本日はCB解体工事見積と地中埋設の掘削見積、コンクリート造りのマスの解体見積、樹木撤去、残土撤去の見積依頼がありました。
最近コロナの影響で解体工事見積件数が減ってきていますが、ほとんど営業社員にお願いしていましたが、久しぶりに私自身5件の見積もりを頂きました。


写真のような外構のブロック解体工事などもしていますので、解体工事のことならなんでも相談ください。
|
2020年 5月 11 月曜日
本日はCB解体工事見積と地中埋設の掘削見積、コンクリート造りのマスの解体見積、樹木撤去、残土撤去の見積依頼がありました。 最近コロナの影響で解体工事見積件数が減ってきていますが、ほとんど営業社員にお願いしていましたが、久しぶりに私自身5件の見積もりを頂きました。 ![]() ![]() 写真のような外構のブロック解体工事などもしていますので、解体工事のことならなんでも相談ください。
2020年 5月 8 金曜日
コロナの影響で在宅勤務で解体工事見積作成したり、事務作業もするようになりましたが、一番の変化はzoom会議ではないでしょうか? 弊社でもzoomを使った会議を開催して会社で集まらないで会議をするようになりました。 今後は、このzoomを使い新規営業もしていこうと、営業社員と一緒に不動産会社やリフォーム会社、店舗オーナーに向けてのリモート営業の資料やどのように自社のアピールができるかなどの話し合いを重ねています。 実際、私自身も求人営業でzoomで商談したりもするようになり、最初は社員からも否定的な意見がでていましたが、もしこの営業スタイルが確立できれば移動距離の削減や交通費の削減にもつながり営業時間が大きく変わってくると思います。 このコロナピンチをチャンスに変えて行くためにも取り組んでいきます!
2020年 5月 8 金曜日
みなさんこんばんは、大中環境の重森です。 GWは皆様いかがでしたでしょうか。 今年はコロナウィルス自粛期間が長く、出か けたくても外出する事ができなかった人も多 かったかと思います。私は今年は地元に帰郷 する事もなく、購入しておいたゲームを2本ク リアするといった、ほぼ引きこもりニートの 日々でした笑 さて、そんな生活でダラけてしまった気持ち を昨日から仕事再開という事で気合いを入れ 直し、コロナショック打開の営業活動を始め ました。ちなみにこの状況下で人との接触を 気にされる方も多いと思いますが、弊社では テレビ電話を利用した打ち合わせも実施して おります。ご自宅に居て頂きながら、解体工 事のご提案をさせて頂く事が可能ですので、 ご興味ある方は是非問い合わせのほど宜しく お願い致します。 (追伸)
我が家の愛猫ちゃんにGW中にお家をプレゼン トしました。この子の成長記録もブログで更 新していきたいと思います。
2020年 5月 7 木曜日
お久しぶりです。加賀です。 今年のゴールデンウィークはコロナの影響で外出できず、家でゆったりとした休みになりそうだと思っていました。 そんなことを思っていたゴールデンウィーク2日目に事件が起こりました。 なんと足を捻挫してしまいました。 ![]() ゴールデンウィーク明けは現場の予定だったので何より先に治さなければと思い、ベットの上でゴロゴロしているだけの休みになってしまいました。 幸いにもすぐに治りましたが、せっかくの連休をとても無駄にしてしまいました。 社会人になってはじめてのゴールデンウィークで学んだことは捻挫の素早い治し方です。 僕が言えることではありませんが、皆さまお体にはお気をつけください。 もし捻挫をしてしまってすぐに治したい場合は私をお呼びください。
2020年 5月 7 木曜日
皆様、GWは如何お過ごしでしたか? コロナの影響でステイホームで自宅から出なかった方も多く見えたと思いますが、私もほぼ自宅でした。そんな中社員とシーバス釣りに出かけてきました。 ![]() 釣ったのは、釣り初挑戦の井上くん! な、なんと70センチの大型シーバス!私でも60センチぐらいしか釣った事ないのに泣 リールも使うの初めてでルアーなげれるかなと思いましたが、一番はじめに釣り上げ私は30センチのシーバス3匹でした。 外で三密にならないように、楽しく社員とコミニュケーションが取れました。 今日からは、社員全員出社しての解体現場着工や解体工事見積、現場での打ち合わせなど忙しくてスタートしました。夕方からはzoom会議でzoomを使った営業手法をみんなで話し合い来週からスタートできるのよう取り組んでます。
