名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

建築総合展

2021年 2月 24 水曜日

明日から2日間、名古屋ウインク愛知で建築総合展に出展します!

以前ブログで吹上ホールと言ってましたが、今までが吹上ホールだったので勘違いしていました。

今回の場所は!

名古屋駅から徒歩3分のウインク愛知になります!広報担当の味岡がリーダーとなり、昨年新卒入社の井上、加賀の三人でブースを構えて来場者に声掛けさせて頂きます!

井上、加賀は学生時代は名古屋西口でキャッチのバイトで毎月1位2位を競い合っていたので今回の展示会は二人の本領発揮になる事を期待して、少しでも大中環境、空き家の未来を考えるスケッチを知ってもらい木造建物解体工事や造成、外構工事、廃棄物処理の見積に繋がるようにしていきたいと思っています。

明日、建築総合展に行かれる皆様是非大中環境のブースにお立ち寄りください!

2021年 2月 22 月曜日

みなさんこんばんは、大中環境の重森です。

急に冬に戻ったかと思えば暑くなってよくわ

からない気候が続いてますね。体調不良にな

らないように気をつけたいと思います。

さて、最近何故か申請関係の工事が増えてき

て少しうんざりですが、勉強がてら頑張りま

す。

2021年 2月 19 金曜日

皆さんこんにちは!

解体工事業者の大中環境の加賀です!

本日は外構工事の現地調査を行ってきました!

残念なことに土地がぬかるんでいての左足が泥だらけになってしまいました、、、

まさかこんな普通な土地でぬかるんでいるなんて思いませんよね、、、

現場の近くに川があって、現場内で水が湧き出ているらしいです、、、

敷地に入る前は地面が乾いていたので大丈夫だと思い長靴を履かずに現場に入ったのですが、、、

つい先日買ったばかりのスニーカーが泥だらけになってしまったので残念です、、、

決算

2021年 2月 19 金曜日

1月決算月を終えて、事務所では決算に向けての調整、確認をやっています。

今期から税理士さんも代わり、細かなところまで見ながら決算に向けて取組をして、決算が出来上がる3月中旬には決算報告を各銀行さんにしていきます!

2021年 2月 18 木曜日

今週日曜日は春のような陽気でこれから暖かくなるのかなと思っていたが、朝起きてびっくり、外は一面雪景色になって、朝のランニング予定が1時間余分に二度寝してしまいました泣

この季節の朝は布団から出るのが億劫になってしまいます。それでもサボっていてはいけないので、今日も早めに寝て、早起きしてランニングしたいと思っています♪

最初の一歩が大変ですが一歩外に出れば気持ち良く走れるのでそこまでは頑張っていきます!

今期18期に入ってもう二週間経ちますが、今期の目標を達成するためにも自分自身体力、気力をつけて仕事もプライベートも楽しんでいきます♪

2021年 2月 18 木曜日

みなさんこんばんは、大中環境の重森です。

急にまた冷え込みましたね汗 雪が降ったり

晴れたりよくわからない天気でした。

本日はもの凄い量の見積りをこなしました。

1日で20件、さすがに作成するだけで6時間

かかってしまいました汗

あとは受注に繋がる事を祈るばかりです。

打ち合わせ

2021年 2月 17 水曜日

こんばんは!

大中環境の白崎です!

今日は外構工事の打ち合わせをしてきました!

まだまだ、半年ほど先の工事予定ですが、こだわりをお持ちのお客様でたくさんのご要望をお聞きしてきました!

まずはご要望をお伺いして図面を作成させて頂き、イメージと違うところに関しては、修正をしていきます。

内容によって金額が変わって参りますので、少しでもお値打ちにしながら、いかにお客様のご要望にお応えしご提案できるかが、とても重要です。それができなければなかなか勝ち残って行くことができません。

少しでも気に入ってもらえるようにプランニングして行きたいと思います。

明日は造成工事の着工があります。

明日も頑張りたいと思います!

働き方改革

2021年 2月 17 水曜日

今日は久しぶりに、名古屋ポートメッセに働き方改革の展示会に行って来ました。

働き方改革セミナーにも参加して、働きやすさと働きがいは同じようで全く違い、両方とも必要なことで働きやすさは職場環境や給料、休みなどがしっかりしているか?そして働きがいは、社員一人一人違うが理念、ビジョンに共感して仕事自体を楽しくやっているかなど、働きやすさ、働きがい共にまだまだ改善していかなければいけないことが沢山あるなあと実感しました。

セミナーも働きたい職場日本1の会社の社長の講演でしたが大中環境の方針にもある社員満足が顧客満足につながり業績も上がっていくと言っていたので働き方改革自社でもこれからも取り組んでいきます。

2021年 2月 16 火曜日

こんにちは!

解体工事業者の大中環境の加賀です!

ついこの前までは暖かかったのに急に寒くなりましたよね、、、

本日の現地調査は手が凍えて大変でした、、、

本日は樹木の伐採工事の着工がありました!

今までは解体工事と一緒にお庭の樹木を少し伐採する工事はいくつかありましたが、樹木だけの伐採は初めてでした!

わからないことだらけでしたが、現場監督と職人としっかりと連携をとってがんばります!

そのあとは現地調査を三件行いました。

1件目はごくごく普通の建物です。

駐車場部分が広く、工事がしやすい現場でした。

2件目に行った現地調査はめちゃくちゃ駐車場部分が広い木造のアパート解体の現場でした!

こちらも建物自体普通な大きさでしたが駐車場部分がとても広く、とても工事がしやすい環境でした!

お陰で解体工事もお安く施工することができます!

解体工事は現場の作業のしやすさによって大きく金額が異なります!

もちろん敷地が狭い現場ですと工期も金額もどうしてもかかってしまいます。

三件目は鉄骨造の大きな建物の解体の現地調査でした。

こちらは住宅街の中に建っていて道も狭く、前の2件に比べると工事は少し大変です。

ですが、その現場をいかに安く工事できるのかを提案するのが営業の仕事の一つだと思います!

お客様の満足いくようにお見積書を作成して工事につなげていきたいです!

最近は現地調査も多く慣れてきた頃ですが、初心に戻り凡ミスをしないようにしていきたいです!

建築総合展

2021年 2月 16 火曜日

今年も吹上ホールで建築総合展に出展します!

今年は広報担当味岡がリーダーとなり、空き家の未来を考えるスケッチを全面に出して、集客していきます。それ以外にもアンケートをとって解体業の向上のために改善につなげていきます!

味岡リーダーのもと、新人社員の加賀、井上も建築総合展でブースにいますので是非お時間のある方はお越しください!

今年はコロナの影響もあるかもしれませんが、社員教育の一つとしても出展しているので慣れないこともありますが、大中環境のブースに立ち寄った方は優しくしてあげてください!

建築総合展の様子もブログアップしたいと思いますので乞うご期待していてください!

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com