名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

2021年 3月 2 火曜日

こんにちは!

解体工事業者の大中環境の加賀です!

本日は着工が近い現場の打ち合わせを職人さんと行いました。

事故が起こらないように事前の打ち合わせはとても大切です。

それが終わり、久しぶりに営業所にこもって作業をしておりました。

栄の地下街の工事ももうすぐ始まるので、それに必要な申請書類を作成しておりました。

地下街の工事は何件か行ってきましたが申請書類が通常の解体工事とは違い大変です。

工事できる時間にも限りがあり夜間工事になったりと、管理会社との連携が難しい部分がありますが無事に工事が終われるようにがんばります!

沖縄合宿2日目

2021年 3月 2 火曜日

今日は、ジョブ理論からの商品・サービス設定!

昨日は昼から夜の2時まで10年後のビジョンを考え、経営理念の地球創造から街を綺麗にする!

リサイクルや空き家問題解決の取組に賛同する、社員、顧客、地域の人達を増やし、リサイクルに対しての意識を向上させ、住んでる街にポイ捨てされたゴミがなく、どんな人も出しているゴミを少しでも資源化、リサイクルしていきたい人を増やして行く仕事(活動)をしていきます!そのビジョンを達成する為に解体廃棄物の100%リサイクルプラント設立や空き家の未来を考えるスケッチブランディングを広げていかなければいけません。

その為の商品、サービスを今考えていますが先ずは顧客設定をして、そこらから顧客ニーズを考えて商品、サービスを開発していきます!

今の発表では、やり直しだったので今日も24時を越えそうです泣

明日は、経営資源である、人・物・金をどのように活用して行くかを考えていきます。

沖縄合宿1日目

2021年 3月 1 月曜日

毎年恒例の沖縄合宿

いつも沖縄でバカンスと言われてますが、今日もこの時間まで頭から煙を出して10年後のビジョンを考えました。夜の発表ではやり直しと言われてまた考え直しです。

あと、6日間しっかりビジョンを磨いていきます!

2021年 3月 1 月曜日

みなさんこんばんは、大中環境の重森です。

本日も見積り現場を坂口さんと一緒に色々周

りました。日々成長してくれているおかげでお

願いできる事が増えてきて助かります。

このペースで入社後即戦力として活躍してもら

えるように頑張って教育していきます。

評価制度

2021年 2月 27 土曜日

今日はリニューアルした評価制度の成長シートを使った社員面談。前期と変わらないことが多いですが評価点数は三ヶ月に一度、なので今日はあまり長くならないようにだけ気をつけて面談しました。最初の広報担当味岡くんには1時間かかってしまったので次回からは面談時間30分で終わるようにします!

プライベート目標!

2021年 2月 27 土曜日

こんばんは!

大中環境の白崎です。

やっと今週も終わりましたね〜

そして、今年ももう2ヶ月が経ちます。

時が過ぎるのはとても早い…と実感する今日この頃です。

さて、今日は少し僕のプライベート目標について少し投稿します。

僕はゴルフでベストスコアを更新することを目標に掲げております。

今までのベストは98、目標は95です!

そして今の現在地はどこかと言いますと、全くお話にならないとこにおります(笑)

今週は水曜日に振替休暇を頂き友達とゴルフに行ってきました。

平日は安い!何よりもそこが一番です(笑)

そして今は人も制限されており少ないのでとてもゆっくり回ることができました!

天気も良くとても気持ち良かったです!

肝心の結果はと言いますと、結果は109でした(^^;;

前半ハーフで49でしたので、これは久しぶりに100切れるんではないか?!と期待したのですが、お昼ご飯の際に、天気の気持ち良さに相まったお酒の誘惑に負けてしまい乾杯してまい、しっかり酔っ払って後半スタート。

後半で60叩いてしまいました(^◇^;)

グダグダです(笑)

今は週一でウチッパでの練習もしており、水曜日もラウンド後の帰り道で練習しに行ってきました!

体はバキバキになりそこら中が痛い…

今日もまだ足腰が痛いです。

それだけ普段体動かしてない証拠ですね〜

しっかりと練習を重ねて、ロースコアで回れるように努力したいと思います!

仕事もプライベートも全力で!

をモットーに頑張ります(^^)

時間管理

2021年 2月 26 金曜日

時間管理のセミナーに参加しました。

どんな人でも1日は24時間、その時間を上手く使う事で生産性も上がり、自分が普段何に時間を使っているかがわかり、それを自社の目標に置き換えて、行動時間を把握する事で目標達成して行くことを学んでいます。

社員2名と参加してますが来月11日には成果発表もあるので半年間の成果をまとめて発表したいと思います。

学んだだけではなくアウトプットする事で知識に置き換えることができるので、時間を決めて発表に挑んでいきます!

建築総合展

2021年 2月 26 金曜日

こんにちは!

解体工事業者の大中環境のかがです!

先週は祝日でお休みだったのでなんだかお久しぶりですね!

僕は昨日今日と名古屋駅にあるウインク愛知で行われている建築総合展に出店者として行って参りました!

コロナ禍ということもあり、人は少なかったのですが、様々な業種の方々と触れ合うことが出来ました。

大中環境は解体工事、地盤改良工事、造成工事、外構工事+産業廃棄物の処理の一環施工という強みを売りにして出店しておりました!

建築総合展には建築関係のお仕事の方の他にも、一般のお客様や建築関係の方と取引をしている方が多く訪れていました。

なかでも、仕事自体は建築関係では無いが、お客様が建築関係なので話題作りのために来ているという方は沢山いました!

お客様と友好な信頼関係を気づいていくためには話のネタが沢山あればあるほどいいと思いました。

僕個人としてもお客様との話題になるようなことも沢山ありました。

実際に僕が出店者の方から営業されることも多かったです。

普段は営業する側なので、今後の営業活動に生かせると思いました。

普段の仕事とは異なりいつもよりも疲れましたが、なかなかできない経験が出来ました!

沖縄出張

2021年 2月 25 木曜日

沖縄出張にきています!

今回は富山の袋布先生と沖縄県にある最終処分場に訪問、処理場の見学もさせてもらい、今後の新しい共同研究も新たに見えてきました。

2021年 2月 25 木曜日

みなさんこんばんは、大中環境の重森です。

本日、宅造案件の工事の役所立ち会いの検査

が終わりました。宅造の申請は面倒で大変で

したが、勉強になる事が多かったです。

わからない事でも調べてチャレンジしてみる

と身をもって学習できました。

また似た様な案件がでたら復習がてら挑戦し

てみます。

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com