名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

原価会議

2021年 6月 2 水曜日

今日は初めて、喧嘩会議に参加させてもらいました。解体工事の現場社員は解体工事の着工前に建物の原価を割り出し、実行予算とそれに関わる人工を割り出します。

月末に原価が出ると、その原価を見直して改善案を出して次の現場から改善しています。

今回の原価会議では解体廃材の処分品について改善案が出されました。処分場によって木くずの処分単価が違い、岐阜の東濃地方では愛知県の木くず単価より2割以上高かったので、単価交渉や他の処分場で処理して処分単価を抑えていきます。

来月も参加してサポートしていきます!

漢字

2021年 6月 2 水曜日

皆さん、こんにちは!

大中環境の坂口です。

本格的に業務に携わるようになり、毎日があっという間に過ぎています。入社して2ヶ月が経ちましたが、体がまだ慣れていないので休日に何処かに行こうという気力が湧きません….。

さて、話は変わって皆さんは漢字は得意ですか?

今私はメモを取る際に、簡単な漢字のはずなのに思い出せずにいます。スマホやパソコンが予測変換をしてくれるので、手書きになると全然漢字が思い浮かびません。

また、日本の地名は読み方が難しい!!

現調に行く時に読み方が分からなくて、検索するのにも一苦労です。

大中環境本社の住所である「明地」。

「めいち」と読むのですが、私は初め「あけち」って読んでいました!先輩が「めいち」と言っていたのを聞いて知りました笑。

本社の住所をどこかで言う前に知れてよかったです。

では、本日もお疲れ様でした。

6月

2021年 6月 1 火曜日

大中環境の小木曽です!

さて、今日から6月です!1年の折り返しにきましたね!残念ながら緊急事態宣言も延長となり、まだまだ息苦しい状態ですがめげずに頑張っていきたいと思います。

最近日中は暑すぎて大変です。ハンカチが必須になってきました。

自粛で仕事終わったら家にばっかいるのでブログに書く内容がでてきません笑

来週までには書く内容考えてきます!!

洗車

2021年 6月 1 火曜日

ブログが最下位だったので解体営業社員の営業車と工務社員の車両を洗車しました。

ジェットウォシャーを使ってピカピカです!

今月は、ブログの最下位にならないように真面目にアップしていきます⤴️

週始め

2021年 5月 31 月曜日

こんばんは!

大中環境の白崎です。

本日は月曜日、毎週の営業会議がありました。

今期始まってからなかなか目標達成ができておらず苦しい月が続いておりましたが、6月度の売り上げ報告が単月での目標に対してあと少しで達成できそうなところまで上がってきました。

年間ベースで見たときに達成ベースには程遠い状況ですが、それでも毎月の目標達成にしっかりと向き合い、単月の達成をコツコツと積み重ねたその先に年間の達成という最高の結果が待っていると思うので、今からでも少しずつ積み重ねていけるようにと考えております。

まだあと少し足らないので、みんなで協力して6月こそはなんとか達成したいと思いますし、弊社は1月決算なので、7月で半期決算も迎えますので、上期の追い込みという意味でも6月達成して上期決算の7月につなげれるようにとも思います。

まだまだ自分含めてみんな課題は多いですが、一つ一つの問題にしっかりと向き合いみんなで改善して成長していけるようにと前向きに捉えて日々の業務をしていきたいと思います!

明日は西尾市に行きますので、安全運転で営業活動をしていきます!

では、今週も張り切っていきましょう!

サン・アール

2021年 5月 31 月曜日

グループ会社のサン・アール株式会社
毎月月次決算で税理士に来てもらっていますが、7月の売上が過去最高になりました。

代表が岡山になり、今迄ケンカをしたり、信頼関係が築けない時期もありましたが、信頼して任せることで、お客様から必要とされる会社、経営者になれたと思います。

結果は良かったですが、ついつい厳しい事を言ってしまったので、明日は一緒に喜びたいです

間違いで過去のブログを投稿してしまいました。

土曜日の安全会議の前の写真です!

過去の解体ブランディングでのキャラクターハウスバスターズのユニホームを着ています

緊急事態宣言

2021年 5月 28 金曜日

緊急事態宣言が6月20日まで伸びてしまいましたが、ワクチンを打たないとコロナ禍の影響で旅行や飲食の状況は変わらないんでしょうか?

