名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

重機作業

2020年 7月 17 金曜日

久しぶりに重機に乗って作業しました。

解体現場ではなく事故処理で土の掻き出しをしなくてはいけなくて、作業服に着替え重機作業させて頂きました。

久しぶりに作業をしたので、危うく自社よトラックにぶつかりそうになりましたが、暫くすると慣れてきて安全に作業することができました。

昼からは雨が降り出してきて、かっぱも無しで作業したので濡れてしまいましたが、解体現場の社員さんはこの長い梅雨時期にいつも濡れながら作業していると思うとほんと感謝しかありません。

自分が現場に出ている時は埃が立ちにくく、散水する人工がいらないのでとても作業効率が良いと思っていましたが、やっぱり雨の時期は大変ですね。明日も雨が降る予定ですが安全作業で頑張っていきます!皆様もご安全に〜

2020年 7月 16 木曜日

みなさんこんばんは、大中環境の重森です。

本日も新しい工事依頼をいくつか頂きまし

た。8月はちょっとバタバタしそうな予感が

します。しっかり現場監督と打ち合わせして

頑張ります。

明日も早いので今回はこの辺で!

(追伸)

可愛い

中途解体現場社員採用

2020年 7月 16 木曜日

本日、解体工事の現場社員採用で面接をしました。

42歳で解体工事経験が5年あり資格も重機車両や木造解体工事、石綿撤去の主任の資格と沢山の資格があり即戦力で働いてくれそうな方でした。まだ在職中とのことで早くても24日以降になるようですが、是非来てもらい活躍してほしいです。

トラック運転手や手元作業員、現場社員もまだまだ募集していますので、もし興味を持っている経験者、未経験の方もお電話ください。

また、明日から雨が降るようですが、安全運転と体調管理には気をつけて行きたいと思います。皆様もお気をつけてくださいねー

打ち合わせ

2020年 7月 15 水曜日

こんばんは!

東海3県で、解体工事や造成工事をしている大中環境の白崎です。

本日は瑞浪市で外構工事の打ち合わせをしてきました。

来月施行予定の現場で、お施主様と職人さんと合わせて行う三者打ち合わせです。

やはり現場というものは、壊すにしても作るにしてもやってみないとわからないことがたくさんあります。

ただそれを少しでも工事前に明確にしてお客様にお伝えすることも、我々の仕事です。

本日はしっかりとお話をさせていただき、また来月の施行までにしっかりと問題を解決していきたいと思います。

それ以外にも解体工事や造成工事の現地調査もしてきました!

岡崎市、一宮市、中村区、刈谷市など、名古屋市ないから三河、尾張地域もしっかりと回らさせていただきます!

お見積もり希望の方はいつでもお気軽にご依頼くださいね!

ちなみに僕は造成工事と外構工事の見積もりでてんやわんやしておりますが、しっかりと集中して見積もり作成をして良いご提案ができるようにしていきます!

最終面接

2020年 7月 15 水曜日

本日は名古屋外国語大学の学生さんと最終面接しました。中国大連に一年間留学していたようで将来は語学を活かした仕事につきたいと大きな夢屋を持っている学生さんでした。

今年はコロナの影響で新卒採用もブースが出せなかったりzoomでの面接だったりと今までにない採用活動になりました。

学生の方もいつもなら内定を4.5社もらっていますが今年は今の時期で1、2社程度と企業側も採用人数を減らしているようです。

弊社もコロナの影響を受けていますが、新卒採用活動も諦めずに取り組みたいと思っています。

私自身は就職活動したことがないので、学生さんの気持ちはわかりませんが、入社する学生さんが成長できる環境と夢が叶う会社となり、多くの学生が入社して幸せにできる会社にしていきます!

採用

2020年 7月 14 火曜日

現場社員の採用を始めました。

信頼

2020年 7月 14 火曜日

皆さんこんにちは!

解体工事業者大中環境の加賀です!

7月の中旬になりましたがまだまだ雨は降り続けていますね、、、

雨のせいで先週購入した勝負靴はまだ1回しか履けておりません。

たまに履くので緊張感も出て勝負靴としてはちょうどいいのではと思いますが、

まだ皮が硬く、いざという時に靴ズレしてしまいそうなので

今のうちに慣れておきたいところです。

こんな雨続きの中、昨日は僕のはじめての現場が無事に終わりました。

内装解体の現場だったのでそこまで天気には左右されませんでした。

今回の現場の施主様から大中環境の値段、スピード、対応が良かったと好評を頂き、別の2店舗の内装解体の御見積もりをいただくことができました。

営業としてお客様から信頼していただけることはとても嬉しいことです!

僕自身はじめての自分の現場で確認作業などに時間がかかってしまうことがありましたが、これからはしっかり吸収していき、今以上にお客様に信頼される営業になります!

最近大中環境は内装解体に力を入れています。得意な工事は木造の家屋解体ですが、解体と名前のつくものならなんでも解体します!

是非ともお任せください!

以上、大中環境の加賀がお送りいたしました!

読書

2020年 7月 13 月曜日

昨日の夜は寒くなかったですか?

自宅は一宮市の木曽川近くなので風が強く涼しいというよりも寒い夜になりました。もちろんクーラーなんかつけません!

タイトルが読書なので本の話をしますが、今読んでいるのがザ・モデル!ファッションモデルではありませんよ。簡単に言うと営業の本です。

顧客目線で考えて営業戦略を立てて具体例や解説をしていて一度読みましたが奥が深くも一度読み直しています。社員とも読書の感想を話し実際の行動に落とし込んでいます。

毎週一週間に一冊読んでいるので、近々本屋に行って本を仕入れてきますね

2020年 7月 13 月曜日

みなさんこんばんは、大中環境の重森です。

昨夜も、みっちりバレーボールの練習に参加

してきた為、今週も全身筋肉痛状態での仕事

始めとなりました汗 世間的にプール開きが

始まったようなので、夏がやって来る前に今

年はマイナス15キロを目標に肉体改造をしよ

うと思います。前回の反省を活かして脱リバウ

ンドです!

さて、本日自社施工していた大型工事がやっ

と完了致しました。見立て3週間でしたが雨天

により苦戦した為、4日ほど頭が出てしまい

営業マンの見立てとしては今回は反省です。

ただもちろんノークレーム、ノー事故という

いつもながらの素晴らしい施工ができたかと

思います。もちろん依頼者絶賛からの近所の

別現場紹介工事へと繋がりましたので現場と

しては100点満点で終えれた?と思います。

営業マンとして数字を安定させる為には、や

はり顧客満足を如何にして獲得し次回に繋げ

るか、目先だけにとらわれずこの考えをブラ

さずに今後も頑張りたいと思います。

(追伸)

愛猫ちゃんのツンデレ化が激しくなってきま

した。

当時ぱっくり裂かれて血が止まりませんでした

ただ、夜は必ず近くに寄って寝に来るという

魔性な子猫ちゃんを飼い馴らしてみせます。

ついに出た!

2020年 7月 10 金曜日

皆様、夏と言ったら何を思いだしますか?私はやっぱりガリ梨くんです。毎年楽しみにして7月発売を待っていますが、去年はガリ梨くんが販売されず悲しい気持ちになりましたが、今年ついに発売されました。

夏になると毎日一本は食べて多い日は朝昼晩と3本食べていました。夏の間だけなので早速近くのコンビニで大人買いしてきましたよ。

梅雨はあけていませんが、気分だけでも夏気分でガリなし食べて元気に頑張っていきます!

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com