東京に評価制度の全国大会に参加してきました。
全国から多くの経営者が集まり、自社での成長シートの運用や評価制度後の会社の変化を聞いて、自社でも、しっかり運用して、社員みんなの成長につなげていきます。
|
2017年 7月 10 月曜日
11月に大中環境の主催で開催する、スポーツGOMI拾い! スポーツGOMI拾いのNPO法人代表、馬見塚さんが東京から来社して頂き、どのように開催していくかの打ち合わせをしました。 まずは場所ですが、一宮市内の公園や駅など候補地はたくさんありますが、自社だけでは難しいので市役所にも相談していきます。 そして目標参加人数は100名なので、どのように集客するのかも考えました。 他県で開催しているところにも見学に行って、盛り上げていきます。 乞うご期待!
2017年 7月 8 土曜日
毎月一度の経営者の勉強に日進市、無礼塾に参加してきました。 今回のテーマは決断! 今までの経営決断の傾向を把握して、未来の決断に対しての対応力を磨きました。 明日も1日あるので、しっかり勉強して行きます。
2017年 7月 5 水曜日
朝一から、営業・現場・事務の責任者と管理会計について勉強会を開催しました。内容を把握して各部門ごとに、税理士さんから上がってくる、月次試算表を元にまるごと会計と言う会計ソフトに打ち込んで行きます。数字をしっかり把握することで、色々な戦略を打つことができ、目標数値への対応もしっかりできると思います。 その後は、社労士さんとキャリアプランの助成金について打ち合わせを行い、新人教育を強化していきます。 最後は、HPの打ち合わせ、担当がしげちゃんから足立に代わり今後のHP更新を対応していきます。
2017年 7月 4 火曜日
商工会主催で一宮市、江南市、津島市、犬山市などの商工会が集まり合同企業説明会を一宮駅にあるアイ・ビルで開催されました。 毎年参加していますが、今回は新卒足立と採用担当の小木曽の三人で参加しましたが、あいにくの雨で参加人数も少なかったですが、主催者側のサポートもあり多くの学生さんが大中環境のブースに来てくれました。 今度の会社説明会にも多くの方が来てもらいたいです。
2017年 7月 3 月曜日
来期新卒採用も大詰めを迎え、本日は最終面接を行いました。 今期からやっている、たこ焼き屋さんのプレゼンをする最終試験、学生さんが、たこ焼きのコンセプトを考え店のレイアウト、値段、メニューを考えてもらい、採算が合うようプレゼンしてもらいます。 この最終試験には、他の社員も参加して、学生さんのアイディアや営業感覚を見ていきます。 将来の幹部候補の人がいそうです。
2017年 7月 1 土曜日
解体工事は、建物だけではなく、コンクリートブロックや庭木・庭石、カーポート、浄化槽など多くの解体工事がありますが、全解体以外はこれらのものを残す場合があります。 その為、事前打ち合わせを行い、指示書を書いてお客様の指示通りに施工しています。
2017年 6月 30 金曜日
今日は、光田と幹部社員の成長シートを見ながらコンサルタントの植田さんを交え打ち合わせをしました。 幹部社員の重要業務の中で、部下育成があり、部下の成長には、やらせるだけではなく、しっかりと愛情を持って接することが大切だと感じました。 |
||
|
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com |
||