緊急事態宣言で夜の食事も時間制限やお酒が飲めないこともあり、私自身、家でお酒を飲む事も多くなってきました。ついつい、おつまみでおやつも食べてしまい体重はうなぎのぼりで増えています泣

そんな中、トライアスロンの練習もやらなければいけませんが、ゴルフもはじめて行こうと思っています。ゴルフ歴は20年ほどになりますがしばらくやめていた事やほとんど練習をしたことがないので全然上手くありませんが多くの社員がやりだしたので大中環境ゴルフ部も立ち上げて社員とも楽しみながら運動もしていきたいと思います!

外構

2021年 5月 28 金曜日

みなさんこんにちは!

解体工事業者の大中環境の加賀です!

昨日は急に冷えて寒かったですよね!

僕は久しぶりにヒートテックを引っ張り出してきて着ていました!

ですが、今日はとても暑かったですね、、、

最近天気がよくわからないです、、、

今日は朝一で外構工事の現場に周りました。

今週の初めから始まった現場です。

僕のはじめての外構の現場なのでなんだかワクワクしております!

解体と違い、まだまだ勉強していくこともたくさんあるので、1日に一回は現場に顔を出して職人さんに進捗具合や施工方法などを確認して勉強もしています!

出来上がるのが楽しみです!

午後からは現地調査を2件行いました。

一件は空き家の解体工事です。

隣地さんとの隙間が狭く敷地も狭いので、工事は少し大変そうでしたが、前面の道が広いのが唯一の救いです!

2件目は建て替えのお客様でした。

木造の建物と鉄骨造の倉庫の解体のお見積もりでした。

敷地は広いわけではないですが、重機やトラックが敷地内に入れるスペースがあったのでそれほど壊しにくい現場ではありませんでした。

今は解体と外構を同時進行で進めているので少し忙しいところもありますが、なんとか頑張れています!

これからはもっと仕事量が増えて時間もなくなってくると思うので、時間の使い方を工夫して効率よく仕事できるといいなと思います。

とりあえずやるしかない!がんばります!

同行営業

2021年 5月 27 木曜日

今日は営業社員と大手不動産会社へ同行営業に行ってきました。大手企業は業者登録をしないと解体工事見積の依頼もありませんが、業者登録できたので発注者の営業社員さんに挨拶してきました。

不思議体験

2021年 5月 27 木曜日

皆さん、こんばんは!

ツノッチです‼︎

先週の話しになるのですが、身内の方がお亡くなりになって永遠のお別れをする事になってしまいました

お葬式にも参列しましたが、こんなご時世なので家族葬でお別れしました

お葬式などはあまり参列したくないものですが、今日は僕が永遠のお別れをする時に体験した不思議な経験をお話ししたいと思います

僕が26の時に4つ上だったと思いますが、ある先輩が亡くなりました

バイクの事故で

峠を走るのが好きな人で、お仲間さん達と週末になると走りに行ってたのですが、そこで事故してしまって

走る姿を見に来て欲しいとよく言われてたのですが、僕は危ないからやめてほしいって言ってて、見に行った事はなかったんです

訃報の電話を受けたのは一宮市に居る時で、用事を済ませて急いで帰ったのですが、車庫に着く直前の道中で信号待ちしてると、単車を積んだ軽トラが真横に信号待ちで止まりました

片側2車線の道路で

その時は気にならなかったのですが、信号が変わって走り出して次の信号も赤で車を止めるとまた真横に止まったんです!

さっきと同じ単車を乗せた軽トラが‼︎

もしかしてと思い単車のナンバーを控えて先輩が通ってたバイク屋に確認してみると……、ビンゴでした

見に来て欲しいと言ってたのに、僕が見に行かなかったので、最期に見せに来てくれたんですね、きっと

僕は一宮市から、軽トラは事故処理を済ませ蒲郡市から走って来て、車庫に着く直前で真隣に止まる確率って⁉︎

神がかってますよね‼︎

今年ももうすぐ61、先輩の命日です

お墓参りに行ってきたいと思います

ツノッチでした

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com