皆さん、お久しぶりです。大中環境の中島正則です。
今回は真面目に自社の解体工事についてブログアップしたいと思います。
創業して22年、私たちは「解体工事=壊す仕事」とだけ思われがちなこの仕事に、誇りを持って向き合ってきました。
建物を解体するというのは、単に過去を消す作業ではありません。新たな価値を生み出すための、未来への第一歩だと私は考えています。たとえば、老朽化した家屋を解体することで、新しい住宅地や商業施設が生まれ、地域に活気を取り戻すことができます。また、産業廃棄物の適正処理を徹底することで、環境負荷を減らし、次世代に誇れる街づくりにもつながっています。
私たち大中環境は、単なる作業者ではありません。お客様一人ひとりの想いに寄り添い、安全・安心を第一に、丁寧な仕事を積み重ねています。そして何より、工事後に「頼んでよかった」と言っていただける瞬間が、私たちの最大の喜びです。
これからも地域に根ざし、未来をつくる解体工事を続けてまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。