名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

同友会

2020年 10月 15 木曜日

同友会とは経営者の経営の勉強会、久しぶりに弊社にきてもらい同友会活動をしました。経営者の仕事は未来を作る事だと思っていますが、本日も多くの学びがありました。

運動会

2020年 10月 14 水曜日

こんばんは!

大中環境の白崎です!

本日は息子の運動会がありました!

が、、、僕は行けず仕事しておりました(T-T)

毎年、子供行事の時だけはなんとか都合つけてお仕事お休みいただいて…という形で見に行くんですけど、今年は親の参加も1人まで…

そう、コロナが原因なんですo(`ω´ )o

今年は特殊で、コロナの影響で親の参加は子供1人に対して親1人だけ。そして、親の分割参加というものが取り入れられております。

どういうことかというと、運動会を3日間行うという計画で、息子の学年は3クラスなんですが3日間開催される運動会にそれぞれのクラスの親が割り振られその割り振られた日に見学しにきてくださいというもの。運動会は今週の月水金で開催で、今日奥さんが運動会に行ってきました。月曜日と金曜日には行っても入場させてもらえません。

クラス対抗リレーも子供たちが一生懸命走って抜かしたりしても声出しての応援もできません。拍手のみ…。

とてもやるせない思いになり、涙しました(;ω;)

子供は一生懸命やってるし、楽しんでるみたいなのでそれが唯一の救いです。

ただ正直言ってこんなん続いて欲しくないですね!

早くコロナの終息しないか…

切に願うばかりです。。。

解体営業

2020年 10月 14 水曜日

解体工事の新規営業に久しぶりに行ってきました。モデルハウスもある建築屋さんに行ってきましたが、知り合いからの紹介だったので、見積依頼からの見積書を持って顔合わせもさせて頂きました。

解体見積現場は鉄骨3階建の建物になり隣地ともかなり狭い現場になり基礎コンクリートも結構な深さがあるので隣の建物も基礎を撤去する際気をつけなければいけないのと、敷地いっぱいに建物が立っているために電線が建物の近くまであり、3階部分を重機機械で解体工事が出来ず手壊し解体工事になってしまいます。手壊し解体工事は重機解体工事よりもコストが掛かってしまいますが知り合いの紹介でもあるので値打ちに見積提出させて頂きました。

まだ、建物内にアスベス材が含まれている可能性もあるので、建物内を拝見できる機会があればしっかり見積したいと思います!

現場打ち合わせ

2020年 10月 13 火曜日

大府市に造成工事の打ち合わせに行ってきました。

現場は他社で解体工事をしていましたが、造成工事で必要だった隣地の擁壁の確認、他社の解体業者でしたが現場で打ち合わせして擁壁のベースの確認をしてもらいました。

造成工事は解体工事時の撤去範囲によって作業内容が変わって行くので解体工事との兼ね合いが重要になってきます。今回は他社の解体業者との打ち合わせでしたが、大中環境は解体工事、造成工事と自社施工でやっているので打ち合わせも一度で済み、解体工事と造成工事を一緒にすることでコスト削減にも繋がります。是非、建て替えの案件があれば声かけしてください。宜しくお願いします!

現場近くのローソンによりましたが、初めて無人支払いしてみました。

2020年 10月 13 火曜日

こんにちは!

解体工事業者の大中環境の加賀です!

つい先日は台風で寒かったですが、昨日今日と暑すぎますね、、、

暗くなってからは半袖だと少し肌寒いくらいですが、、、

昼間は暑いです!!

昼間と夜の気温差砂漠みたいですよね🏜

さすがに10月なので昼間はもう少し涼しくなってくれてもいいかな!と思います!

ちなみに昨日は同期の井上くんの誕生日でした!

やっと自分と同い年になりました!

最近の井上くんはコツコツ受注が決まってきているので負けないように頑張りたいです。

僕はお客様へのフォローを今以上に意識して働いていきます!

建物を解体することは、お施主様からしても解体は人生で数回あるかないかです。

その数少ない解体工事の中で、お施主様の思い出のある建物を気分が良く解体できるようにしていきます!

2020年 10月 12 月曜日

みなさんこんばんは、大中環境の重森です。

台風も無事に過ぎ去りいよいよ衣替えの季節

が近づいてきました。新しいスーツをと思い

ましたが、今よりウエストを絞りたいという

気持ちと葛藤して、私はまだスーツを購入

しに行けていないという状況です。

近況的には公私ともに忙し過ぎてスーツどこ

ろではないというのが本音ですが。

そんな中、自分を追い込む様に新たな課題に

挑戦(苦戦)しております。

外構エクステリア工事の提案です汗

未経験、知識ゼロの私がほぼ独学でチャレン

ジしている状況ですが、数年前造成工事の営

業を始めた時も似たような経験をした記憶が

蘇りました。たぶん形になるまで物凄い数を

また経験する必要がありそうですが、やらな

らいと覚えれない為、とりあえず時間をかけ

ながらでも商談していきたいと思います。

解体工事打ち合わせ

2020年 10月 12 月曜日

岐阜県岐阜市に木造解体工事の現場打ち合わせに行ってきました。工務社員の岡田くんと施工会社の社長さんと現地待ち合わせ、岐阜市市役所の目の前が現場で街中にある事もあり、隣地との幅はわずか50センチほど、しかも前面道路も狭く、ほとんどの解体を手壊し解体工事になります。そんな中での打ち合わせなので足場養生の設置場所や解体施工工程をしっかり打ち合わせしました。

打ち合わせ後は、岐阜市オススメのラーメン屋さんへ

知ってる人は知っている、岐阜市のソウルフードまるデブ!

名前の由来は知りませんが、大正時代創業のラーメン屋さん、メニューも中華そばとワンタンのみ!

岡田くんがどうしても食べたいとのことで行ってきました。味は星2つでした!

新規解体見積

2020年 10月 10 土曜日

本日は、知り合いの方から鉄骨建物解体見積を紹介してもらいました。

見積場所は名古屋市南区、名古屋市内で隣と隣接してますが、値打ちに見積します!

空き家解体

2020年 10月 9 金曜日

社会問題にもなっている空き家、空き家は今後も増え続けて、隣地への倒壊や地域の美化、そして害虫など空き家がある事での問題点は多くあります。

それでも空き家の施主さんの立場で考えると空き家を解体工事して更地にする事で固定資産税が上がったり、そもそも解体工事費用がかかってしまい、本当に倒壊して隣地に迷惑をかけたり、土地を売買する以外は建物の解体工事を考えることはありません。

それでも、自分自身の終活は最近多くなりましたが、今後はお家の終活を必要になっていきます。そんな時は是非大中環境にお声がけください。

安全、丁寧な解体工事を心がけています!

学生インターン

2020年 10月 8 木曜日

本日は、大学3年生が参加する、zoomでのインターン説明会が開催されました。学生さんが20名ほど参加され、企業も8社ほど参加して企業説明や質問タイムがあり、最初緊張していた学生さんたちも、仕事内容の質問や社内の雰囲気などを質問してくれ、弊社に興味を持ってもらい、今期インターンに来てくれるかもしれません。

広報担当の味岡君が五分間、会社説明をしてくれましたが、最初だったこともあり緊張とzoomになれなく、しどろもどろになっていましたが、大中環境の広報として頑張ってくれました。是非、学生さんにはインターンに来て欲しいですね。

まだまだ、新卒採用もあと一名は採用していきたいので採用活動取り組んでいきます!

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com