名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

一宮営業所

2020年 6月 11 木曜日

一宮市営業所にて営業社員のテレアポを聴いてました。新人二人が短時間で何件かアポイントをとっていて、これから二人が切磋琢磨して沢山受注していくんだなと感じながら見ていました。

その後、一宮市の現場が思うように進んでいないので急遽、外構解体現場に駆けつけ、ミニ重機を運転して残土の積込をして、暗くなってきましたが、施主様に遅くなったのでお詫びをして、残土出しで汚れた、駐車場の土間コンクリートと道路の清掃をしました。

昨日も遅くまで頑張ってくれた現場社員さんには、ほんと感謝しかないです。

昨日、今日と重機や車両の故障もあり、スムーズにいかないことがあり、車両も古いので買え変えも必要だなと現場に出ると多くの事に気づくことがありました。

明日は、中途新人社員とはじめて面談に伺った江南市の不動産屋さんの初、建物解体工事の見積を頂き名古屋市内に見積もりに行ってきます。明日も雨予報なので現場調査時に濡れないように長靴と雨がっぱを持って行ってきます。

2ヶ月が経ち、、、

2020年 6月 10 水曜日

こんにちは!大中環境の加賀です。

今月で入社して2ヶ月目に突入しました!

入社したての頃に研修も兼ねて現場に入って造成工事を行ないました。

家屋解体の終わった後のブロック塀を壊す工事でした。

本日はその現場の近くで面談があったので、現場の現状が気になったので見に行きました。

工事前

工事後

今日

少し期間を空けるだけで状況が全然違うのでびっくりです!

当時は入社したばかりで何のための工事かあまり理解できていませんでしたが、仕事を覚えていくうちに、何をするための工事なのか理解できるようになりました。

実際に工事を経験してみることで、工事の大変さや目的が明確になり、営業として仕事が進めやすくなりました。

大中環境は解体工事だけではなく、地盤改良、造成工事、外構工事なども行っております。

僕もまだまだ覚えることはたくさんありますが、これからも頑張っていきたいです。

給料日

2020年 6月 10 水曜日

毎月10日は大中環境の給料日!

5月はコロナの影響で休業要請で解体営業社員は休業日が水曜日、土曜日となってしまいました。

それでも6月からはフル出勤となり、新人を初めて営業社員全員で営業活動しています。

その中でも、新卒2名は1日で不動産会社、リフォーム会社さんへ12件のアポイントを獲得して過去最高のアポイント記録を更新しました。

中途入社の井上さんも、解体工事のホームページからの問い合わせや、アポイント先からのたてもの解体工事見積をもらい、2ヶ月での受注につなげました。

この時期に受注や見積を積極的にもらい、私も新人をサポートして売上増に繋げていきます

外構解体作業

2020年 6月 9 火曜日

久しぶりに、解体作業をしました。

一宮市の住宅の外構工事!

朝7時に弊社の駐車場にいき、コンパネと大ハンマー、バール、電気工具、フレコンを軽トラに積み込み、最年少社員20歳と一緒にエアコンの効かない軽トラで出発!

初めは道具を運び、施主様へ挨拶だけで戻る予定でしたが久しぶりに一緒に汗をかこうと大ハンマーを片手に作業に取り掛かりました。1時間もすると滝のような汗が出て、息切れ状態、普段はトライアスロンの練習で走っていますが現場作業も大変です。

作業をしてみると解体職人さんの大変さがわかります。感謝の気持ちをもっともたないといけないと感じました。定期的に現場作業も楽しかったです。次は夏の時期に一番辛い、瓦下ろし作業を手伝ってみようと思います!

早めに今年も空調服を着ないと熱中症になりますね。皆様も水分補給と体調管理には気をつけてください。

内装解体!

2020年 6月 9 火曜日

こんばんは!

大中環境の白崎です。

本日は愛西市で施行させていただいた内装解体の施工についてご紹介したいと思います^_^

今回の内装解体は、キッチンと和室2部屋と在来風呂、洗面脱衣所、トイレの解体でした。

規模的には3日ほどの工事で、しっかりと予定通り3日で完了することができました!

ただ、築年数が広く、建物のあちらこちらで柱が白蟻さんに食されてしまっており、柱がスカスカになってしまっておりました!

床をめくったら大引が折れてしまうほどです💦

カメラアングルが違いますので、わかりにくいかもしれませんが…

ビフォー

アフター

ここの大引が1番状態が悪かったところでした。そして、キッチンの方では、現在進行形で白蟻さんが生活されてました💦

思わず、動画を撮影してしまいましたので、アップしたいと思います!

