名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

解体業界紙

2020年 5月 19 火曜日

解体工事の最新情報が満載の業界紙!

最新の解体工事の機械や解体廃棄物の最新リサイクル技術など、解体工事にまつわる情報が満載です。その中でも今回は廃棄物の採取処分場の現状が乗っていました。皆さんもご存知のとおり日本の国土は狭く、廃棄物の埋立には地域住民だけではなく、環境破壊にも繋がり埋立処理場の新規参入はとても難しく、廃棄物の処分費用は年々高騰しています。

今後は埋立処理ではなく、やはりリサイクルが時流になっていくと思いますし、リサイクルのコストも埋立費用よりも安ければリサイクルに繋がってくると思います。それでもリサイクルした資源を再利用できなければまた同じ廃棄物になってしまうのでリサイクルしたあとの利用方法もしっかり考えていかなければいけません!

大中環境では、産学連携でリサイクル技術とリサイクルした資源の利用方法まだ考えたリサイクルプラント設立を2024年までには設立してこの業界紙に取り上げてもらえるようになりたいと思います!

会議

2020年 5月 18 月曜日

会議も最近はほとんどzoom会議、最初は慣れなかったが、今では当たり前になってきた。

時間短縮と燃料代削減といいことずくめです

トレーニング

2020年 5月 18 月曜日

こんにちは!加賀です!

先週の金曜日の夜にサッカーをしました。

リフティングばかりしていたのでどちらかと言えばフリースタイルフットボールです。

久しぶりにリフティングをしたのですが、思っていたより体が動かず、体の衰えを感じました。

保育園の頃からサッカーを習っていたので、体で覚えているだろうと思っていましたが、やりたいことに足が追いつきませんでした、、、

そこから毎週土日は筋トレをして体を鍛えよう!と意気込んだのですが、次の日曜日にはそのことはすっかりと忘れてダラダラした休日を過ごしてしまいました、、、

来週の土日こそは”筋トレすること”を忘れないようにしたいです!!

そのためにはまず脳トレから始めた方が良いのでしょうか、、、?

少しずつ取り戻す!

2020年 5月 15 金曜日

こんばんは!

大中環境の白崎です!

僕たちの活動エリアである東海地方と九州地方の緊急事態宣言が解除されました!

もちろん安心できるわけではないですが、ひとまず…と言ったところでしょうか。

弊社はコロナ被害を受けました。その中で被害が大きくならないようにみんなで頑張って営業活動をさせていただきました。

どの業種も少なからず被害を受け、大変な思いをされたと思います。

いろいろありますが、下を向くのではなく、しっかりと前を向いてここからどう盛り返していくかですね!

僕は今日部下と同行してて、久しぶりにお客さんに連絡をしました!

抱えてた案件を教えてもらい、値交渉もありましたが、6月の工事予定で3件の受注をいただきました!

まだ、すべての案件についてお答えできてるわけではありませんが、しっかりと早期対応を行い最大限のご協力させて頂きたいと考えております!

今みたいな外部環境だからこそ、しっかりとお客様フォローをさせて頂き、少しでも多くの案件をいただけるように、部下と一緒に力を合わせて一つ一つ重ねて大きな形にしたいと思います。

そして、この期間に学んだことで、プラス面はこれからも取り入れ、マイナス面についてはしっかりと改善をし、次に第二波がきてしまっても対応できるようにしていきます!

仕事もプライベートも少しずつ確実に取り戻して行きたいと思います。

では、皆さん良い週末を〜

ハイスピード工法

2020年 5月 15 金曜日

新人三人が地盤改良のハイスピード工法の研修を受けました。本来ならば研修施設で講師と共に研修しますが、やはりこの時期なのでzoomでの研修となりました。2日間でハイスピード工法の営業手法や知識を学び、解体工事から造成そして地盤改良のハイスピード工法への一貫施工につながる営業ができるようになりました。まだまだ、新人ですのでうまくお伝えできないかもしれませんが、建設会社さんや工務店さんに営業に行くと思いますのでその時は是非お話を聞いてあげてください。

ハイスピード工法は、天然砕石を使った工法で液状化対策もできる工法なので、会社理念でもある地球創造にもつながり、環境に配慮した地盤改良工事です。地盤改良の際は是非お電話ください。

新人営業だけではなく、ベテラン営業社員フォローしてお役に立てると思います!

