名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

いつもここから

2019年 11月 7 木曜日

こんにちは

大中環境、広報の味岡です。

寒くなってきました。夜は毛布にくるまってます。これより寒くなると布団から出るのが辛くなります。

さて、本日はいつも魅力的な記事を書いているカジヤマシオリさんとご一緒にSketchブログの取材を行ってきました。

どのようにしてSketchブログができているのかを間近で見ることができて、とても良かったです。

そのSketchブログをもっと魅力的に届けていかなければと感じました。

また、その後はプレスリリースセミナーに参加しました。

こちらも広報としてどのような部分に気をつければ良いのかなど、とてもよいセミナーでした。広報として、力不足であるところを理解しつつ、改善につなげていきたいと思います。

それでは今日はこの辺りで失礼します。

それでは〜

2019年 11月 6 水曜日

こんばんは!

大中環境の當間です。

季節は秋?冬?どっちなんだーっていう、温度になりますね。寒くてお家では暖房、ストーブ2個づかいです。

実家から救援物資が届きました。

なんだろう!?とウキウキしてあけると全部ヒートテックでした笑

祖母の優しさですね!笑

ありがとうと電話を入れると、沖縄はまだ半袖だよーと聞きました。さすが沖縄です!

今日は、ハウスドゥ!の全国大会に参加しました!営業についてのイロハについてや、全国のフランチャイズの方々の頑張りを見て私も涙がポロリ。。。

皆様の元気をおすそ分けして頂けた気がします!

今回残念ながら全国1位のお店が北海道の店舗だったのですが、2017.2018年度は愛知の店舗が連覇していた様子です。

来年は、グランドチャンピョンシップで両者の争いになるそうですが、愛知も激戦区なんですね!

そのお手伝いができるよう頑張りたいなと思いました!

がんばります!^_^

あしたも一日がんばるぞーっ

解体現場

2019年 11月 6 水曜日

今日は午後から現場パトロールに行ってきました。現場に半日以上いたのは久しぶりでしたが、現場作業員たちが忙しく動きまわっていました。

明日も昼から解体現場に行ってきます。

成長シート

2019年 11月 5 火曜日

毎月一度の成長シート面談ですが、なかなか時間が作れずに光田と白崎に任せています。

来週には面談できると思いますがあまり遅くならないように成長に繋がる行動をサポートしていきます

久しぶりの〜

2019年 11月 2 土曜日

こんばんは!

大中環境の白崎です!

今日はお休みをいただき、休暇日でした。

先日、休日出勤が、重なっていたので、本来であれば稼働日でしたが、有給を使用させていただきました^_^

そして、久しぶりのゴルフ!

めっちゃ天気が良く、とても綺麗で、気持ち良かったです!、

初めて行ったところでしたが、また行きたいなと思います^_^

今週は、祝日もあり3連休になりますので、あと2日はゆっくりと休んで体を休めたいと思います。

もちろん家族サービスもしっかりとした上で〜ですね!

皆さんも良い週末を〜🤲

木造解体工事

2019年 11月 2 土曜日

家の解体費用は実際に見積を取ってみると、大きく差が出ることがあります

家の解体費用が決まる3つの要因

解体費用が決まる要因には、以下のようなものがあり、これらの要因によっては価格が相場よりも大きく上回ることがあります。

  1. 構造
  2. 施工条件
  3. 業者

家の解体工事はいくらかは、わからないので是非解体工事があれば大中環境に見積をして下さい。もちろん無料で見積しています!

11月さん

2019年 11月 1 金曜日

こんばんは!

大中環境の當間です。

今日から11月になりますね!

かなり10月は早く感じてしまいました!

きっと秋になって日が落ちるのが、はやくなったからなのかなって思います。肌寒くなってきてしまって皆さんも風邪には気をつけてくださいね!

弊社の光田部長のブログは読んでいただけましたでしょうか!100キロウォーク!!

私と、同期の成田も参戦したのですが、、、、結果は61キロ。社長に励まされなんとかの結果ですが、部長と社長が完歩の中残念な結果になってしまいましたが、来年の目標になりました。成田と完歩のため1年かけて練習したいと思います!

一宮営業所も着々と完成に近づいております!!お昼を食べに出るときにぱしゃり!

まだひとりぼっちのおとこのこですが、、、

今日中には完成するそうですが、とても楽しみです!みなさんちらちらこのおしゃれな建物はなんだろーう!と気になっている様子!

ぜひ遊びにきてくださいね^_^

遊び心満載です!

また明日も頑張るぞーっ!

11月

2019年 11月 1 金曜日

今日から11月、早いものであと2ヶ月ですね。

残り2ヶ月仕事に一生懸命取り組んでいきます。

テレアポ

2019年 10月 31 木曜日

新人営業社員は新規顧客獲得する為に、顧客リストからテレアポをしなければいけません。営業をやられた方はわかると思いますが、不動産会社や建築会社さんの担当者に繋いでもらいアポイントを取るときに、忙しいと怒られる事や、不機嫌な対応をされる事があり心が折れそうになる時もあります。

それでも、みんな頑張ってやって月の見積件数が二ヶ月連続30件を獲得できればテレアポ卒業できるので先ず最初の目標達成する為に頑張ってます。来年の3月には卒業できるかな?

空き家問題

2019年 10月 31 木曜日

こんにちは

大中環境、広報の味岡です。

今日、10/31はハロウィンですね。

ハロウィンぽいものは最近全然行っていません。何かやりたいですね。

今回は空き家問題について原因についてお話しようと思います。

空き家が発生する最も一般的な原因は、自宅を所有する高齢者が老人ホームなどの高齢者住宅や子供宅などに転居することです。今後、団塊の世代を含めた高齢者は急激に増えていきます。それに伴い、空き家もどんどん増えてしまうのです。特に駅から遠い利便性の良くない地域にある住宅街では空き家が一気に増加することが予想されています。

空き家が増えるということは、その地域に住む人が減っているということです。そうすると、その地域の活力が低下するだけでなく、道路や水道、電気といったインフラを維持することが難しくなってしまいます。例えば、ある道路の利用家族数が100家族から50家族まで半減してしまった場合、1家族あたりの道路維持の負担は倍となってしまい、他にも、スーパーや銀行、クリニックなど、生活に欠かせない施設の撤退も起きてしまい、空き家の増加はその地域の魅力を低下させてしまう原因となってしまいます。

今回はそこまで失礼します。

それでは〜!

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com