四国松山に来ました。
愛媛と言ったらみかんです。
松山と言ったら道後温泉です。
千と千尋の舞台になったところです。
朝一の飛行機で到着したので、昼からの地盤改良新工法の研修まで時間があったので少し観光をしてそのあと研修会場へ

実際に、施工も見て今後導入するか、悩みます!
導入したい所なんですが、設備投資も結構かかり、その場では決めずに持ち帰って、社員と話し合い決めたいと思います!
|
2019年 4月 18 木曜日
四国松山に来ました。
松山と言ったら道後温泉です。 千と千尋の舞台になったところです。 朝一の飛行機で到着したので、昼からの地盤改良新工法の研修まで時間があったので少し観光をしてそのあと研修会場へ
導入したい所なんですが、設備投資も結構かかり、その場では決めずに持ち帰って、社員と話し合い決めたいと思います!
2019年 4月 18 木曜日
こんにちは 大中環境、広報担当の味岡です。 昨日とは違って、晴天であさか気持ちよかったです。 本日は、重森さんに電話アポイントメントや、現場の事について教えて頂きました。会社説明会など様々な場所で、就活生の皆さんにお話しできるために知識をたくさん得ることができました。また、解体工事や地盤調査などの最新システムを知ることができたので良かったです。 実際に、電話一つ取るにしても未だに緊張してしまうのでどうにかして慣れていきます。 上司の方から教えて頂くことが多いので、ドンドン学んでいきます。
2019年 4月 17 水曜日
御茶の稽古に行ってきました。 場所は名古屋市内のビル14階、ここでは御茶だけではなく、生け花もします。掛け軸と花器を見て花をいける。センスが問われますが、私以外の生徒さんはセンスが良い!
お茶を始めたきっかけは、名刺にマナーアップを掲げて、解体工事、廃棄物処理業のイメージアップを図るためにも、私自身がマナーを学び実践しようと思ったからです。 まだまだ、修行は足りませんが頑張っていきます
2019年 4月 17 水曜日
こんばんは! 大中環境の當間です。 雨がかなり酷かったので、水たまりにヒヤヒヤでした。 本日は朝から先輩社員に同行し、稲沢市、関市、江南市、四日市市に解体の見積りに行きました。 愛知県以外にも伺い、かなり広範囲ですが、引っ越して間もないので土地勘の勉強になってありがたいです。 お見積りで伺ったお家の一つにのこぎり屋根を見る事ができました。 全く家屋の作りに関して知識がないので、のこぎり屋根ってなんだろう、、、と思っていたのですが、実際にみて納得しました。 本当にのこぎりの形です! 興味のある方は調べてみてください! 先輩社員の方々と同行すると色々学べる面もありますし、実際に材質などを見たり触ったり体験出来ることがとても身になります。 好奇心を持って、がんばります!
2019年 4月 16 火曜日
新卒社員の名刺が出来上がりました。 私も、初めての名刺が来たときには嬉しさと期待との両方があり気持ちがたかぶりました。そんな事は20年前ですが、改めて初心忘れべからずで仕事には取組たいと新入社員を見て感じました。 福岡支店や出張などの移動時間はよく本を読む機会がありますが最近はスマホでネットサーフィンをしたりしているので、本も月に3冊は読むようにカバンに入れて持ち歩いていくようにします。スマホばかり見るのではなく、しっかり本を読んで情報収集や偉人の歴史を知り、自分にも活かせるようにしていきます! 新卒のブログを見て、そんな風に思いました!
2019年 4月 16 火曜日
こんにちは! 大中環境、広報の味岡です。 4月も半分が過ぎました。GWを意識しはじめた人もいるのではないでしょう? 今日は、大中環境のHPと社内システムの導入の打ち合わせの2つに参加しました。 大中環境のHPに関しては、以前上司と意見を共有していたので、良い方向になるように変化していくと思います。また、社内システムの導入の打ち合わせでは、自分の知識不足を痛感しました。これからは自分の知識不足を補うために、本を読んで知識を獲得していきます。 そして、名刺をいただきました。打ち合わせでは、初めての名刺交換を行いました。 これから何度もあることなので、常に初めより良くなるようにしていきます。
2019年 4月 15 月曜日
こんにちは 大中環境、広報の味岡です。 今日はsketch、夏のイベントが計画を考えました。予算から内容まで全て、私には初めての経験ですが参加してくれる皆様のために頑張っていきます。 アイディア出しから難航していますが、社長から参加者の皆さんまで全ての人が楽しんでくれるように頑張ってsketchのイベントを成功に導きます。
2019年 4月 15 月曜日
毎月一度の福岡支店への業績検討会議おこない、そのあとは美味しい焼肉を食べに行きました。 そして、最後は6月入社予定の方と居酒屋さんで打ち合わせ。ここで食べたイカの活き造りを食べて、体重も5キロは太ったかもしれません泣
2019年 4月 15 月曜日
こんばんは! 大中環境の白崎です。 今日は池田町、昭和区、一宮市で解体工事の現地調査をしてきました。外構の樹木や土間コンクリートの撤去工事、家屋の解体工事、鉄筋コンクリート造のマンションの解体工事など、現調内容もさまざまでした。 急な工事案件もありますので、しっかりと受注できるように進めていきたいと思います。 ちなみに、今日から我が家の外構工事が着工しました。 この外構工事は解体撤去ではなく、もちろん新しく作る方です! 今月中には終わるらしいですが、天気の加減もありますのでどうなるかな… また完成したら、ご報告したいと思います! 最近の大中環境は、若い力が加わりとても賑やかで、頑張って覚えようとしてくれてる子達が目の前にいるとそれだけで僕もやる気がみなぎります! 明日も張り切って頑張りたいと思います!
2019年 4月 12 金曜日
午前中は、サン・アールへ業績検討会議に参加して、新らしく中途営業社員で入った、渡辺、塩谷さんと今後の目標達成の営業活動について話し合いました。2人とも、前職、廃棄物業界の営業をしていたこともあり、ターゲットも明確に設定して、飛び込みや紹介を増やす活動計画もしっかりしていました。今後のサン・アールの飛躍の中心になりそうな感じがしました。そして、現場社員も分別のアルバイトも増えて、分別してリサイクル率向上につなげていけそうでした。 午後からは、自社の経営会議があり、4月5月の売上、利益は伸びそうでしたが、新卒の教育についてはまだまだ改善していかないといけませんし、新卒採用もスタートでつまずいているので採用についてもしっかりフォローしていきます! |
||
|
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com |
||