初めて社内zoom飲み会を開催しました。

スタートは19時30分予定でしたが、私が呼びかけたからなのか、みんな全然参加してもらえず、まさかの一人zoom飲み会があるのかと寂しく炭酸水を飲んでいましたが、みんな10分遅れで参加してくれました。
初めてのzoom飲み会でしたが、とても盛り上がりました。たまには良いもんですね。
今週末は雨が多いですが皆様も体調管理をしっかりしてコロナにも負けずに頑張っていきましょう!
|
2020年 7月 3 金曜日
初めて社内zoom飲み会を開催しました。 ![]() スタートは19時30分予定でしたが、私が呼びかけたからなのか、みんな全然参加してもらえず、まさかの一人zoom飲み会があるのかと寂しく炭酸水を飲んでいましたが、みんな10分遅れで参加してくれました。 初めてのzoom飲み会でしたが、とても盛り上がりました。たまには良いもんですね。 今週末は雨が多いですが皆様も体調管理をしっかりしてコロナにも負けずに頑張っていきましょう!
2020年 7月 2 木曜日
みなさんこんばんは、大中環境の重森です。 私は、普段から多く見積りを頂き、毎日新し い現場を確認しております。入社してから 3000現場近く測量したんじゃないでしょう か?お客様と時間を決めて立会いしたり、自 由に現場を確認したりと様々ですが、本日は 立会いでの見積りが5件! 1日見積り5件くらい普段からやってるやんと 言われそうですが、立会いが1日に5件も入る とかなり大変です。何故かというと次の予定 までの時間がないから! 遅刻するわけにもいかないですし、だからと いって折角のお客様立会いをさっさと済ませ てしまうのも営業マンとしてはもったいな い。もちろんお昼になるとお腹も空きます。 営業だって残業は減らしたい!こんな経験を 過去に何度か経て、すべてを補う為に私が導 き出したのが、ずばりお客様にも測量を手伝 ってもらう!です笑 一緒に建物の寸法を測ってもらいながら、時 短。コミュニケーションをとりながら測量す る事で時短。お礼にコーヒーを1本事前に準備 して最後に渡す事での好印象な時短。 そして究極は移動しながらの握り飯での時短 やー!(分刻みのスケジュールが必要な場合 は是非真似してみてください) (追伸) 愛猫ちゃんの寝顔が可愛かったのでパシャ り。いつも長時間のお留守番ご苦労様です。 ![]() ![]()
2020年 7月 2 木曜日
今日は、ウインク愛知でセミナーに参加してきました。私は時間管理の研修に参加していましたが、ちょうど同じウインク愛知で新卒二人も営業研修に参加していて、研修内容の復習をして、今日は交渉の勉強をしてきたようで、雨の日は既存客への商談がよく、晴れた日は新規営業が良いなど、自分も知らないことがあり、後一ヶ月の研修後がとても楽しみです。 全く違う話になりますが、昨日の私のブログの内容が今までと違った内容だったらしく、影武者疑惑がありましたが、間違いなく私がブログアップしていますので今後のブログも楽しみにしてください。
2020年 7月 1 水曜日
こんばんは! 大中環境の白崎です! 本日はお客様先にてお打ち合わせにお伺いしてきました! 打ち合わせ中に可愛い泣き声がしましたので覗いて見たらこんなに可愛い子たちが…! ![]() みんな顔がそっくり^_^ とっても興味津々でこっちを見てくれてましたので、可愛すぎて打ち合わせ中でしたが少し夢中になってしまいました汗 工事も明後日から始まることとなり、段取りをしっかりと指示しました。 少し大変で細かなところに気を配らなければならない現場ですので、しっかりと工務部との連携をとって無事完了できるまで進捗確認を怠らずにしていきたいと思います。
2020年 7月 1 水曜日
今日から7月! 梅雨入り真っ盛りでじめじめしていますが、大中環境、社員一同元気に仕事してます! 毎朝、朝礼で味岡君が1分間スピーチをしていますが、今週の話題はウォルトディズニー!ちょうど今日から東京ディズニーランドもオープンしたのでタイムリーな話題でした。 コロナの影響で出歩く機会が減りましたが梅雨明けからは、色んなことに取組たいとも思っています。その中でも社内レクリエーションでも行こうとしている。キャンプで焚き火、BBQなどテントを張って1日過ごすのも楽しみです。ただ、ムシさんが苦手なので香取線香やムシ避けは必需品になると思います。 それ以外にも、会社の取組として外構エクステリア事業にも取り組んで、お客様からの依頼も少しずつ増えてきているので私もCADを覚えて図面作成にチャレンジしてみようとも思ってます! 解体工事見積も増えてきているので、受注につなげて解体工事、地盤改良、造成、外構エクステリア工事と一貫施工にも取り組んでいきます!
