建築着工棟数は今後減少していきますが、解体工事件数は、そこまで減少することはありません。それは何故かと言うと30年から40年前に建てた建物の寿命が来るからです。今後その建物が空き家になることにより解体件数は増え私たちの仕事も増えていくと思います。
そんな中私たち大中環境は、安心安全丁寧な解体工事を目指して日を増やしていきます。
|
2019年 11月 22 金曜日
建築着工棟数は今後減少していきますが、解体工事件数は、そこまで減少することはありません。それは何故かと言うと30年から40年前に建てた建物の寿命が来るからです。今後その建物が空き家になることにより解体件数は増え私たちの仕事も増えていくと思います。 そんな中私たち大中環境は、安心安全丁寧な解体工事を目指して日を増やしていきます。
2019年 11月 21 木曜日
久しぶりに、退社して独立した社員さんが会社訪問してくれました。 今月で一年を迎え順調にいっているみたいで嬉しかったです
2019年 11月 21 木曜日
こんにちは 大中環境、広報の味岡です。 本日、11/21はポケモンのイーブイの日です。 先日にはポケモンの最新作が発売され、活気がありますね。久しぶりにプレイしてみてもいいのではないでしょうか? 本日は、日本で行われたビルの爆破解体としては1992年5月22日に行われた「木の岡レイクサイドビル(通称:幽霊ビル/滋賀県大津市)」があります。 観光ホテルとして着工したものの資金難から工事が中断したままとなり、暴走族などの溜まり場となってしまっていたビルです。 当日は4万人を超える観衆が集まったそうです。 しかし、日本では建物の密集度が高いことや、火薬とそれに関連する法規制が厳しいため、現在では行われていません。 本日は、この辺りで失礼します。 それでは〜
2019年 11月 19 火曜日
こんにちは 大中環境、広報の味岡です。 1日中、寒くなってきましたね。 暖房を入れる頃でしょうか?私はまだ、暖房を入れてません。 この時期になると風邪やインフルエンザが体調を崩すかもしれません。 体調管理には気をつけてくださいね! 本日は、スポゴミについてお話しします。 そんなスポゴミが大中環境主催で2度も開催されました。 3度目となる開催ももうすぐみなさまへ届けれるはずです。 今日はこのあたりで失礼します。 それでは〜
2019年 11月 19 火曜日
江南市内の地盤改良の見積依頼が久しぶりにありました。先ずは地盤調査で地盤データーを取って改良が必要ならばハイスピード工法の地盤改良見積をさせてもらいます。 ハイスピード工法は液状化対策や環境に優しい工法となり自社の理念である地球創造に繋がる事業にもなっています。
2019年 11月 18 月曜日
こんばんは! 大中環境の白崎です! 今日は月曜日! 月曜日はやはり忙しくなりますね(>_<) 今日は豊田市、春日井市、岡崎市で解体打ち合わせや現地調査をしてきました。 お客様へのレスポンスを高めるために、今日現調した見積もりは出来る限り本日中に作成までします! 仮に今日はできなくても明日には見積書の作成をできるようにしています。 もちろん特殊案件は除きますが…w そうこうしてる内に、なかなかの時間になってしまいますが、一生懸命覚えようと業務してくれている後輩がたくさんおりますので、僕自身も頑張らなくてはという思いで仕事ができますね。 そんな頑張った1日の締めくくりは、お酒!ということで、今日は久しぶりに晩酌をしました! なぜかというと、これ!
はい、明太子です。 先週に福岡へ社員旅行に行った際に自分へのお土産として買いましたw 冷蔵配達をしましたので、宅配で届きました^_^ わかっていましたが、美味いっす🤤 普段は次の日仕事だと、ほとんど飲みませんが、今日は特別です!w これで明日からもまた頑張れます!w 頑張ってまた明日も晩酌したいと思います。 では皆さん、おやすみなさい💤
2019年 11月 18 月曜日
夕方からは、新人営業の解体見積もお手伝いして、夜はCoCo壱のカレーを食べに行ってきました。
2019年 11月 16 土曜日
こんばんは! 大中環境の白崎です! 今日は稼働日でしたので、外勤業務を行いました。 小牧市で現場打ち合わせを行い、お施主様と元請さんと一緒にどこを壊して、どこを残すのかなどを確認して、お施主様の要望なども聞きました。 そのあと、岐阜市で来月の工事予定の現場で建物内部の残置物がどれだけ残るかを確認しに行きました! その時の道中がやばいことになっており、、、 小牧から岐阜まで行くのに2時間近くかかりましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 原因は高速道路の工事渋滞なんですが、 僕らは小牧ICから乗り、岐阜方面なので一宮JCTで東海環状に乗り換えますのでそこで渋滞終わりでしたが、小牧IC乗ってすぐあたりから 一宮JCTの先の羽島方面まで、ずーーーーっと渋滞。 しかも動かなかったから、めちゃくちゃ時間かかりました(~_~;) リフレッシュ工事など必要なものなので仕方ないですが、そうは言っても…もう少し計画的に進めて、交通量の多くなるタイミングや曜日は避けれるようにするとか、解決策はないもんなんですかね(^^;; 予想以上の渋滞で、元々余裕を持って動きましたが、それでもお客様との待ち合わせに遅れてしまう状況となってしまいましたm(_ _)m この教訓を生かして、次の予定までの移動などは前倒し行動をして余裕を持った行動が取れましたが、 いつか解決して、なるべく道が混まないようにできる方法ができるといいなぁ〜 それにしても、今日は外は寒かったですが、車の中にいると日差しで暑くなるというとても中途半端な天候でした。 皆さん、ここ最近寒暖の差が激しいですから、体調管理には十分に気をつけて週末をお過ごしください^_^ ではおやすみなさい〜☆
2019年 11月 16 土曜日
同業の安全大会に参加させて頂きました。 今回はとても参考になる安全大会で、自社でも活かせるようにしていきたいです!
2019年 11月 15 金曜日
1月25日まであと3ヶ月を切りました。 100名参加に向けて協力業者、友人に声をかけていきます。 興味のある方も、ご連絡ください! |
||
|
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com |
||