2020年 5月 2 土曜日
5月
2020年 5月 1 金曜日
2020年 4月 30 木曜日
今日で4月が終わり明日から5月になりますが、月が変わるだけではなく、弊社担当ブログの担当者が大幅にリニューアルされます。 もちろん社長ブログは続きますが、光田、樋高が一年間休まず投稿したことと、新たに新卒、中途社員が入社したことで卒業となりかわりにダブル井上、広報担当味岡、加賀が増えて担当させて頂きます。 お客様からブログ見てますよ、と言われると恥ずかしい限りの内容ではありますが続けることに重きをおいていたので2行ほどのツイートブログになる時もありますが今後も頑張って投稿していきたいと思います!それから、現状回復ブログ、解体工事スタッフブログ、スケッチブログなど私以外の社員からの投稿は数倍楽しく、面白いブログになっていますので是非観てくださいね! それでは5月からのブログお楽しみに〜
2020年 4月 30 木曜日
こんにちは 大中環境 広報部、味岡です。 新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が延長が濃厚になってきました。そんな中突入したGW、お家でいかがお過ごしでしょうか?私はZOOMやSkypeを利用して友人とお話ししています。 そんな時期ですが、実は私がこのスタッフブログ1で投稿するのも最後となりました。みなさん、楽しんで頂けたでしょうか?楽しんでいただけたら幸いです。 時が経つのは早いもので投稿を始めた頃は入社したばかりの私も2年目となり、ブログ投稿するのに少しずつ慣れ、なんてものを感じてきたのかもしれませんね。このスタッフブログ1では、多種多様なことについて取り上げてきました。白崎さんのご家族でのことや當間さんの沖縄での話、味岡のサブカルチャーの話。個人的には納得のいくものが書けたり、書けなかったり、書くこと自体を忘れてしまったり、決して楽しいことばかりではありませんでした。ですが、ブログ班でいくご飯ことはとても楽しかったです。今まで読んでいただいた方、ありがとうございました。 さて、終わりがあるということは始まりもあります。5/1より新規ブログ班での投稿が始まります。このスタッフブログ1には、私より面白い方がブログを投稿すると思います。 ぜひぜひ、お楽しみください! それでは、大中環境ブログ シーズン2 スタートです!!!!!!!
2020年 4月 28 火曜日
こんにちは 大中環境 広報の味岡です。 GWはこれまでにないほどに自宅いることになりそうですね。ZOOMなどの準備はできていますか?最近はAmazonのPCパーツやネットのウェブ会議用のソフトを探して設定をしたら1日が終わります。設定に付き合ってくれる友人には感謝しかありません。 さて、みなさんは休日、何をしているでしょうか?ゲーム、読書、こんなときだからこそ料理をしない私が料理をし始めるくらいです。今週の朝礼では、自粛中読んでほしい漫画の紹介をしています。ブログを読んでいで頂いている皆さんには残念ながら聞く機会はありませんが、ここでも少し紹介していけたらと思います。小説や活字で書かれた本より漫画の方が読みやすいですよね。少しの息抜きやお子さんとの話題作りにもなるので、ぜひ、この機会に漫画を読んでみてください! みなさんのおすすめ漫画はなんでしょうか?ドラゴンボールから鬼滅の刃と言った有名どころや、あなただけしか知らないマイナーな作品まで、きっと心を揺さぶる作品があるはずです。 今なら電子書籍もあるので、苦手といわず挑戦してみてもいいのではないでしょうか? 自体が収束し、お会いする時にはみなさんのおすすめの漫画を教えてください。 |
||
|
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com |
||