名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

福岡出張

2019年 3月 12 火曜日

3月福岡出張では、営業社員の面談とタマホームさんとの食事会、小木曽との営業面談がありました。

営業面接では、まだ現職で働いているので夏ごろから入社できそうだと言う事なのでしっかりアピールしてきました。入社に繋がると良いですが、他社でも面接しているようなのであとは小木曽に任せます!

営業面談

2019年 3月 11 月曜日

今期も成長シートを活用した三者面談!今期は期待成果、重要業務、知識技術、勤務態度の4つの項目の中身を減らし、行動計画をしっかり行い、PDCAサイクルを回していくことを課題して取り組んでいきます。

行動計画に落とし込んだことをどのように取り組んでいくのかが重要になってくるので、上司には毎週行動計画の進捗に取り組み活動につなげていけるようにしてもらいます。

解体工事のクレームが多く発生してしまい、対応に追われていますが、クレームがないように取り組むことが顧客満足につながることになるので社員、会社の取組も改善していきます!

ブログ

2019年 3月 9 土曜日

今後の大中環境のブログにて、営業社員と話し合いました。今まで日曜日以外は解体工事、地盤改良、内装解体工事、不用品回収、サン・アール、ハウスバスターズと各ホームページにブログをアップしていましたが、今後は会社カレンダーの休日以外でアップすることになり、私以外は持ち回りで週2回つづ続いていきます!また、新しいメンバーも参加するようになるのでお楽しみに!

瞬間くん

2019年 3月 8 金曜日

サン・アール岡山と今期の貸借対照表の目標として自己資本比率を40%にするために利益を1700万を目指していこうと目標をたて、大中環境も光田と自己資本比率を5%アップさせるために何ができるかを考えました。

その後は重森のクレーム対応で名古屋市北区にてホコリがすごかったそうで、明日基礎撤去工事が完了したら掃除^_^しっかりしてくれと言われ、すいませんとお詫びをしてきました。クレームはつきもの解体工事ですが、今後もしっかり対応していきます!

沖縄合宿最終日

2019年 3月 7 木曜日

本日は、長期戦略、一点集中、人事、営業、ビジョン、アファーメイションを毎日取り組んだ成果を発表、毎日、毎日パソコンとにらめっこして、夜と昼に発表!

発表者にはフィードバックがあり、鋭い質問が飛び交う、ふわっとした考え方だと評価もしてくれない、そんな環境で考え抜いた計画をしっかり取り組んでいきます!

今年の重点課題はやはり採用!理念やビジョンに共感してくれる新卒、中途を採用していきます。

毎年一週間も会社を開けて参加させてくれる社員さんに感謝です。

合宿5日目

2019年 3月 6 水曜日

いよいよ大詰めになってきました。沖縄合宿!昨日も少しアップしましたがビジョンストーリー!10年間の計画をこのビジョンストーリー1000文字に落とし込み、参加者12名からのフィードバックをもらい更に書き直しました。

明日は最終日になりますが、アファーメーションを300字に落としこんで終了です。

明日もまとめてアップします!

合宿4日目

2019年 3月 5 火曜日

合宿4日目は人事戦略、リサイクルプラント設立や木造解体工事の全国展開には、社員採用とどんな人材が必要なのか?採用基準や採用費用、教育、人事評価など考える事が山ほどありました。

採用は新卒をメインに中途採用もバランスよくして採用し、今後の全国展開に向けての現地採用も強化していきます。

本日は、営業、拡大、人事をまとめたビジョンストーリーを1000文字で考えました。

頭から煙が出てきたので今日はこの辺でおやすみなさい。

合宿3日目

2019年 3月 4 月曜日

今日は営業戦略!昨日はハウスメーカーの木造住宅解体工事日本一にするための営業戦略!

今のままでのように、営業社員と現場管理社員を採用するだけでは全国への支店を増やして受注に繋げるには難しいので、支店近くの処理場との委託契約をするために産廃協会に入会したり、ハウスメーカーからの受注をもらえるための業者登録、解体発注者から大中環境が選ばれるために何をしていくかを考えました。発注者の手間を省き、住宅受注に繋げるサポートをして受注を増やしていきます。

そして、営業社員のスキルはどんなものが必要なのかも考えて、成長シートにも取り組んでいきます!

合宿2日目

2019年 3月 3 日曜日

朝8時半から敷地2周、5キロのランニングを行い、昨日の事業戦略の予習を午前中に済ませ、昼からは事業領域を絞った10倍戦略をたてました。

その内容は、大手ハウスメーカーの木造住宅解体工事着工棟数日本一!年間着工棟数5000件、売上50億円規模にしていく。全国にあるハウスメーカーの営業所を網羅できる解体工事の営業支店も全国に出店して、処理場と協力業者の確保をしっかりして、発注者の解体工事の受注から完了までの手間を省いて受注につなげて、10年で木造住宅解体工事日本一になりますよ!

沖縄合宿

2019年 3月 1 金曜日

今年で3回目の沖縄合宿!毎年社員からは遊びですか?と言われますがホテルの敷地からは一歩も出ないまさに、缶詰状態での経営合宿!

場所は今話題の辺野古周辺ですがとても綺麗なところです。

今日から一週間、事業領域を絞って売上10倍にする戦略をたてていきます!

今日の課題は40年後の会社の目指す状況を文書化しました。

夜も更けてきましたが、まだまだ終わりません!しっかり学んできます!

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com