていますね〜

だんだん新緑、黄金、紅葉と色の移り変わりがすごく楽しいです。よく歩いていると見入ってしまいます^_^

スーパーに行くと秋刀魚もぞろぞろ。

ご飯も美味しい季節でついついおかわりを頼んでしまいます。

本日は公務の方と現場を動かせて頂き、大変勉強になった1日になりました。

ここは気をつけなきゃいけないところをたくさん発見しました。

➕マークがみえますか?

実はこちら境界になるんです!

解体工事の際に傷つけてしまう恐れがあるためしっかりお施主様にお話しさせて頂きます。

小さくて見逃しがちですが、気をつけて行かなくては!

明日からもたくさんお見積りがありますので、気をつけて頑張ります^_^

新事務所

2019年 10月 3 木曜日

新事務所へ営業所が移転して、パソコンの調子が思いのほか悪く、解体工事見積やメール、プリントアウトする事がスムーズにいってません。

それ以外にも足りないもの(下駄箱やインターホン)などなどまだまだ事務所としては足りてませんが一つづ足りないものを補って働きやすい環境を作っていきます!

暮らしフェア

2019年 10月 3 木曜日

こんにちは

大中環境、広報の味岡です。

10月でも暑いですね。10月も1週間が終わろうとしています。今年も90日しかありません。やり残したことは今のうちに済ませましょう!

10/5.6には、イオンモール木曽川で暮らしフェアが開催されます。もちろん、我々もSketchとして出展しますよ!ウッドルームプレート作りを行います。秋になって部屋を変えてみた方や、自分の部屋をもったそこの君!

ドアから凝ってみませんか?ぜひ、お待ちしています。

そして、なんと当日、参加してくれた方に先着でトミカを1台プレゼントします。

そんな太っ腹なイベントは、参加費無料!!

ぜひ、皆さま誘い合ってお越しください!

今日はこの辺りで失礼します!!

それではー

嬉しい!

2019年 10月 2 水曜日

こんにちは!

大中環境の當間です。

昨日から10月になりましたね!なんと、入社してから半年になります。毎日少しずつしっかり身につけていこうと頑張ってまいりましたが、最近はしっかり家事も両立できています!

4月入社の頃は、仕事や環境に慣れるのに必死でしたが、現在は少しだけ手の届く範囲が広がり大変嬉しいです。

半年でどれぐらい成長できたのかな〜としみじみ。

ひとつ大きなポイントとしては、先日やっと初受注を頂けました!!!

お見積りから契約まで、沢山助けて頂きました。特に、私の代わりに真近で女性先輩社員の有志を見れたのは、とても勉強になります。

当日、契約の際、手も足も震えて、会話もカミカミになってしまい、、、初めてあんなに緊張してしまいました、、、笑

先輩社員や上司もおめでとうと喜んでくださりとても嬉しかったので、これからバンバンと取っていくぞぉ!と意気込んでいます!

あと、半年。

新しい新卒の子が入るまでに、しっかりコツコツがんばっていきます!

先日、面談先にお伺いする途中、可愛いニャンコに出会いました!サービス精神旺盛で、カメラをむけるとステキなポーズ!

癒されます。

明日からもまた頑張れそうです!!♪

福岡出張

2019年 10月 2 水曜日

今月初の福岡出張!

本当なら今日は・・・

中途で新しい社員が1日に入社予定でしたが・・・

それでも、福岡支店の小木曽とは長い時間話しをして良い時間を過ごしました。

大分まで行ったので関サバ、関アジを食べてきました。値段もお値打ちで美味しかったです!

内定式

2019年 10月 1 火曜日

三人の男子学生さんが、弊社の内定式に来てもらいました。新事務所にて約二時間、社長挨拶から始まり社内説明と楽しい時間が過ぎ、最後は事務所の裏にある居酒屋さんでランチしました。

入社までに、アルバイトにも来てくれるので楽しみにしています!

お祓い

2019年 10月 1 火曜日

こんにちは

大中環境、広報の味岡です。

10月になりました。本日は来年度入社予定の内定式でした。もうこんな時期なんだなーと去年の自分たちを懐かしく思ってしまいましたが、10月にはたくさんイベントがあります。そうは言っていられません。これからも頑張りますよ。

さて、今回は解体する際のお祓いについてのご紹介です。住宅にまつわるお祓いと言えば「地鎮祭」が有名です。古くから一般的に行われているお祓いですので、多くの方が一度は立ち会ったことがあるのではないでしょうか。自分も立ち会ったことがあります。

ところで、この地鎮祭は新築を建てる前に行うものですが、逆に解体する時にもお祓いがあることをご存知でしょうか。

今回はその解体時に行うお祓いについてご紹介します。一般に、解体工事の前に行われるお祓いを「解体清祓い(かいたいきよはらい)」と言います。

「地鎮祭」は、建物の新築や土木工事などを始めるにあたって

  • 土地の守り神である「産土大神(うぶすなのおおかみ=氏神さま)」
  • 大地を護る神である「大地主大神(おおとこぬしのおおかみ)」
  • 土を護る神である「埴山姫大神(はにやまひめのおおかみ)」

を祀り、工事の安全祈願、土地や建物の安全祈願をするためのものです。工事の着工に合わせて「起工式」として行う場合もあります。

一方の「解体清祓い」は解体工事を始めるにあたって

  • 家屋の守り神である「屋船久久遅神(やふねくくのちのかみ)」
  • 同じく「屋船豊受姫神(やふねとようけひめのかみ)」

に対して、これまで何事もなく無事に暮らすことができたことを感謝するとともに、解体することの報告・許しを得て解体工事の安全祈願をするためのものです。

次回は、実は自分の家にあるかもしれない井戸のお祓いについてご紹介しようと思います。

食事

2019年 9月 30 月曜日

こんばんは!

大中環境の白崎です!

今日は仕事終わりにご飯に行きました^_^

会社の裏側にある居酒屋さんです^_^

ご飯も美味しくて、また行きたいと思います!

今日はお酒は飲めなかったので、今度お酒を飲める準備をしてから行って、ゆっくりと飲みたいと思います^_^

あと、先週は久しぶりに焼肉に行きました!

お決まりの自宅近くの焼肉屋さんです!

相変わらず美味い🤤

会社のみんなや家族といっぱい食事に行けるように、もっともっと仕事頑張ります^_^

居酒屋

2019年 9月 30 月曜日

新事務所に移り、夜も遅くなったので、光田、白崎と裏の居酒屋で食事!明日の内定式のお昼の予約もしました。

新事務所もグルメ通りなので、食事するところは困りませんが、食べ過ぎないようにします!明日は内定式なので、久しぶりにスーツ着て真面目に挨拶します!今年は3名の女性でしたが、来年度は3名の男性なので体育系のノリで挨拶します!

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com