豊田市解体工事の着工立ち会いに行ってきました。木造2階建て30坪の建物、コンクリートでできた駐車場、ブロックの壁、門柱など、現場の職人さんと、残し部分の打ち合わせや、工程の打ち合わせを安全に作業するために、しっかりとしてきました。
工事前の打ち合わせは、安全作業をするためだけではなく、近隣の方への配慮や前面道路への安全確保をしなければなりません。
今回は、協力業者の施工となりますが、近隣の方、お客様、家を建てるハウスメーカーの方が、満足出来る工事をしていきます。
|
2016年 4月 26 火曜日
2016年 4月 25 月曜日
今期のスローガンは、組織強化!毎月一度コンサルタントの方と、毎月の月次と原価を見直し、目標との違いを、改善する為に、営業管理の光田と個人目標達成へのサポートや週に一度の営業会議の運営の仕方を話し合い、サン・アールの岡山とも、年間目標への活動を毎月見直して、大中環境、サン・アール両会社とも目標達成して、社員に還元出来るようにしています。 その為にも、お客様から必要とされる、サービス、品質を提供して、現場での安全作業で信頼される会社になっていきます。
2016年 4月 23 土曜日
今日は、スタッドレスタイヤをノーマルタイヤに変えました。4月も下旬に入り暖かくなりましたが、今年は雪も少なく、ほとんど雪道を走ることがありませんでしたが、安全運転するためにスタッドレスタイヤは欠かせません。 しげちゃんはタイヤ交換が初めてだったらしく、良い経験だったと思います。
2016年 4月 22 金曜日
土木施工管理技士2級の資格を取得する為に、今日は浜松市までやって来ました。
2016年 4月 16 土曜日
毎月、一泊ニ日で日進市で会社を10年間で10倍にしたい経営者20名と経営の勉強をしています。
2016年 4月 15 金曜日
豊田市役所に、解体のリサイクル届けを提出してきました。 豊田市役所に初めて行きましたが、敷地も広く建築課がなかなか見つからず、市役所内を探しまくり、総合案内所で確認してようやくたどり着くことができました。 これからは、初めに案内所で聞くことにします。 |
||
|
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com |
||
