名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

社長ブログ 社長ブログ

2025.11.20

大中環境の新しいパンフレットが完成しました!

皆様、いつも大変お世話になっております。大中環境の中島でございます。

この度、私たちの事業内容をより分かりやすく、詳細にお伝えするため、新しいパンフレットが完成いたしました!パンフレットには、私たち大中環境の核となるサービスから、グループ全体の取り組みまでを凝縮して掲載しています。

事業の柱:安全・確実な解体工事と環境整備

私たちのメインとなる事業は、言うまでもなく建物解体工事です。長年の経験と確かな技術力で、木造からRC造まで、あらゆる建物を安全かつ迅速に解体いたします。解体工事は、ただ建物を取り壊すだけでなく、次世代のための新しい土地利用を可能にする、重要なステップだと考えています。

また、解体後の土地を整える造成外構工事も一貫して承っております。解体から土地の引き渡しまでワンストップで対応することで、お客様の時間とコストの削減に貢献します。

環境への責任:アスベスト対策と中間処理

安全と環境保全は、私たちの事業において最優先事項です。特に社会的な関心も高いアスベスト(石綿)については、専門の部署による分析調査から除去工事までを徹底的に管理し、法令を遵守した適切な処理を実施しています。

さらに、解体工事で発生する建設廃棄物の処理にも万全を期しています。私たちのグループ会社であるサンアールが運営する中間処理場では、廃棄物の適正な分別、リサイクルを推進しています。資源の有効活用と環境負荷の低減に努め、循環型社会の実現に貢献することが、私たちの重要な使命です。

地域の未来を創る:空き家・不動産事業

近年、社会問題となっている空き家への取り組みも強化しています。解体後の土地活用や、そのままの不動産の売買、管理など、空き家不動産事業を通じて、遊休資産の有効活用や地域活性化に貢献してまいります。お客様の不動産に関するあらゆるお悩みに、解体業者としての視点と不動産の専門知識を掛け合わせ、最適なソリューションを提供いたします。

新しいパンフレットは、これらの事業一つ一つに込めた私たちの想いと専門性を伝える内容となっています。ぜひ、弊社の取り組みにご関心をお持ちいただければ幸いです。

今後とも、大中環境は「安全」「環境」「未来」をキーワードに、地域社会に貢献してまいりますので、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

新しいパンフレットの内容について、さらに詳しく知りたい点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。