名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

今年初

2013年 8月 3 土曜日

今年初のうなぎを食しました。
スーパーのでない、うなぎを食べました♪
うまーい!

うなぎでスタミナもつけ、これからも頑張っていこーかしら(^^)

解体打合せ

2013年 8月 3 土曜日

解体工事前の現場打ち合わせをしてきました。撤去する建物や残しの建物を確認して、指示書を記入、現場職人さんが作業を段取り良く出来るようにします。

暑い!

2013年 8月 2 金曜日

今日は本当に日差しは痛く、むし暑かったですね!
今日こそは、こたつ布団を出したかった…
そーです。
昨日会議終わり、帰宅後洗濯物やったりして、0時までは記憶ありますが、その後なく。
朝起きたら、クッションで寝てました。
そして寝坊……。会社まで、急いで行きました(>_<) 今日は2件の見積をさせていただき、明日も見積をさせて頂きます。 早く作り、見積を提出したいです♪

新規顧客獲得会議

2013年 8月 2 金曜日

お客様から、必要とされ、ありがとうと言われる会社にする会議をしました。まずは、自分自身を売り込み、信頼関係を築くことが始めの一歩!

8月スタート

2013年 8月 1 木曜日

大中環境第10期の下半期が8月からスタートします。上半期の反省と改善をして下半期頑張っていきます。

おはようございます!

2013年 8月 1 木曜日

今日から8月、働きはじめて早2ヶ月が経過……
早かった!
3ヶ月目なのに
なにもできないっていう(-.-)
これから最近の悩みです……。

さて
冒頭にもありますが、8月ですよ?!
なのに、1日から雨ってどーゆーこと?!
例年の8月ならば、とても暑くて晴れてばかりで、洗濯物や布団干すのに困らないのに……
温暖化の影響か、困り果てるような天気です。
こたつ布団を干したいのに、安心さて干せないから片付けれません。
温暖化は環境汚染です。
日常生活での行動もきちんと考えて、少しでも温暖化防止になることを!
解体も地盤も環境に優しく、双方にメリットがあるようなものを!
基礎もエコにつながるようなものを!
長い目でみてもらいたぃです。

私も色んなところで、長い目で考えたことをしたいと思います。
朝から失礼しました!

うーん。

2013年 7月 31 水曜日

今日はいろんなことを考えてしまった1日でした。
なにか起こりそうな予感です………(..)

あまりそーゆーことは考えない方がいいんですょね。
でも
考えてしまうんです!!

羊数えながら寝ます。

内装解体

2013年 7月 31 水曜日

内装解体工事の見積をさせて頂きました。現状回復していきます

遠出しました

2013年 7月 30 火曜日

今日は朝から会議がありました。
熊本さんのお迎えに行き、朝礼出てから会議で、とても眠かったです(-_-)

午前中に豊橋で工務店さんと会う予定でしたので、会議を途中で抜けてしまいました。
豊橋はHySPEED工法で紹介していただいた工務店さんに会ってきました。

うちは解体もやっているので、つたない私から話させていただきました。

親子二代でされていて、とてもアットホームでした!事務所も綺麗で、看板犬もいて?
素敵な工務店さんでした。

実際に会ってみて、一緒にお仕事させて頂きたいと強く思いました。
私だけが思っても……ですが(..)

今日はこんなことを強く思った一日でした。

解体作業

2013年 7月 30 火曜日

夏の解体作業は熱中症対策を万全にして、安全作業しています。

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com