名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

成長シート2

2017年 8月 2 水曜日

今日は4名の成長シート面談!

朝8時からまずは、半期営業成績トップの白崎!

流石、トップ営業マン、重要業務もそつなくこなし成長シート点数もトップでした。残り半期も昨年トップ営業の小木曽と切磋琢磨して営業を引っ張っていってほしいです。

続いて、しげちゃん今月は一千万円の売上でそれに伴い、各、成長項目点数もアップしてます。上司と相談して目標達成してほしいです。

女性営業田島も今月は目標達成して、忙しくしてますが、お客様のフォローもしっかりして今期目標も諦めずチャレンジしていきます。

最後は、現場の岡田くん!

成長シートに当初から前向きに参加して発言も前向き、一番成長しています。残り半期でどれだけ成長するのか楽しみです。

成長シート

2017年 8月 1 火曜日

半期の振り返りで営業社員との成長シート面談!

営業小木曽との面談では、半期の目標売上、利益は達成しているものの、今後の半期目標を達成する為には、新規顧客活動を増やしていかなければならない事に気づき、そのための、勉強会や新規営業マニュアル作成など、改善計画を考えて残り半期を営業していきます。

成長シートを運用して半年が過ぎましたが、社員の成長が実感できて良い結果にも繋がっています。

成長シート

2017年 8月 1 火曜日

半期の振り返りで営業社員との成長シート面談!

営業小木曽との面談では、半期の目標売上、利益は達成しているものの、今後の半期目標を達成する為には、新規顧客活動を増やしていかなければならない事に気づき、そのための、勉強会や新規営業マニュアル作成など、改善計画を考えて残り半期を営業していきます。

成長シートを運用して半年が過ぎましたが、社員の成長が実感できて良い結果にも繋がっています。

月末

2017年 7月 31 月曜日

月末は、事務作業などで慌ただしいですが、今日は打ち合わせ、見積、営業会議、成長シート面談と一日中業務に追われていました。

その中でも、新卒採用の新しい取組、G32!

新卒採用は企業側がブースを出して学生に来てもらいますが、その逆をして行く採用活動。

具体的には、学生さんがブースを出して、興味を持った企業側が、学生さんのプレゼンを聴いて、企業側の欲しい人材とマッチすれば、アプローチかけるという斬新な採用活動、来月に開催するので自社も参加して良い人材確保に繋げていきます。

サンアール

2017年 7月 29 土曜日

サンアールの会議に参加してきました。

コンテナの購入についてと、工事原価の見直し、廃棄物分別などの改善点を出し合い、コンテナは引き取りが半年以上ないところについては、お客様に話して引き上げして行くことが決まり。購入は見直す事になりました。やはり、現場社員に聞かなければ無駄なコンテナを購入していたので、月に一度は会議をして行くそうです。今後もできるかぎり参加していきましす。

中部経済新聞

2017年 7月 28 金曜日

7月17日の中部経済新聞、尾張版に大中環境が取り上げてもらい記事になりました。

なんか、自分の顔見ましたが謎の中国人みたいでした泣

しかし、新卒の足立がプレスリリースを出して、取材に来てもらい、個人客への取り組み、業界のイメージ向上への取り組みは伝わったと思います。これからも、様々な取り組みをして、更にお客様から必要とされる会社にしていきます。

スポーツGOMI拾い

2017年 7月 27 木曜日

11月開催予定のスポーツGOMI拾い!

日程がほぼ決まり、会場探しで138タワーに行って来ましたが、138タワー周辺の公園は綺麗に整備されてほとんどゴミが落ちてなく、ほぼ毎日清掃しているみたいでした。

綺麗なことはいいことですが、会場としては使えないです、そこから事務所に戻る途中の尾西プール周辺で車を止め散策、この辺りでの開催を検討していきたいです。まだ、確定はしていませんがわかり次第報告します

採用HP

2017年 7月 26 水曜日

採用HPが完成して、今後どのように新卒学生、中途採用の方にアピールして行くか打ち合わせしました。

Indeedを活用して、ネット検索でヒットさせ、採用HPを見てもらい採用に繋げて行くのか?それとも、企業展などの会社説明会でパンフレットに採用HPのアドレス、QRコードを乗せて見てもらうなどの提案がありましたが、まずは、今年の新卒採用をして行く戦略を立てなければ行けないので、8月にある就職居酒屋、などの会社説明会での採用HP活用をとっていきます。

現場打ち合わせ

2017年 7月 25 火曜日

一宮市天王町の木造建物の解体工事の最終打ち合わせに行ってきました。

現場は敷地面積が100坪以上あり建物も木造建物の繊維工場と二階建家屋、鉄骨建物倉庫があり庭も大きな庭石があって工期も一カ月以上かかりそうです。

営業田島が担当ですが、しっかりフォローして安全作業で工事していきます。

中途面接

2017年 7月 24 月曜日

現場社員の清水さんの紹介で、37歳の方の面接をしました。

清水さんの元同僚らしく、社員さんからの紹介は、その人の人柄、その職場での働き方も知っているので安心して採用できます。そして、やはり社員さんからの紹介はとても嬉しいです。

面接では、現場経験がないですが、それでも頑張っていきたいと言ってくれたので、楽しく仕事が出来るように、自分や現場管理者の竹内としっかりサポートしていきます。

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com