10月に木曽川キリオにてくらしフェアを開催します。ペットボトルを使った貯金箱やペン立てを作りリサイクルに興味を持ってもらう企画、毎年開催していますが、いつも多くの子供たちにきてもらい楽しそうに作ってもらいます。今回の企画もリサイクルに興味を持ってもらい、大中環境の理念でもある地球創造に向けて緑豊かな地球を未来の子供たちに引き継ぐためにも、多くの地球防衛軍の仲間が必要になっていきます。その仲間を増やすためにも参加した子供たちには地球防衛軍の仲間になってもらい地球環境改善の一役も担ってもらいます!また詳しい日時が決まったら案内させて頂きます!
2021年 9月 29 水曜日
2021年 9月 29 水曜日
皆さん、こんにちは。 大中環境の坂口です。 今月は大きな買い物を沢山したので、金欠です(泣) その中のひとつであるiPad Airは、画面の大きさにとても驚いています。 ゲームと絵が描けるようにするために、このiPad Air を買いました。 いつもスマホでゲームをしていたので物凄く見やすく、操作がしやすくなりました。 ただ、まだタブレットの大きさに慣れていないので動きが鈍くなっていますが…。 絵が描けるようにペンも買ったので、これからどんどん描いていけたらなっと思っています! Apple社の沼にハマってしまっているような..。 では、本日もお疲れ様でした。
2021年 9月 28 火曜日
本日は愛知同友会の一宮地区で報告をさせて頂きました。 例会テーマはプレイヤーから経営者へ 〜社員に任せられる組織〜のサブテーマでの実践報告、創業時のプレイヤーからマネージャーになり、経営者になっていった経緯を失敗談を交えて報告、結論は明確なビジョンを描き、なりたい経営者像をイメージして決断していく。 決断は決めて断つと書いているだけに、決めたら何かを断たなければいけません。どんな人も24時間、時間は有限です、今までの仕事を手放して新たなことにチャレンジしていくことだと報告させて頂きましたが、私もまだまだ未熟な経営者、これからも同友会の学びを実践していきます!
2021年 9月 28 火曜日
大中環境の小木曽です!! さて、今週で9月も終わり、緊急事態宣言も解除されます!! 来週から飲食店とかも少しずつ営業時間が伸びていくと思うと少し楽になります! 緊急事態中は仕事が遅くなるとスーパーしかやってないのでなにかと不便でしたが これで少し楽になります 今週も頑張ります、
2021年 9月 27 月曜日
皆さん、こんばんは‼︎ ツノッチです! もうワクチン接種はお済みになられましたか? コロナ感染者数がみるみる減ってきましたねっ‼︎ オリンピック開催辺りから恐ろしい勢いで増えてましたが、減るスピードも結構早かったですねぇ〜 こんな早いスピードで減ってくるとは全然思ってなかったですけど…。 何にせよいい事ではありますね! ニュースではワクチン接種を2回受けた方が感染するブレイクスルー感染なども問題視されてますけど、ワクチン接種が進んでいるおかげでここまで感染者数が減ったのではないでしょうか⁉︎ 月末には緊急事態宣言が解除される見通しですが、そこからどうなるかですねぇ〜? 本当、このまま沈静化して頂きたいものですけど…。 普通に家族で外食したり、会社の皆んなでレクリエーション行ったりが、コロナ禍になる前は空気を吸うように当たり前だった事が、今は凄い楽しみになってますが⁉︎(笑) またそれらが当たり前に出来るような環境に早く戻ってほしいものですねっ! 今年の初詣は世界平和をお願いしたツノッチでした⁉︎ ではでは…
2021年 9月 27 月曜日
本日はリーダー会議!会議の目的は今期の売上目標達成と目標粗利達成のため、チームリーダーが集まり一ヶ月の行動方針を決めていく会議! 各チームの数値を検討しながら行動計画を立てましたが、毎週のチームミーティングに落とし込み、毎週の営業会議に活用してもらいます。 一日中、一宮営業所にいましたが、昼も夜も社員とご飯を食べてコミニュケーションもはかりました。このブログを8時過ぎに書いていますが、まだまだ営業社員は見積作成しています。最近はありがたいことに見積依頼も増えているので素早く見積提出するためにも頑張っております!
2021年 9月 24 金曜日
一宮市内で解体工事の見積依頼を頂き、木造建物と鉄骨建物が繋がっている住宅とお店が繋がっている見積をしました。 敷地いっぱいに建物が立っているので、重機乗り入れが大変ですが、道路からの重機作業で行うか(ガードマンあり)手壊し解体で重機が入るスペースを作り作業していくかでどちらがコストを下げれるかを計算して見積提出しました。 解体工事は、さまざまな現場状況があり作業もことなっていきますが、年間解体工事500件の経験が安全、値打ちな提案をしていきます。 是非、解体工事がありましたら見積依頼お願い致します!
2021年 9月 24 金曜日
こんにちは! 大中環境の加賀です! 最近僕の周りでゴルフが流行っているということもあり、僕もゴルフを始めようと思います! 祖父も父もゴルフにどハマりしていたらしく、家で練習できるのでなかなか恵まれていると思います! ゴルフを練習するために早く仕事を終わらせて仕事の効率を目指しつつゴルフも上達したいと思います! 今月はダントツで過去最高の見積もり数になります! これらを受注して忙しくなりますが、仕事とプライベートの両立を頑張っていきたいです!
2021年 9月 23 木曜日
昼の時間と夜の時間が同じで、明日からは日が暮れるのが少しづつ早くなっていきますが、秋の季節は紅葉や美味しい食べ物が沢山ある季節になりますね。 私は秋と言えば秋刀魚が大好きですが、体重も増えてきてダイエットしないとぷくぷくになってきました泣 トライアスロン大会も去年と同じく、大会中止になってしまい、大会に向けてのトレーニングもモチベーションが下がり練習をサボっていました。 明日からはランニングトレーニングと筋トレ、ストレッチを毎日欠かさずして行こうと思います。 ブログで発表することで、明日でいいやを無くしてサボらないようにトレーニングしていきます。 来年にはコロナの影響もなくなり、トライアスロン大会も開催すると思いますので頑張って行きます。健康のためにも運動はやらないとすぐにお腹が出てくるので引き締まった身体を目指して秋は運動がんばります♪
2021年 9月 22 水曜日
シルバーウィークはどこかに出かけましたか? コロナの影響もありどこも行ってませんが、最近ハマっている名古屋港でのボートフィッシュングにハマっています。 名古屋でのターゲットはルアーでシーバスや根魚、三重や知多の方まで行けばサワラや、ブリ、ハマチが釣れます。 月曜日の朝4時から行ってきましたが、4時から1時までやりましたがノーフィッシュ泣 一緒に行った友人は90センチのサワラとブリの子供のツバスを釣りました。 私も90センチオーバーのサワラをヒットさせましたがタモですくう瞬間にバレてしまいました。 近いうちにリベンジに行きたいと思ってますが、ルアーのキャスティング技術も磨いて、次は大物キャッチします。また、ブログにアップするのでお楽しみに〜 |
![]() |
|
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com |
||
![]() |
![]() |