名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

解体工事見積

2016年 12月 16 金曜日

一宮市起町にて、木造平屋建物の解体撤去工事見積に行ってきました。

進入路が、道路幅3メートルで2トンダンプしか入らず、敷地一般に建物が建っていて、切り離し作業もあるので、手壊し解体作業と小運搬作業で時間と手間がかかってしまいます。

費用も割高になってしまいますが、道路使用の届出やガードマン設置して安全作業で作業していきます。

幹部合宿

2016年 12月 15 木曜日

今日は、今週土曜日に開催する幹部合宿の打合せをしてきました。

理念追求、ビジョン達成、来期目標達成に向けて幹部の岡山、竹内、光田、小木曽の5人と1日かけて方針を掲げ、行動計画まで落とし込みます。

毎年開催していますが、毎年良くなっています。来期のスローガンは当たり前のことを当たり前に〜PDCAを回していく〜を掲げて社員一丸で取り組んでいきます。

解体工事は想い出を永遠にする仕事にしていきます。

サッカー

2016年 12月 14 水曜日

やりましたね。鹿島アントラーズ、南米クラブ代表のアトレティコナシオナルに3対0で快勝でした。

ここまできたら、優勝してほしいですね、決勝に相手は間違いなく、レアルマドリードだと思いますが、奇跡が起こしてほしいものです。

大中環境にはサッカー好きの光田がいるので、今日のスタッフブログにもクラブワールドカップの話題が出ているでしょう。光田は、毎月ブログ賞を取っているので、面白い記事になっていると思います

不用品片付け

2016年 12月 13 火曜日

年末になって、不用品回収の依頼が多くなってきました。不用品回収HP担当、営業の田島が対応していますが、不用品の中には買取できるものもあります!

不用品すべてが廃棄物にするのではなく、使えるものは、次の方へリサイクルして行きたい思いがあり、使えそうなものはできるだけ買取しています。

年末に向けて、部屋の大掃除や片付けで要らなくなった不用品は処分も含めて見積対応しています。是非見積依頼宜しくお願いします。

現状回復の依頼や造成工事の依頼も多くなり、来年も多様になりそうです。

安全・安心作業で頑張ります!

現場打合せ

2016年 12月 12 月曜日

今日は、現場監督の竹内と一宮市内の今月末から着工の木造建物解体現場の打合せに行ってきました。

現場は、母屋があり繊維工場と物置小屋が2つあり、お庭には樹木と庭石があり母屋と1つ物置を残しての解体工事になります。

敷地は広いですが、道路面に木造工場があるために、道路使用の許可を一宮警察署で届出をして、近隣に迷惑にならないように施工していきます。

年末最後の仕事になるので、安全作業で頑張ります!

忘年会

2016年 12月 10 土曜日

今年も、忘年会がやってきました。去年に引き続き一宮市起町にある、キッチン紅花、美味しい肉料理が食べれます。

今回も、すき焼きに飲みホーダイにして楽しみました。

そして盛り上がったところでビンゴ大会を開催して、賞金1万円や豪華賞品を掛けて負けられない戦いをしました。
最後は、営業部長の光田がビシット締めの愛を行い終了して、多くの社員は二次会に繰り出していきました。

サン・アール

2016年 12月 9 金曜日

毎週サン・アールでの処分費削減会議に行ってきました。毎週この時間は12時から13時の間に開催しています。

ランチを食べながら、前回の振り返りと今週課題の状況を話し合いスムーズに進行しながら進めて、かれこれ半年以上していますが、社員一人一人の廃棄物削減、リサイクルにつながり、大きな改善に繋がってます。

今期のサン・アールは、内装解体工事の売上が好調に推移して、処分場も少しづつ伸びています。今後も続けて、環境を改善して働きやすい会社にしていきます。

サン・アール

2016年 12月 9 金曜日

毎週サン・アールでの処分費削減会議に行ってきました。毎週この時間は12時から13時の間に開催しています。

ランチを食べながら、前回の振り返りと今週課題の状況を話し合いスムーズに進行しながら進めて、かれこれ半年以上していますが、社員一人一人の廃棄物削減、リサイクルにつながり、大きな改善に繋がってます。

今期のサン・アールは、内装解体工事の売上が好調に推移して、処分場も少しづつ伸びています。今後も続けて、環境を改善して働きやすい会社にしていきます。

個人面談

2016年 12月 8 木曜日

毎年12月は、社員全員と個人面談をして、どんな夢を持って、今後の課題を話し合い、会社のビジョンと社員の夢がリンクできるように来期の目標に繋げています。

今期は、各社員一人一人との時間を多くとっていきたいと思っています。

残り、僅かになって寒くもなってきているのでしっかりと、健康管理して、解体工事、地盤改良工事、産廃事業部のみんなが安全に作業できるようにサポートしていきます。

全体朝礼

2016年 12月 7 水曜日

毎週火曜日の全体朝礼!最近、自分が朝の勉強会で参加できないので水曜日に開催しました。

本日は、いつもと同じように一週間の安全意識確認と安全活動計画を各、現場社員が発表してその後は、駐車場の周りを清掃活動をしました。

その中で、人生が幸せになる方法を聞いてきたので社員さんに話をさせて頂きました。

それは、人は一人では生きていけませんよね、必ず人と出会いがあります、その出会いで相手とどう接するかで変わってきます。

1️⃣相手に対して無愛想に接する

2️⃣相手に対して無関心

3️⃣相手が喜ぶことを考えて接する
相手の気持ちが良くなれば、自分の気持ちも良くなり幸せな気分になりすべてが上手くいくとの事でした。

そんな話をして、自分も相手の気分が良くなる事を考えて行動していきたいと社員にも誓いました。

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com