今日は福岡一のリサイクル会社でもある西原商事さんに工場見学しに行きました。
リサイクル設備も最新でしたが、何より驚いたのは社員さんの挨拶。近くに通るたびに作業の手を止めて挨拶をしてくれる事です。



当たり前のことだが徹底していました。設備や仕組みが年に何回か変わるらしくその対応するためにも伝える力を養い、行った言わないをなくす為にも挨拶には力を入れているそうだ。挨拶は相手の為でもあるが、工場見学発表の時に挨拶の目的大切さを伝えていきたいと思います。
|
2019年 5月 21 火曜日
今日は福岡一のリサイクル会社でもある西原商事さんに工場見学しに行きました。 リサイクル設備も最新でしたが、何より驚いたのは社員さんの挨拶。近くに通るたびに作業の手を止めて挨拶をしてくれる事です。
当たり前のことだが徹底していました。設備や仕組みが年に何回か変わるらしくその対応するためにも伝える力を養い、行った言わないをなくす為にも挨拶には力を入れているそうだ。挨拶は相手の為でもあるが、工場見学発表の時に挨拶の目的大切さを伝えていきたいと思います。
2019年 5月 21 火曜日
こんばんは 大中環境、広報の味岡です。 私は、いつも事務所で電話の対応やsketch、採用活動などを行なっています。 まだまだ電話の対応は慣れません。緊張しますね。 現在は、sketchイベントの準備や採用活動が慌ただしくなっています。採用活動では、就活生の皆さんを送迎するときは、半年前の自分を見ているようです。 皆さんの入社、お待ちしています。 本日は電話の対応についてです。 今日、お客様からお礼のお電話がありました。入社してから初めて受けたお電話だったので、驚いてしまいました。お客様を身近に感じることが少なかったのですが、今回のお電話は営業や工務、現場の方々の丁寧なお仕事を感じることができました。 入社して、同行などをして感じることはたくさんありましたが、やはり直接お客様の声をもらうと嬉しいですね。 これからも営業や工務、現場の方々、皆さんの次のお仕事に繋がるような気持ちの良い電話をしていきます。
2019年 5月 20 月曜日
月に一度は必ずくる、福岡出張。 今回は福岡県飯塚市に来ました。RISEさんにお邪魔して顧客管理システムに着いて色々と教えてもらいました。 場所は市街地から離れた住宅地でしたが、新築でまだ一年しか経ってないらしく、おしゃれなオフィスでうちも、今後新事務所を構えるときには、こんなおしゃれなオフィスにしたいと思いました。今回は写真は撮れませんでしたが、とても良い事務所でした。 明日は紙資源さんにお邪魔して、今後の打合せや小木曽との6月行動計画の見直しをしていきたいと思います。 明日の朝は久しぶりに博多の街をランニングしますので早めに寝ます!
2019年 5月 20 月曜日
こんばんは! 大中環境の白崎です。 今日は守山区で解体現場の着工立会い、と西尾市と豊橋市で解体現場の現地調査をしてきました。 着工立会いでは、撤去範囲の再打ち合わせ、残置物の確認、工事予定の確認などを行います。 本日は残置物が残ってしまっておりましたので、残置物に対しての進め方を、職人との間で認識の相違がないように打ち合わせました。 解体現調では、お客様も元請けさんも立会い、内容の濃い現地調査ができました! 今日は新卒社員の川越さんも同行していたのですが、紹介を元請けさんやお施主様にしたところ、解体屋さんに女性社員って珍しいですねと言われ、解体で女性のイメージが無いと言われました。 その中で、解体は女性のイメージが無いから、ギャップがあるけど、それはいいギャップだと言うことで、プラスイメージの意見をいただくことができてとても良かったです! もっと解体工事がもっといいイメージになるように努力するとともに、普段の日常会話からお客様の信頼を勝ち取り、少しでも受注に繋がるように努力したいと思います、
2019年 5月 18 土曜日
名古屋市熱田区国際会議場に学生さんの採取面接と逆求人の懇親会に参加してきました。 明日は、負けられない戦いがあるので早めに寝たいと思います。この結果は月曜日に!
