名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

社長ブログ 社長ブログ

2025.11.18

ウォーキングゴミ拾い

皆さん、お久しぶりです!こんにちは!株式会社大中環境、中島です。

先日、私たちは地域貢献活動の一環として、JR・名鉄一宮駅周辺にて「ゴミ拾いウォーキング」を開催いたしました!

日頃お世話になっているこの一宮の街を、もっときれいで快適な場所にしたい。そんな思いから、今回のイベントを企画しました。

当日は、青空が広がる絶好のゴミ拾い日和です!

一宮駅の広場に集合し、私の挨拶の後、軍手、ゴミ袋、トングを手に、さっそくチームに分かれてウォーキングスタート。駅のロータリーから商店街、周辺の公園まで、くまなく歩いていきます。

見えてきた街の課題

普段は何気なく通り過ぎている道も、注意深く見ながら歩くと、残念ながら多くのゴミが目につきます。

• 植え込みに隠された空き缶やペットボトル

• 歩道の隅に落ちているタバコの吸い殻

• お菓子の袋やレシートなどの紙くず

参加した社員からは、「こんなところにも捨てられているんだ」と驚きの声も。しかし、一つひとつ丁寧に拾い集めていくうちに、持参したゴミ袋はずっしりと重くなっていきました。

活動を終えて

約1時間の活動でしたが、集まったゴミは数十袋にもなりました。活動を終えた参加者の顔には、心地よい汗とともに達成感が溢れていました。

私たち大中環境は、「環境」という名前を掲げる企業として、事業を通じて社会に貢献するだけでなく、こうした地域の美化活動にも積極的に取り組むことが大切だと考えています。

ゴミを拾うことで街がきれいになるのはもちろんですが、この活動を通じて「ゴミを捨てない」という意識が広がり、美しい街並みが続いていくことが私たちの願いです。

ご参加いただいた皆さん、本当にお疲れ様でした!

そして、活動中に「ご苦労様」と温かい声をかけてくださった地域の皆様、ありがとうございました。

株式会社大中環境は、これからも一宮市の美しい環境づくりに貢献してまいります。