2020年 6月 30 火曜日
名古屋の現場の打ち合わせに行ってきました
2020年 6月 30 火曜日
こんにちは! 東海三県で解体工事と言ったら大中環境! どうも加賀です! 今年は梅雨の割にあまり雨が降らないなあと思っていたら今日は大降りでしたね、、、 傘を差さずに車まで走って移動しただけでびしょ濡れになってしまいました、、、 そんな雨の中本日は営業所でCADについて勉強しておりました。 ![]() 大中環境は解体工事の他にも造成工事、外構工事も行っております。 解体をした後の次の家が建つまではお力になれると思います! 僕は芸術大学に通っていてデザインを学んでおりました。その中でもエクステリアデザインに興味があり、卒業制作では駐車場緑化の模型を作りました。 ただお洒落な外構をデザインするだけではなく、お客様の要望をしっかりと確認したり、材料費なども考えながら図面を作成することが大切だと思いました。 大中環境では外構の部門ができたばかりで解体工事ほどお仕事は多くありませんが、これからどんどん成長していく部門です! お庭の雰囲気を変えたい方や新しくカーポートを建てたい方などなどいらっしゃいましたら大中環境までよろしくお願い致します!
2020年 6月 29 月曜日
今期は内装解体工事に力を入れて営業活動してますが、内装解体工事の場合、店舗の現状回復やビルの一部解体工事など昼間は営業しているので夜間しか工事ができない場合があります。 そんな時は夜勤の工事になりますが、職人さんはもちろん、営業社員も現場確認にいかなければなりません。本日は私も金山駅前にあるビルの一部を内装解体工事するので立ち合いと現場パトロールに行ってきます。 大中環境は建物全般に解体工事をしています。大きなビルから木造住宅、倉庫、工場などどんな物でも解体工事がありましたら問合せください! それでは夜勤工事に行ってきまーす!
2020年 6月 29 月曜日
みなさんこんばんは、大中環境の重森です。 解体業と並行して行っている造成工事の案内 を本日はさせて頂きます。造成工事といっても 色々種類があり、ブロックや擁壁など様々。 その中でもいたってポピュラーなブロック工 事の流れを今回はご紹介致します。 まずはブロックを作る場所の位置決めから始 まります。 ![]() 高さと位置の床掘が終わりましたら、下地と なる砕石を敷き詰め、地場を固めます。 ![]() そしてブロックのベース(基礎)の形を型枠で 作り、同じく骨となる配筋の設置も行いま す。(ここをどの様に作るかにより強度が変 わってくる事になります) ![]() を並べていけば完成です。 ![]() ![]() 猫も暑いためか、最近水を飲む量が増えました。 熱中症にはならないように新鮮な水とエアコンで しっかり対策します! ![]()
2020年 6月 26 金曜日
5月の月次も出てまるごと会計(管理会計)のシステムに未来の数値の打ち込み予測を立てました。 コロナの影響が出てますが前年対比の僅かでもアップできるように手を打っていかなければならないのでしっかり行動に移していきます |
||
|
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com |
||