久しぶりに福岡支店に来ました。福岡での営業活動も順調に進んで売上も上がっていますが、小木曽も全体的に大きくなってました笑
久しぶりなのでいつもは1泊で戻りますが今回は2泊、年度末で本社もバタバタしていますが、福岡の今期の目標に向けて採用も計画もしっかりたてていかなければいけないので小木曽には今一度、気を引き締めて社業に取り組んでもらいたいです。なんだかんだ言っても目標達成もしているので今期どれくらい成長出来るかも楽しみです。
|
2020年 3月 25 水曜日
久しぶりに福岡支店に来ました。福岡での営業活動も順調に進んで売上も上がっていますが、小木曽も全体的に大きくなってました笑 久しぶりなのでいつもは1泊で戻りますが今回は2泊、年度末で本社もバタバタしていますが、福岡の今期の目標に向けて採用も計画もしっかりたてていかなければいけないので小木曽には今一度、気を引き締めて社業に取り組んでもらいたいです。なんだかんだ言っても目標達成もしているので今期どれくらい成長出来るかも楽しみです。
2020年 3月 24 火曜日
こんにちは 大中環境 広報の味岡です。 コロナウイルスの影響で4月、5月のイベントが中止になり始めましたね。そして、ついにオリンピックまでもが1年延期となりました。この影響は今年1年続きそうですね。もう大変ですね。どこまで影響が出るのか、私たちも今まで以上に気にしなくてはいけませんね。 さて、本日はニュースレター4月号が完成しました。毎月制作しているニュースレターには、弊社の社内で開催されているイベントや会議などを掲載しています。今回は2月に入社した3人の社員のご紹介を掲載させて頂きました。アンケートも取り、これから期待していることなど今までとは少し違ったものになっていると思います。こうゆう部分から少しずつ変えていきたいですね。約1年、ニュースレターを制作させていただいて、なんとかここまでやることができました。ネタのまとめ方が下手の時や、レイアウトに悩んでいる時など完成時間を大幅に遅れてしまうことがありましたが、それでもなんとかできたのは皆様のおかげです。 これからも、もっといいものを制作するために常に情報収集をしていき、発信していきたいと思います。
2020年 3月 23 月曜日
こんばんは! コロナ流行ってますが、皆様はどうお過ごしですか?? 毎日コロナウイルスの最新情報を取り入れるために朝のニュースや、昼間のYahooニュースをチェックしまくってます! 感染拡大し続けていて、本日の12時の時点で愛知県では134人の感染者が出てしまっております。弊社がある一宮市ないでも何人か感染が確認されており、気が抜けませんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 岐阜県でも5人感染者の確認がされており、いつ収束するのか、先の見えないトンネルに入っているような状況ですよね。 仕事にも少なからず影響が出てきており、うちだけでなく元請けさんも大変なことになっていると言う話を聞きます。 建築業界だけでなく、すべての業界に影響を及ぼしていて、まさにコロナショックですね…:(;゙゚’ω゚’): 早く、解決策や正確な対策等わかることを願うばかりです。 その中で、先述したとおり、弊社でも少なからず影響があり、対策をうっていってるところであります。 着手が先延ばしになったりしていて、現場の段取りがうまくいかない状況にもなっておりますので、しっかりと工期確定を早めに行い、いい形で乗り越えられるようにしていきたいと日々過ごしております。 コロナウイルスに負けず、会社全員でコロナショックに立ち向かいたいと思います!
2020年 3月 23 月曜日
今月開催予定の100万人クラシックコンサート!コロナウイルスの影響で延期になってしまいましたが、今日は主催者の方と今後どうしていくかの打ち合わせ、5月ぐらいには収束するのではないのか?と話は出ましたがこればかりはどうなるかわからないですよね。 実際には5月ぐらいには野田塾さんと一緒に開催したいと思いますがどうなることやら泣 それでも、準備やこのクラシックコンサートに協賛してくれる仲間も今のうちに誘ってコロナ騒動が収束したら沢山の子供達を集めて開催したいと思います。また、日時が決まりましたらお知らせします!