木造住宅の天敵でもありますね…!

壊した後、建築屋さんの方で対応されてリフォームされていくとのことです。

万全な対策をして、リフォーム完了をしていただきたいです^_^

今後も現場の紹介をしていけたらと思っておりますので、お楽しみに!

それでは、皆さん今週も頑張りましょう!!

熱中症

2020年 6月 8 月曜日

みなさんこんばんは、3枚目のスーツのズボン

が破れている事に気がついた大中環境の重森

です。今日も暑かったですね!スーツ破れて

夏用が無くなったので一足早くポロシャツに

チェンジしました!先週末は弊社の安全会議

が実施されましたが、実は熱中症で不参加の

方も多く、人数的にも少し寂しい会議になり

ました。そんな中決まった安全スローガンは

熱中症対策の意識を持つ事でした!特に現場

の人はこれからは過酷な時期の稼働になりま

す。本日も朝から自社の職人の現場立会いを

行いましたが、みんな暑そうでした汗

そして人間だけではなく、重機も悲鳴をあげ

機械トラブル汗

明日無事に完了できる事を祈ります。

(追伸)

愛猫ちゃんの成長に合わせてお家のリフォー

ムをしています。限られたアイテムを再利用

し、今回はアスレチック風なお部屋を匠が作

成しました。

洗車と会議

2020年 6月 8 月曜日

まずは、ブログで5月は最下位だったので、約束通りに一位のチームの営業社員の洗車をしました。

それでも今週は雨がふるみたい泣

あまり洗車をしませんが昔から洗車をすると2日以内に雨が降ります。

洗車後は売上UP会議!と見積獲得会議!いつものようにzoomを使った会議を開催しました。全員が集まらなくても時間を気にせずにできるのはとても良いですね。会議時間も30分と区切り、事前に行動計画を立ててもらい取り組んだので35分で終わりました。いつもは1時間ぐらいかかりますが・・・

議題もわかりやすく、次回は来週取り組んだ事を検証していきます!

全体会議

2020年 6月 6 土曜日

今日は本来4月にある全体会議と安全会議を開催しました。

今期に入り、本社では入りきらないので尾西グリーンプラザにて開催しました。

解体事故報告や改善案を話し合い、8月までの安全スローガンを熱中症ゼロを掲げていきます。

全体会議では新卒2名と新人中途社員の井上さんも参加して仕事目標と個人目標を発表しました。個人目標は断トツ一位で重森が個人目標で掲げた、今年中に結婚という、まだ相手もいなかったのにスピード結婚になり、取り金一封と仕事目標では初の荒木さんが獲得しました。

その後は懇親会でみんなで近くの和食屋さんで、美味しい食事を頂きました。

夏バテ

2020年 6月 6 土曜日

お久しぶりです!大中環境の加賀です!

6月に入ってから急に暑くなりましたよね。

夏より冬派の僕は生きるのが精一杯です、、

大学生時代は、極力外へ出ずクーラーガンガンの部屋で寝ていたので、この夏が乗り切れるか心配です。

冬眠ならぬ夏眠があればしてみたいものです、、、

社会人になり、大学生の頃のように眠っている場合ではないので

やはりこの気温に慣れていきたいです!

慣れていくと言えば、仕事にももっと早く慣れて行きたいです。

最近は電話の話し方が慣れてきましたが受注には繋がっておりません。

解体は決して安いわけではないのでお客様にも安心してもらえるように伝わりやすいトーク術を身につけていきたいです。

その為に、ニュースや新聞を読む習慣をつけていきます!

ps.一週間筋トレをさぼってしまったので、体の衰えが心配です。

ブログ順位

2020年 6月 5 金曜日

5月から新卒社員2名、井上、加賀君、中途社員の井上さん、広報担当味岡が新たにブロガーとして参加して、最下位のチームは一位チームの営業車を洗車しなければいけない罰ゲームがあり、なんと最初の洗車するのは私になってしまいました。泣

ほとんど毎日ブログを書いていますが内容が乏しいようで採点する、樋高、光田の厳しい採点でダントツの最下位!泣

6月も文字数が少なく、内容が薄いので次回同じような内容だとマイナス点数になってしまうのでもう一度心を入れ替えて取り組みます。もうブログも5年以上続けているので多少は文章能力も上がっているはずですので、建物解体工事のお役立ち情報や大中環境の社会貢献の取組など情報発信もしていきます。

今後も解体工事、造成工事、内装解体工事があれば是非大中環境に工事見積依頼をお願いします。

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com