名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

若者支援

2016年 11月 11 金曜日

今日は、NPO法人若者支援で、一宮市から職業体験するかを確認する、会社説明会を弊社事務所で行いました。

前回は、5名の男女が来て説明会を開催しましたが今回は、男の子一名参加でしたが、二回目という事で、会社理念から方針、ビジョン、計画としっかりと説明する事が出来ました。

今後、職場体験するかわかりませんが次回と同じように来てもらい、初めての営業職とし頑張ってもらいたいです

解体本

2016年 11月 10 木曜日

解体工事の専門誌

今回この中で、熊本地震での倒壊した建物の撤去にはまだ2年間かかるそうです。

まだ倒壊したままの建物が多く、自社でも何か力になれないか、そんな思いを抱きました。

今後は東京オリンピック、リニアに伴う解体工事が発生していきますが、しっかりと対応していきます。

解体現場

2016年 11月 9 水曜日

RC建物解体現場に行ってきました。

稲沢市内、2階建の鉄筋コンクリート構造の70坪の面積、敷地は広いので作業はし易いですが、約1日で上屋の建物を解体して工期短縮で工事してくれています。

安全作業で残りの工事を進めていきます。

お米

2016年 11月 8 火曜日

大中環境のHP作成会社、リップルネットの丸山社長から中津川の田んぼで出来た新米を送った頂きました。
毎年この時期に送ってくれて、しかもパッケージには手書きの筆でメッセージを書いてくれます。

お米自体も丸山社長が自ら作ったみたいです!

採用HP

2016年 11月 7 月曜日

採用サイトの打合せを、営業会議の中で営業社員と共に行いました。

採用HPは来年に立ち上げます

打上げ

2016年 11月 5 土曜日

建築総合展での、アンケートが法人、個人と合わせ300枚以上を集約することができて、総合展に関わった営業社員と学生さんで一宮市にある焼き鳥屋のすずきさんで、美味しいもつ鍋を食べながら開催しました。

途中からは、しげちゃんの恋愛相談になって大いに盛り上がりました。

営業会議

2016年 11月 4 金曜日

今日の営業会議は、評価制度の運営と内容の報告、二カ月に一度、お客様にニュースレターを書いていますが、その内容と役割分担の話をメインに開催しました。

ハウスバスターズのHPでは、新サービスを予定しています。

内容は、来週お伝えします!

乞うご期待して下さい。

お茶会

2016年 11月 3 木曜日

名古屋市北区の料亭しらたまのお茶会に参加してきました。

約100名ぐらい参加者がいましたが、年配の方が多く、自分が行ったら、お若いのに良く参加してくれましたね。と言って頂きました。
弊社は、マナーアップを掲げているのでしっかりと作法を学びマナーアップに活かしていきたいです。

工場見学

2016年 11月 2 水曜日

毎年4回は工場見学に行くようにしています。

廃棄物をリサイクルしている工場へ、日本だけではなく、海外にもいきます。

今年は台湾、タイ、埼玉、そして今月16日には、北海道の北海紙管さんにいきます。

紙のリサイクルを事業として行い、ブランディング戦略で採用にも力を入れている企業です。

北海道は寒そうなので、暖かくして行ってきます。

経営理念

2016年 11月 1 火曜日

地球創業・幸せ創造・夢創造

明日の地球を考える人々に、業界の一歩先ゆく商品・サービスを提供して、社員満足から顧客満足へと幸せを与え続け、会社の夢と社員の夢を明確にし、お互いの夢を叶えていきます。未来永続的に繁栄して必要とされる企業を目指し続けます。

今日から、11月ですが経営理念を念頭に置いて行動していきます!

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com