名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

福岡出張

2019年 8月 8 木曜日

今日は初受注のお祝いと成長シートの面談、新事務所を探したりと昼から福岡に行ってきました。

お祝いに馬肉の刺身と焼肉!初めて食べる部位も沢山ありました。

福岡で花火もあったらしく浴衣姿の人も多くいました。明日も福岡滞在なので内容はブログアップしますね!

京都

2019年 8月 7 水曜日

京都2日目

理念経営やイノベーションを生み出す職場環境作りと2日目も盛りだくさんの内容でした。幸せの4つの因子も全て当てはまって、改めて自分は幸せだと感じました。

社員も幸せにできるように頑張って行きます!

京都流議定書

2019年 8月 6 火曜日

今日は第12回京都流議定書のセミナーに参加!去年はカルビーの社長の話がとても印象的でしたが、今年は初日はSDGSをどのように中小企業で経営に活かしていくか?今後自社で何を取り組んでいかなければいけないか今後の課題が見つかりました。そして明日は女性が活躍できる職場についての講演や理念経営の講演など盛りだくさんで学んでいきます!

土曜日に開催したスケッチイベントは一宮のケーブルテレビの取材を受けて社員も映ってました。

社員ブログにアップしているのでそちらもみてください!

大中VSサンアール

2019年 8月 5 月曜日

日曜日に琵琶湖にバス釣りに行ってきました。今回は元大中の社員黒田さんも参加して社員の光田、三輪、そしてサンアールの渡辺、塩谷の大中VSサンアールの三匹の合計数量できそう負けられない戦いが開催しました。

この日を迎えるにあたり、バス釣りのテレビ番組をしっかり見てイメージして挑みましたが結果は大中チームは一匹も釣れず負けてしまいました。

それでも楽しく過ごせ、また秋にはリベンジしたいと思います!

スケッチフェスティバル

2019年 8月 3 土曜日

一宮市開明で弊社空き地を利用したスケッチ広場を使って地域の人たちに、この広場を使ってもらうように企画した、スケッチフェスティバル!今回で2回目を迎え、広報担当足立と新卒4人が準備を重ね今回は2ヶ月前から地域のお店や、他のイベントでの告知、フェイスブックなどのSNSやブログなどで呼びかけして多くの子供達が来てくれました。

スケッチ広場にチョークを使って落書きしたり、氷の中にオモチャが入った氷を手や水鉄砲で溶かして遊んだり、VRを使って体験したりと来た子供たちはとても喜んでもらいました。

このイベントは毎年2回以上は続けていきますので、また、開催する場合は告知していきます!

名古屋市

2019年 8月 2 金曜日

ハウジングセンターの解体工事が始まりました。

安全第一で作業していきます!

富山出張

2019年 8月 1 木曜日

富山出張に行ってきました。

朝一は名古屋市熱田区で大型案件の立会いをして、そのまま富山に車で移動、往復500キロ走りました。

バスフィッシング

2019年 7月 31 水曜日

今週日曜日、琵琶湖にバスフィッシングに行ってきます!今回は大中の社員だけではなく、サン・アールの営業社員も行くので楽しみです!

新事務所

2019年 7月 30 火曜日

一宮市猿街道の新事務所へ床の打ち合わせに行ってきました。

一階は靴のまま入れるようにして、二階はカーペットを変えて土足禁止にしようと思います。

鉄骨建物解体工事見積

2019年 7月 29 月曜日

春日井市に鉄骨建物2階建の解体工事見積に行ってきました!建物は築30年前のアパートで全面道路は広いですが隣との境界は50センチメートルぐらいで人がやっと入るぐらいのスペースしかないので解体足場をしっかり組んで工事していかなければいけません!あと、学校も近くだったので安全対策もしっかり対応した解体工事見積を提出したいと思います。

解体工事後の更地は砂利の駐車場にしてほしい依頼もあったので合わせて見積していきます!

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com