一宮営業所

2020年 5月 14 木曜日

一宮市営業所に行ってきました。

フリーアドレスの社内ですが、やっぱり固定しちゃうんですよね。

毎回、変わってよと、行っても営業所に行くと皆さん指定席!

メールやパスワードがあるのでと言われますが、根気よく促していきます

回復の兆し?

2020年 5月 14 木曜日

みなさんこんばんは、大中環境の重森です。

愛知県の緊急事態宣言が解除されましたね!

危険な状況が変わるわけではありませんが、

とりあえずホッとしております。

その影響か不明ですが、連休前の落ち着きは

嘘の様に、ハードな稼働が戻ってきました汗

気温があがり、外回りが大変な時期が近づい

ているのを感じながら、本日もスーツ着用で

色々な場所に飛び回りました。

最近、新しい社員の方が取るアポイントに同

行する機会がまた増えてきておりまして、色々

と私自身、商談の仕方など再度勉強になって

おります。後は早く受注を獲得してもらえる様

にサポートを頑張りたいと思います。

(追伸)

最近うちの愛猫ちゃんが、2階の高さまで登る

事ができるようになりました。猫は高い所が

好きと聞きますが、その通り2階でよく眠って

いる事が増えました。

我が子の成長は微笑ましく元気がでます!

現場仕事

2020年 5月 13 水曜日

こんにちは!加賀です。

先週から現場に入ってコンクリートブロックの撤去作業をしておりました。

本日で作業が終了しました。

初めのうちは「遠い現場に行くのが大変」と思っていましたが、今では第二の実家のような感じ、通うことは無くなり少し寂しく思います。

気温もちょうど暑くなりはじめで日差しも強く、腕まくりしていたところだけ焼けていたり、マスク焼けもしてしまいました。

はじめてのことだらけで色々と混乱もしてしまいましたが、しっかりと学ぶことはできました。

社長ブログ

2020年 5月 12 火曜日

5月からブログのメンバーが変わり、スタートを切りましたが、全メンバー内容も素晴らしく、社内のブログ管理者からの評価も高く、文字数、内容が低いと点数がもらえません。(点数が低いと一位のチームの営業車の洗車がある???)なので、内容だけではなく文字数もチェックされるのでブログの内容を考えるのも大変です。

そんな中、昨日は評価ゼロをもらい、凹んでいます。文字数が少なかったらしいですが厳しすぎます笑

それでもやはり、自分が率先して内容も文字数も増やして行かないといけないなぁと改めて感じました。まさに経営者の姿勢ですね!

営業所でのzoom営業の打ち合わせです。いつも長いこと話してしまいますが、次回はzoom営業の検証をするので社員のみんなには実践報告を聴きたいと思います!ついつい口を出してしまいますがしっかり話を聴いて改善に繋げます!

母の日

2020年 5月 11 月曜日

こんばんは!

昨日は母の日でしたね〜^_^

皆さんは何かお母さんに日頃のお返しをされましたか??

僕は自分の母親に紫陽花を渡しに行ってきました!

僕が花を選んだ場所は、岐阜県可児市にある花木センターさんです。

花、植栽に特化したところで、とてもきれいなお花が並んでましたよ!

そして今、うちの奥様も花にハマってまして、奥様にも紫陽花をプレゼントしました^_^

夜ご飯は、マリノでテイクアウトをしてみんなで外食風に自宅でお祝いしました^_^

奥様と子供たちの好きなハチミツのピザです!

僕はあまり得意じゃないのでマルゲリータですw

しっかりと日頃の感謝を、『ありがとう』とママに伝えました!

さて、今週もまた始まりました。

今日も各務原市や一宮市で現地調査をしてきました!

今週は既に予定が埋まっている状態ですが、他にもやらなければならないことがたくさんありますので忙しくなりそうです。

世間はまだまだ、コロナが収束しきらず、地震も重なってきており複合災害の可能性もあり…不安は尽きませんが、少しでも日々の生活が楽しくなるように努めたいと思います!

本日は大中環境の白崎がお送りしました^_^

では、今週も充実した1週間にしていきましょう〜^_^

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com