2020年 3月 19 木曜日
こんにちは 大中環境 広報の味岡です。 本日は、コロナウイルスの影響で延期になっていた学校の卒業式だったそうです。私にとっては懐かしいですね。卒業とともに中々会えなくなってしまう友達もいれば中学生や高校生になっても同じ学校に通う友達もいますが、この日だけはそんなこと忘れてしみじみしてしまったのを思い出しますね。なんにせよ、卒業式ができたのは本当に良かったと思います。一生の思い出になりますからね! さて、本日は現場の見届けに行って来ました。私にとっては数少ない現場を見る機会でした。現場につき、営業の田島さんから説明を受け、常駐スタート。人の手で作るものいいですが、人の手で壊されていくものをみると何か感じるものがありますね。ここではどんなことがあったのか、そしてこの場にいた人はどんなことをここで思ったのか。など考えると小さな歴史を感じました。 そう感じていると、お隣の方から現場の方はいつも挨拶してくれて気持ちがいいねとお言葉を頂きました。自分のことではありませんでしたが、とても嬉しかったです。 机の上では、分からないそんな貴重なお時間でした。 最後は、現場の方から頂いたコーヒーと一緒に。 それでは失礼します〜。
2020年 3月 18 水曜日
こんばんは! 最近ずっと甘いものを食べている大中環境の當間です。そのおかげで体重は爆発しております。。。 加えて、食欲が爆発し、毎週いろんな場所にたべにいきます!
岐阜市の有名店、茶洋館マサラさんにお伺いしました!ワッフルとコーヒーが有名で日曜日ということもあり、なかなかはいれませんでしたが、とても美味しかったです♪ 甘いものを食べると頭がよく働きます。自身の体感になりますが、最近はチョコを鞄の中に忍ばせて、集中力が落ちる4時以降に摘みます♪ オススメのメンタルトレーニングです。 明日は、ちょっと大きめのアパートのお見積もりにお伺いする予定なので、チョコを食べて集中したいとおもいます^_^ また一件養老町の解体現場が完了する予定です。今回は、自分で現場を管理することも多々あり、たくさんの事をまなべました^_^汗 鉄骨造の家屋で難しいこともありましたが、いろいろご協力して頂いた職人さんには感謝です。。 ひとつ勉強にもなり経験値もあげられたかなと思います!ひとつひとつ来期の新卒へ伝えられるよう、まだまだたくさん勉強していきたいとおもいます!
2020年 3月 18 水曜日
江南市に鉄骨構造建物と木造住宅の解体工事見積に行ってきました。 鉄骨建物は80坪で2階建、木造住宅建物は20坪でしたが現場は広く重機作業もやりやすいのでお値打ちに見積が出せそうです。ただ、母屋の木造住宅と鉄骨の庇が繋がっているのでその部分を手壊し解体作業でガス切りして解体作業しなければなりません。 そこも、熟練解体作業員が半日で作業できそうなので手壊し費用も抑えて見積出来そうです。 最近はあまり解体工事見積もすることは少なくなっていますが、ある程度は見積していないと単価も上がっている中で他の営業社員にも教えてあげれないので少しは営業の現場には顔を出していきたいと思います。 明日は、まるごと会計を、見直して部門採算で月次と未来予測がたてれるようにしていきます
2020年 3月 17 火曜日
愛知県碧南市の、七福醸造さんへ工場見学に行ってきました。
白崎、光田と参加しましたがこの写真のタンクの一部を30分かけて綺麗にします。最初はこんなこと意味あるのか?と思っていましたが終わった後は心も綺麗になった気分になりました。 工場見学の人が沢山来て磨いているのでタンクはピカピカです。 そして一番驚いたのは、会長の話でトイレ掃除も徹底的にやればトイレの水も飲めるとのこと、三時間掃除して飲んだそうです。なかなか出来ることではありませんが徹底的に掃除すれば出来るそうです。ちっと私は出来なさそうですが・・・
2020年 3月 16 月曜日
月曜日は解体工事の着工が重なり、営業社員、工務社員が朝早くから解体現場に行き現場社員と打ち合わせを行い工事を進めていきます。もちろん、事前に打ち合わせもしますが、何度も打ち合わせすることで行った言わないのミスをなくし、段取りよく工事を進めていくためです。それでも着工件数が重なりすぎてしまった時は、着工には立ち会えませんが時間や日にちを変えて打ち合わせしていきます。 こういった事が大きな事故やお客様の満足につながることに繋がっていくと思うので、しっかりと打ち合わせして作業していかないといけないなと感じた月曜日でした。 明日は七福酒造さんに工場見学に行ってきます。
2020年 3月 13 金曜日
不動産会社の引継ぎをしました |
||
|
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com |
||