名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

2021年 1月 8 金曜日

皆さんお久しぶりです!

解体工事業者の大中環境の加賀です。

みなさんは正月休みはどのように過ごしていましたか?

コロナの第三浪がきているということもあり、例年通り忘年会をした人は少ないと思います。

毎年の忘年会を楽しみにしていた僕はとても残念です、、、

新年会ももちろん無く、僕は人気のないところでスケボーをしていました!

たまにはこんな正月もありだなと思いました!

外に出られず家でダラダラとYouTubeを見ていたら気づかないうちに歳を越していました、、、笑

今年からは営業はチーム制となり2人1組で仕事を進めていきます!

そのほかにも本格的に造成工事、外構工事に力を入れていきます!

造成、外構は難しく頭が回らなくなることがよくありましたが、新しく部署ができたのでその上司としっかりと話し合い、形にしていきます!

皆さん今年もよろしくお願い致します!!

解体工事専門誌

2021年 1月 7 木曜日

3ヶ月に一回送られてくる解体工事に関わる専門誌!皆さんは見た事ないと思いますが、解体工事の現状や今後の展開など多くの情報が乗っています!その中で今回興味があったのは、関東に新しく作られたリサイクルプラント工場!今年は毎年開催される環境展がコロナの影響で開催されず、いつもはここで新しいリサイクル技術を知って、それを活用しているリサイクルプラントに工場見学に行っていましたが昨年は一社もいく事ができませんでした。

今回の関東の会社さんは、大中環境と同じ解体工事から出る廃棄物のリサイクル化を進めているので近日中にアポイントを取り工事見学に行ってきます!

もし工場見学できた際はブログにてアップしたいと思います!

新卒採用

2021年 1月 6 水曜日

学生さんと面接をしました。今年の求人は営業アシスタント!営業のサポートをしてもらい営業チームを作っていくスタイルで来期やって行くのでそこにはサポートが必要になってきます。

営業を分業していくためにも、営業アシスタントは必要不可欠、採用につなげていきたいです!

評価制度

2021年 1月 5 火曜日

いよいよ、評価制度作成も大詰めになり、夕方から光田、白崎とzoomを使い解体営業社員の一般職の成長シートを作成しました。

今年の2月から運用予定をしていますが、実は成長シートは3年前から毎月面談をして使っていましたが来期からは賞与だけではなく給料にも反映できる評価制度にしていくために、営業職、現場職、工務職の評価を可視化することが重要になり、どうなったら昇給、昇格するかを明確にして、キャリアプランを誰が見ても判るようにして、採用時にも新卒、中途にも判るように面接時に伝えていきます。

今まで多くの社員さんが、先が見えないと言って退社した人もいたのでそのようなことがないようにしていきます。

あけましておめでとうございます!

2021年 1月 4 月曜日

2021年最初のブログ投稿です!

ほんとうにあっという間に2020年が終わり2021年今日は仕事始め!

毎月の猿田彦神社の神主さんが事務所に来てもらい先ずは月参りをして頂き、一宮営業所へも榊の交換に行きました。営業所では営業社員が事務仕事をしてその中で新人の加賀くんがスケボーをやってますとのことで車に積んであったスケボーを持ち出し駐車場でやって見ました!

久しぶりのスケボーでこの後、大転倒!

歳には勝てません泣

仕事終わりには、最近ゴルフを始めた光田と打ちっぱなしに行ってきました。野球経験がある光田の方が上手でした泣

オンライン営業

2020年 12月 24 木曜日

来月からコロナの影響と来期に向けての営業分業やチーム制に伴いオンライン営業の強化を図っていきます。その中で今日はmeetというオンラインサイトの使い方や営業のチェックリストなどの勉強会を開催しました。

慣れないことが多く、手探りで進めていきますができることは学んで実践していきます!

電車

2020年 12月 23 水曜日

福岡出張の帰りにセントレアから本社のある一宮にも取りましたが、いつもは一宮駅に迎えにきてもらいますが、社員みんな忙しく本社最寄り駅の萩原まで電車で行く予定でした!

しかし、あまり電車に乗らないので一宮駅から津島線(単線)に乗り換えなくてはいけないのに逆方向の電車に乗ってしまいました泣

すぐに気づいたんですが、次の駅で降りても単線なので1時間に2本しかないので余分に1時間ぐらいかかってしまいました泣

福岡のように空港から市内まで、愛知も近いといいんですけどね・・・

コロナ対策

2020年 12月 22 火曜日

挨拶周りをしていましたが、紙資源さん訪問した際に、コロナ対策の話になり、PCR検査意外にも検査方法があるのでですが、新しい検査の仕方があるそうなので話を聞いてみました。

PCR検査は結構な時間と費用がかかりますが新しい検査は安く済ませて即日結果が出るので10ヶ購入して今後の動向をみていきます

福岡出張

2020年 12月 21 月曜日

福岡に久しぶりに来ました。愛知も寒いですが含めても寒いですね。会議やセミナーがありましたが今は便利な時代でオンラインで会議もセミナーも参加できます。椅子に座りっぱなしなので大変ですが移動時間を考えると全然良いですね。

ただ、対面でないので画面に映らないとだらけてしまう時もあるのがいけません。画面に顔を写すようにセミナーも参加しないといかんですね。

福岡と言ったら豚骨ラーメン

食べかけでしたが美味しく食べました。このお店で何と映画の撮影もしてました。

SDG s

2020年 12月 18 金曜日

去年からSDGsに取り組んでいますが、今年もう一度見直しました。

自社の経営理念に沿った取組を考えて、具体的な取組みも書き込みました。

2030年までの方針として、まだ小さな会社ではありますが取り組んでいきます!

挨拶周りをしていた弊社ホームページの管理をしているリップルズの丸山さんも毎年のお米持って来てもらいました。

そして、大中環境のカレンダー!今年も作成しました。来期のテーマは変化が常態!(変化を恐れず、現状でいいのかを自問自答しめいつも変化させる)このテーマ、スローガンのもと来期計画も作っていきます。

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com