名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

同行営業

2021年 8月 5 木曜日

新卒社員の加藤君と同行営業に行ってきました。

安城市に鉄骨建物解体工事見積依頼があり、朝から私が運転して、その間には加藤君には不動産会社さんや建築会社さんにアポイントを取るために、テレアポをしてもらいました。

アポイントは取れませんでしたが、顧客リストの出し方やテレアポのアドバイスをしながら有意義な同行営業ができました。

しかし、私自身が加藤君に対して少し厳しすぎたかなと反省をしています。

アポイントの取り方、仕事に対しての取組に加藤君に期待をしすぎるあまり、褒めることが少なかったと思います。

今後も月に一度は新卒との同行営業をして社員の成長につなげて行きたいと思います!

初めての…

2021年 8月 4 水曜日

皆さん、こんにちは。

大中環境の坂口です。

8月に入りましたねー。7月もあっという間に過ぎ去っていったので、8月もすぐに過ぎ去るのだと思います笑

昨日、今日と先輩に同行していました。そんな中で初めての体験をしました。

解体工事の集金に行ったのですが、初めて100万の札束を見ました。そしてその札束数える、そんな大役をやりました。

実際に施主さんから工事費用をいただくとなると、こんな大金を持ち運ばなければならないんですね…。

100万円の大金。

手にしてみるとその重みを感じ、1件の工事に対してこれだけの大金を払っていただく仕事をしているのだと改めて感じました。

では、本日もお疲れ様でした!

8月

2021年 8月 3 火曜日

大中環境の小木曽です。

7月が終わりいよいよ8月です!!会社も半期が終わりいよいよ後半戦がスタートしました。

目標を達成するために福岡支店一丸となって後半頑張っていきたいと思います。

さて、最近暑すぎて困ります。

日差しも強く、外で打ち合わせするだけで汗だくになります

来週はお盆で正月以来の愛知に帰ります!ゆっくりしたいと思います!

東京オリンピック

2021年 8月 3 火曜日

東京オリンピックももう残すところ一週間を切りましたが、ソフトボールの金メダルからテレビに釘付になっています。

今日もサッカー日本代表惜しかった〜

銅メダル期待しています🥉

8月

2021年 8月 2 月曜日

今日から8月、18期も半分が過ぎました。

サン・アールと大中環境とも半期の振り返りと下半期の目標設定をし直しました。

サン・アールも大中環境も課題はありますが、目標に向けてやれることはたくさんあるので、PDCAサイクルを回りして取り組んでいきます。

8月はお盆休みがあるので、営業活動も日数が少なくなりますが下半期の良いスタートをきっていきます!

ガンバレ!ニッポン‼︎

2021年 8月 2 月曜日

皆さん、こんばんは‼︎

ツノッチです!

オリンピックご覧になってますか?

日本の活躍が目覚ましいですよねっ!

バドミントンをはじめ、まさかの波乱も起きてますが(涙)

今のところ僕の印象に強く残ってるのは、ソフトボールです‼︎

上野選手、凄いですねっ‼︎

金属バットへし折っちゃいましたょ(笑)

金属バットって折れるんですねぇ〜⁉︎

ビックリしちゃいました(驚)

ソフトボールは会社の皆んなで以前行っていたので、自分達と重ね合わせるじゃないですけど、観てて面白かったです

金メダル、本当におめでとうございますです!

閉会するまでに、あとどんなドラマがあるんでしょうねぇ〜

サッカー、野球とまだまだ楽しみが盛り沢山ですが

オリンピックが開催されてからというもの、またコロナウイルスが猛暑をふるってますので、不要不急の外出を控えてTVで日本をしっかり応援したいと思います

感染予防にもなりますね(笑)

ガンバレ、ニッポン!

ではでは、ツノッチでした

解体工事管理

2021年 7月 29 木曜日

解体工事現場での安全作業前にはKY活動をしていきます

◯◯◯◯◯

2021年 7月 29 木曜日

みなさんこんにちは!

東海3県で解体工事、造成工事、外構工事を行なっております。

大中環境の加賀です!

ついにオリンピックが始まりましたね!!

スケボーでは男女ともにはじめての競技で自国開催で金メダルを取っていてとてもうれしかったです!

最近はスケボーをしていませんでしたが、これを機に少しだけやってみようと思います!

ここ1ヶ月くらいやっていなかったので怪我や筋肉痛になるのが少し不安ですが、、、

スケボーの他にもサッカーではあのフランスに4-0!

驚きです!

でもコロナウイルスの影響で他の国はあまり力を入れていないみたいです、、、

ですが、せっかくの日本でのオリンピックなのでメダルは取ってもらいたいものですね!

オリンピックで運気が上がっているのか最近は工事の受注ラッシュでした!

今後工事で忙しくなってくるとは思いますがしっかりと丁寧に対応させて頂きます!

昨日は解体工事の着工でした。

僕も着工に立ち会って職人さんと危険箇所などを共有しました。

たまたまそこに施主さんがきていたので少し話しました。

施主さんは熱中症を気遣ってくれていました。

気遣っていただけるだけでとてもありがたいです!

今回の工事も無事安全に終わらせます!!

外構解体

2021年 7月 28 水曜日

一宮市で外構解体見積の依頼を頂きました。

CBの撤去と樹木撤去、フェンス撤去になりますが最近は外構だけやり直しする施主様も多く、外構解体工事だけの依頼も多くなっています。

大きな鉄骨建物やRC建物のアパート、工事の解体工事から小さな小屋の解体までどんな解体工事も親切丁寧に工事をしています。

もちろん見積は無料でやっていますので是非ホームページの問い合わせフォームから見積依頼お待ちしています!

建物解体工事だけではなく、造成、外構工事、廃棄物の処理まで声かけてください。お待ちしております!

イベント

2021年 7月 28 水曜日

皆さん、こんにちは。

大中環境の坂口です。

連日の暑さには耐えられずにいるのですが、あと数ヶ月はこの暑さと戦っていかなければならないと思うともう何も手につきません。

早く冬よ来い!!って感じです。私は寒いほうが耐えられるので笑

現場に出ている方、営業の方々は基本外で活動しているので、暑さと向き合っていて本当にお疲れ様です。

さて、本日はICCのイベントに大中環境として参加させていただきました!今までも参加していたようなのですが、コロナでイベント中止で参加できなかったそうです。

今年はブタの貯金箱をペットボトルで作ってもらいました。多くの子どもたちに作ってもらえました!

イベント開始早々にハプニングがありましたが、無事に終わってよかったです。

川越さんが見本で作ってくださった貯金箱です。可愛いらしいですよね!

では、本日もお疲れ様でした。

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com