名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

2021年 7月 9 金曜日

こんにちは!

解体工事、造成工事、外構工事を行なっている大中環境の加賀です!

最近は雨続きでジメジメしていてなんだか嫌な天気ですよね、、、

しかも雨が降ったりやんだりです、

つい先日は車で移動中は全く雨が降っていなかったのに現地調査しようと車を降りた途端大雨が降ってきました!!

急いで現地調査を終わらせて車に戻った途端雨がやみました。

なんだか神様に嫌われてるんですかね、、、

そんなことが起こってからはYahoo天気で雨雲レーダーをチェックして雨が降らないタイミングを見計らって現地調査をしています!

Yahooの雨雲レーダーはなかなか精度が高いのでみなさんも活用してみてください!

今週はこんな雨だったからなのか、難易度の高い現地調査が多かったです。

1番印象に残っているのは沢山の木に囲まれている家の解体工事の現地調査でした。

敷地の駐車場部分がとても広く、解体工事自体はとてもやりやすい現場でしたが、蚊の量が半端なかったんですよ!

腕を見るたびに少なくとも3匹はとまっているくらい蚊がいました

腕が痒すぎました、、、

ちなみに下に刺された後は刺された箇所を熱するといいらしいですよ!

それを思い出して熱々になったアイコスの吸い殻を試しに蚊に刺された場所に当ててみました。

普通に熱かったです!!!

ですが、気づくと炎症も引いていて全くかゆくなりませんでした。

平和な日々

2021年 7月 8 木曜日

皆さん、こんばんは‼︎

ツノッチです!

東京で4度目となる緊急事態宣言が発出されましたね

オリンピックも宣言下での開催になってしまう事になりました

また、無観客開催も決定されました

オリンピックの東京開催が決まった時は、凄い盛り上がっていたのに、コロナウイルスの為に残念なオリンピックになってしまいそうです

コロナ禍で日本を含む世界中で大変な事になってますが、ここ最近悲しい出来事が続きますね

大雨によって引き起こされた熱海の大規模土石流もそうですし、今日は広島県で堤防が欠壊して川か氾濫してしまったり

人間は自然の力の前では無力で仕方のないような感じではありますが、これだけ不幸な事ばかり続いてしまうとなんだか怖いですよね

コロナ禍になる前のような日常に元通りになるのは難しそうですが、早くいい薬が開発されるなどして安心に暮らせる日かくるのが待ち遠しいです

それまで頑張らなければですねぇ〜

飛行機

2021年 7月 8 木曜日

福岡出張はほとんど飛行機で行きますが、その飛行機もLCCで行くと、往復1万円前後でいけるのでとても安くいけます!しかし、一つ問題があります、セントレア空港の第二ターミナル(LCCは第二ターミナル)は駅から遠くて行きは決まった時間に合わせてターミナルまで遠くても運動がてらにいけますが、帰りは到着と同時に電車の乗車券もアプリで予約するので到着から20分は駅まで歩いてかかるので大変です。今日も到着から25分あったのでアプリで予約しましたが、飛行機の席が後の方だったので到着から飛行機出るまでに5分以上かかり、最後の500mはだダッシュで電車に乗り込みました。時間も余裕を持っていないといけないですね。また、来月も福岡行くので時間に余裕を持って行ってきます!

出張

2021年 7月 7 水曜日

福岡出張中です

七夕

2021年 7月 7 水曜日

皆さん、こんにちは!

大中環境の坂口です。

本日は7月7日。七夕は、1年に1度に織姫と彦星が天の川で出会える日ですね。このコロナ化で皆さん、織姫・彦星状態になってしまっているのではないでしょうか?また、七夕と言えば短冊に願い事を書いたりとかもしますよね。小さい頃は色んな願い事書いてました。今、私が切に願うことはむし暑い日が続かない事です。

皆さんは七夕の日には何を食べますか?節分や雛祭りのようにこれっと言った七夕の食べ物が私には思いつきませんでした。調べてみると、そうめんや索餅、オクラなどが縁起のいい食べ物らしいです。

では、本日もお疲れ様でした。

福岡出張

2021年 7月 6 火曜日

明日から福岡出張!

今後の福岡目標達成のためにどうしていくのか?

人事も含めて計画の立て直しをしていきます!

7月

2021年 7月 6 火曜日

さて、7月になりました。

大中環境の小木曽です!!

もう夏なんじゃないかって感じで無茶苦茶暑いです。今日はとても様々なことがおき1日大変でしたがなんとか無事に終わったのでよかったです。

明日はいろいろ打ち合わせとかありますが何とか頑張って行きたいと思います。

明日は七夕!!

なんかいいことあるといいなーと思いつつ頑張ります!!

皆様の無事を祈ります…

2021年 7月 5 月曜日

こんばんは。

大中環境の白崎です。

本日はお施主様とのお打ち合わせで、今週中にスタート予定の工事のご契約をさせていただきました。

工事内容は造成工事で、現場内の土の撤去と敷地外周の土留めになるCB積みを施工予定です。

工期の話になったときにお施主様からの問いでざっくりした工期を確認されたのですが、天気によって段取りが変わりますと伝えその理由も伝えました。

今週は1週間雨予報で来週以降は晴れる予定っぽいですね…工事内容的に土の撤去は天気が悪くなると土が水を含み泥っぽくなってしまい処分費なども上がってしまうので雨以外の天気の時になるべく工事をしたいと言うことがあるのでそのことを伝えました。

なかなか連日天気が悪い日が続いており、ニュースでもこの話題でもちきりですが、熱海市の土砂災害。

とても辛い出来事ですがみなさんには諦めずにご家族さんを呼んで欲しいですね…

今、64名の行方不明者がいるということで、捜索活動も皆さんで大変かもしれませんが力を合わせて復旧していって欲しいです。

今回は人工的な盛土が原因と言われておりますが、申請しても管理が雑だったり、その申請した内容が役所でも理解されてないなど問題は浮き彫りになりそうです。

が、兎にも角にも行方不明者が見つかりますように。

これだけをただただ祈るのみです。

営業会議

2021年 7月 5 月曜日

毎週の営業会議、の前にいつも打ち合わせをしますが今日は長期事業構想の見直しをしました。毎年、幹部合宿で見直ししてますが今回はリサイクルプラント取得に対しての借入に伴う事業計画を出すために見直しをしました。いつも、社員には言ってますが逆算で考えるようにすることが大事で5年後からの売上、利益の計画を立てました。

営業会議の打ち合わせはできませんでしたが、長期の事業構想の見直しができ、そのための今週やらなければいけない行動計画に落とし込むことができました。今後も目先の売上、利益ではなく、目的や目標からの落とし込みが出来るようにしていきます。

新卒採用

2021年 7月 2 金曜日

今年も新卒採用に向けて取り組んでいますが、まだ内定者もいない状況です。そんな中で今年から様々な採用方法を考えて取り組んでいきたいと思っています。どうなるかわかりませんが今年のテーマ変化が常態で新卒採用活動も変化させていきます!

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com