2019年 5月 18 土曜日
こんばんは 大中環境の白崎です。 本日は弊社がいつもお世話になっている、ハウスメーカーさんの事務所にてお客様と営業さんの中に混ざって同席の打ち合わせをしてきました。 3件の打ち合わせをさせていただきました! 最初は来週から始まる解体工事の契約と工事内容の打ち合わせをしました。 2組目、3組目のお客様は先日現地調査をさせていただいたお客様の見積り内容と工事内容のご説明をさせていただきました! 打ち合わせをさせていただいた工事をしっかりと遂行するとともに、説明させていただいたお客様の工事をしっかりと受注できるように進捗フォローしていきたいと思います!
2019年 5月 17 金曜日
こんばんは! 大中環境の當間です。 本日は唯一の女性営業の先輩と一宮市、愛西市、岐阜市にお伺いさせて頂きました。 女性の営業の強みを学びたい私にとって、とても絶好の機会です。 お客様とお話するタイミングもあり、先輩社員をじっと見つめます。 私自身の中で、営業とは、なかなかオラオラし押し通すイメージでしたが、先輩社員をみていると、女性営業!という場面を多々見ることができます! お客様も話しやすいなと感じて頂いてる様子です。 私もそのような先輩になるぞ! また、本日は一緒にココイチでランチを頂きました! なかなか私は行ったことがないので、システムにあたふたしてしまいました(笑) ご飯大盛りを頼むとそんな私に先輩社員はびっくりの様子、、、。 きたカレーの量に私も驚きました! 無事完食しパワーチャージできたので明日も頑張りたいと思います!
2019年 5月 17 金曜日
久しぶりの富山への出張!先ずは富山高専の袋布先生へ今年度の共同開発に向けての挨拶と今後どのように進めて行くかの打合せ、その後は以前袋布先生の紹介で知り合った富山県氷見市のリサイクルプラントへ工場見学、ETSジャパンさんにお邪魔してきました。 そして、地元の方々も工場内でラジコンで遊べるようにラジコンコースもあり、大中環境が目指す、地元からも必要とされるリサイクルプラントを運営されていました。
前回は途中で電気自動車の電気が切れてしまい大変な目にあったので充分に充電して帰ってきました。明日は逆求人の懇親会に参加するのでどんな学生が来るか楽しみにしています。
2019年 5月 16 木曜日
こんばんは 大中環境、広報の味岡です。 本日は、sketchブログの一環で岐南町にあるGOOD HOUSE岐阜で行われている「美ママサークル」へ、いつもsketchブログを書いてくださっているカジヤマシオリさんに同行して、取材させていただきました。その模様は後日上がるsketchブログの方でご確認ください。 今回、sketchブログの取材同行は初めてでしたが皆様の声を聞くのはとても楽しかったです。sketchの活動内容もお話した際には、興味を持っていただけたので嬉しかったです。 一宮市の魅力に触れることができたと思います。 今後も、様々な場所でsketchを広めながら様々な人と出会ってsketchの魅力に触れてもらいたいと思います。
2019年 5月 16 木曜日
清須市、あま市へ木造解体現場と鉄骨解体工事現場に行ってきました。 清須市の解体現場は単管養生足場を組んで、養生シートを貼り、内装材を手壊し解体作業でバラして屋根瓦を職人さん三人でトラックの荷台に積み込んでいました。 職人の一人がヘルメットをかぶっていなかったので注意をしてかぶってもらいましたが、最近熱くなってきて頭が蒸れるかもしれませんが安全のためには必要不可欠な事ですのでこれから暑くなってもヘルメットは必ずかぶらないといけないです。 夏場に向けて空調服を着る事もありますがヘルメットにも熱さ対策しているヘルメットもあるのでそうゆうものも活用してこれからの暑さ対策もしていかなければと現場に行って気づきました。 やはり、現場にはちょくちょく顔を出して行くことが大事だと改めて思いました。 |
||
|
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com |
||