名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

自己資金

2018年 7月 25 水曜日

資金についての勉強会に名古屋駅にある、NBCコンサルタントの会社にて、勉強してきました。

NBCコンサルタントさんは、もう10年ほど毎月一度コンサルしてもらっていて、会長とも10年お付き合いさせて頂いています。会長になられてからは、お会いする機会が減りましたが久しぶりにお会いして70歳を過ぎているにもかかわらず、昔と変わらず元気でパワーをもらいました。会長自ら、教えて頂き資金をもっと増やして社員の給料や設備投資へも自己資金の観点から経営を見て行かなければいけないと厳しい指摘も頂きました。今後も今一度事業を見直して、解体工事事業だけではなく、廃棄物のリサイクル事業、解体営業所展開などの取組も見直していきます!

解体工事HP打合せ

2018年 7月 24 火曜日

弊社ホームページの2カ月に一度の打合せ、その中で新しく、大中環境のポータルサイトを立ち上げ、各部門ごとのホームページを強化して、新卒採用や新しい取引先への自社アピールの為、社員動画や理念・ビジョンをわかりやすくしていきます。

解体工事や内装解体工事のホームページの閲覧数が、この三カ月上がっているのでこの調子で閲覧数を上げ、問い合わせ件数も伸ばしていきたいです。

トップページの集合写真も変えて、工事実績も随時更新していきます。新しいポータルサイトは8月中には立ち上げるのでまた、プログでもお伝えします

営業会議

2018年 7月 23 月曜日

7月の営業会議では。売上目標に対する結果が未達なので、売上アップにつながる話や、営業社員の月またぎ、着工延期などの対応についても話あいました。

会議後は、同友会の仲間と食事に行って、近況報告とお互いの今期目標についても話し合いました。

学生面談

2018年 7月 21 土曜日

来期の新卒採用も大詰めを迎えてきました。

6月30日の逆求人の学生さんとの会社説明会や最終面談など今月中にはほとんどの学生さんと最終面談まで終わりそうです。

本日も学生さんに会社に来て頂き、営業社員みんなで会社説明をしていました。

ほとんどの学生さんが驚くのが、解体業者、廃棄物業者のイメージが違った事だと言ってもらえます。勿論、大中環境は業者のイメージアップを目指している会社なので嬉しく思いますが、今後も新卒採用、特に女性採用を強化して業界のイメージを変えて行きます!

無礼塾

2018年 7月 19 木曜日

毎月一度の10年10倍を目指す経営者の勉強会に行っていますが、本日は決断した事での失敗、成功の中から、今後の決断基準(ルール)を決めなければ同じ失敗を繰り返してしまうので、今後、会社のルールを決めなければいけないと思い、光田と決めて来期の経営計画書に取り組んでいきます。

明日も、会計報告と今月の行動計画を立てて今月の学びを活かして行きは支えかかうます!

現場打合せ

2018年 7月 18 水曜日

朝一で九州から戻り、会社近くの団地でトタン小屋の解体工事見積りに行ってきました。

昼頃に現地に着きましたが、うだるような暑さで倒れそうになりました。多治見では40度を超えたみたいで、現場社員も空調服や塩飴などで熱中症対策をしっかりしなければいけないですね。

営業社員も暑さで大変ですが、現場社員の方が大変ですので営業社員も汗かきながら頑張っていかなければいかんですね。

九州営業所

2018年 7月 17 火曜日

来月からの九州営業所の打合せに来ています。先月は中国と今週は九州と世界、日本を飛び回っていますが、本当に会社を出て行けるようになったのは、社員が今の仕事の柱である解体工事業を営業、現場と頑張ってくれているおかげです。感謝、感謝です!

海外展開、営業所展開と地球創造の理念に一歩づつ近づく為にも視察だけではなく、具体的な行動に移していかなければいけません。今後も計画を立てて、社員の為にも取り組んでいきます!

15期スローガン

2018年 7月 16 月曜日

15期のスローガン

【チームワークで挑戦!】営業の小木曽チーム、白崎チーム、解体現場主任永井チーム、現場工務竹内チームそれぞれがチーム力を発揮して、更に各チームが部門を越えてチーム力を発揮、そして企業理念(地球創造・幸せ創造・夢創造)に向かって、ビジョンのリサイクルプラント設立を叶えるために社員一丸で新しい取り組みにも挑戦して成長していく、そんなスローガンを期首に掲げましたが、半期を迎えるなかで、上手くいかない事もありますが挑戦できていると感じています!残り半期も挑戦していきます!

海外出張

2018年 7月 12 木曜日

今日から香港へ海外出張、いつも思うことは、海外出張に行けるようになったのも社員のおかげだなぁと感謝しかありません。

創業当初は、現場、営業、事務と朝から晩まで業務に追われていましたが、今は経営者としての未来を作る仕事が出来るようになりました。2年後の海外事業を展開する為にも色々と情報収集してきます。

新卒面談

2018年 7月 11 水曜日

今期も終盤になってきた。新卒採用、本日も最終面接を行いました。

今日の学生さんも、良い学生で今後の会社のビジョンや創業のきっかけまで質問してくれ聞いてくれました。

今年は多くの学生さんと面談することができ、採用も予定通りにいきそうです。

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com